TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025110258
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-28
出願番号
2024004090
出願日
2024-01-15
発明の名称
出荷管理装置
出願人
積水ハウス株式会社
代理人
弁理士法人三協国際特許事務所
主分類
G06Q
50/08 20120101AFI20250718BHJP(計算;計数)
要約
【課題】居住者の化学物質に対する敏感度に応じて建物の建築に使用する建築材料を適切に選択することが可能な出荷管理装置を得る。
【解決手段】データ記憶部は、倉庫に保管されている複数の建築材料の在庫状況を示す在庫情報を記憶し、前記在庫情報は、前記複数の建築材料の各々に関する、商品識別情報と、在庫数量情報と、建築材料からの化学物質の放散速度を示す物質放散情報とを含み、データ処理部は、前記在庫情報と建築情報と診断情報とを取得し、前記建築情報は、建物を建築するために必要な建築材料の数量を示す必要数量情報を含み、前記診断情報は、前記建物に居住する居住者の化学物質に対する敏感度を示す敏感度情報を含み、前記在庫情報と前記建築情報と前記診断情報とに基づいて、前記倉庫に保管されている前記複数の建築材料の中から、前記建物の建築に使用する建築材料を選択する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
データ処理部と、
データ記憶部と、
を備え、
前記データ記憶部は、倉庫に保管されている複数の建築材料の在庫状況を示す在庫情報を記憶し、
前記在庫情報は、前記複数の建築材料の各々に関する、商品識別情報と、在庫数量情報と、建築材料からの化学物質の放散速度を示す物質放散情報とを含み、
前記データ処理部は、
前記在庫情報と建築情報と診断情報とを取得し、
前記建築情報は、建物を建築するために必要な建築材料の数量を示す必要数量情報を含み、
前記診断情報は、前記建物に居住する居住者の化学物質に対する敏感度を示す敏感度情報を含み、
前記在庫情報と前記建築情報と前記診断情報とに基づいて、前記倉庫に保管されている前記複数の建築材料の中から、前記建物の建築に使用する建築材料を選択する、
出荷管理装置。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
前記建築情報は、前記倉庫からの建築材料の出荷予定日、前記居住者への前記建物の引き渡し予定日、又は前記建物への前記居住者の入居予定日を示す予定日情報をさらに含み、
前記データ処理部は、前記建築材料の選択において、
前記物質放散情報に基づいて、時間経過に伴う前記放散速度の減衰特性を算出し、
前記減衰特性及び前記予定日情報に基づいて、前記出荷予定日、前記引き渡し予定日、又は前記入居予定日における前記放散速度を推定する、
請求項1に記載の出荷管理装置。
【請求項3】
前記データ処理部は、前記建築材料の選択において、前記倉庫における換気回数、保管温度、及び保管湿度の少なくとも一つに基づいて、前記減衰特性を補正する、
請求項2に記載の出荷管理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、建築材料の出荷管理装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
建築材料から放出されるホルムアルデヒドや揮発性有機化合物(VOC)等による、住宅の居住者への健康影響が指摘されている。
【0003】
建築材料からのVOCの放散速度を検査するための試験としては、小形チャンバー法による放散速度試験が知られている。
【0004】
なお、下記特許文献1には、工務店等による建築資材の引き取りにかかる手間やコストの削減が可能な、建築資材の在庫管理システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第6723588号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
VOCに敏感な化学物質過敏症等のユーザと、そうでないユーザとでは、VOCに対する許容値が異なる。従って、住宅等の建物の施工を発注するユーザのVOCに対する敏感度に応じて、使用する建築材料を適切に選択できれば望ましい。
【0007】
本発明はかかる事情に鑑みて成されたものであり、居住者の化学物質に対する敏感度に応じて建物の建築に使用する建築材料を適切に選択することが可能な出荷管理装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の第1態様に係る管理装置は、データ処理部と、データ記憶部と、を備え、前記データ記憶部は、倉庫に保管されている複数の建築材料の在庫状況を示す在庫情報を記憶し、前記在庫情報は、前記複数の建築材料の各々に関する、商品識別情報と、在庫数量情報と、建築材料からの化学物質の放散速度を示す物質放散情報とを含み、前記データ処理部は、前記在庫情報と建築情報と診断情報とを取得し、前記建築情報は、建物を建築するために必要な建築材料の数量を示す必要数量情報を含み、前記診断情報は、前記建物に居住する居住者の化学物質に対する敏感度を示す敏感度情報を含み、前記在庫情報と前記建築情報と前記診断情報とに基づいて、前記倉庫に保管されている前記複数の建築材料の中から、前記建物の建築に使用する建築材料を選択する。
【0009】
第1態様によれば、データ処理部は、在庫情報と建築情報と診断情報とに基づいて、倉庫に保管されている複数の建築材料の中から、建物の建築に使用する建築材料を選択する。これにより、建物の建築に使用する建築材料を、居住者の化学物質に対する敏感度に応じて適切に選択できる。
【0010】
本発明の第2態様に係る管理装置は、第1態様において、前記建築情報は、前記倉庫からの建築材料の出荷予定日、前記居住者への前記建物の引き渡し予定日、又は前記建物への前記居住者の入居予定日を示す予定日情報をさらに含み、前記データ処理部は、前記建築材料の選択において、前記物質放散情報に基づいて、時間経過に伴う前記放散速度の減衰特性を算出し、前記減衰特性及び前記予定日情報に基づいて、前記出荷予定日、前記引き渡し予定日、又は前記入居予定日における前記放散速度を推定する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
22日前
積水ハウス株式会社
防音扉
23日前
積水ハウス株式会社
管理装置
3日前
積水ハウス株式会社
気密構造
3日前
積水ハウス株式会社
反り測定装置
1日前
積水ハウス株式会社
出荷管理装置
3日前
積水ハウス株式会社
生成システム
1か月前
積水ハウス株式会社
床材および建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
カバーおよび建築物
1日前
積水ハウス株式会社
横架材および建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
固定金具および建築物
23日前
積水ハウス株式会社
保持治具および保持方法
29日前
積水ハウス株式会社
カバー部材および建築物
1日前
積水ハウス株式会社
建物の部位の気密測定方法
2日前
積水ハウス株式会社
振動抑制部材および建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
鋼材の接続構造及び建築物
29日前
積水ハウス株式会社
建物の止水構造、止水装置
1日前
積水ハウス株式会社
シミュレーションシステム
1か月前
積水ハウス株式会社
屋根架構構造、および建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
備蓄収納庫及び備蓄収納構造
7日前
積水ハウス株式会社
被覆材の固定構造及び固定金具
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物のドア、および、建築物
22日前
積水ハウス株式会社
動植物の配置場所の提案システム
1日前
積水ハウス株式会社
結露抑制システムおよびプログラム
28日前
積水ハウス株式会社
防振吊り具及びこれを備えた天井構造
1日前
積水ハウス株式会社
導出装置、導出システム及び導出プログラム
22日前
積水ハウス株式会社
内壁パネル、及び該内壁パネルを用いた内壁断熱構造
1か月前
積水ハウス株式会社
防水シート施工補助治具、および防水シート施工方法
1か月前
積水ハウス株式会社
防水シート施工補助治具、および防水シート施工方法
1か月前
積水ハウス株式会社
着心地予測システム、および、着心地予測プログラム
1か月前
古河電気工業株式会社
壁部貫通部材用キャップ部材、壁部貫通孔閉塞構造
7日前
積水ハウス株式会社
建築物のコーディネートシステム、建築物のコーディネート方法、および建築物のコーディネートプログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る