TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025107184
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-17
出願番号2025066149,2022029966
出願日2025-04-14,2022-02-28
発明の名称情報処理装置
出願人川崎重工業株式会社
代理人弁理士法人有古特許事務所
主分類B25J 9/22 20060101AFI20250710BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約【課題】機械装置に関する様々な検討を容易に行うことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、データを記憶する記憶器と、プロセッサと、を備え、第1端末と通信可能な情報処理装置であって、記憶器は、動作プログラムに基づいて動作する機械装置の動作に関する仕様データと、仕様データに基づいて機械装置の動作に関する所定の処理を行うためのアプリケーションと、を記憶し、プロセッサは、第1端末からの操作に基づいてアプリケーションを実行することにより、第1端末からの操作に基づいて選択された機械装置に関する所定の処理を行う。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
データを記憶する記憶器と、プロセッサと、を備え、第1端末と通信可能な情報処理装置であって、
前記記憶器は、
動作プログラムに基づいて動作する機械装置の動作に関する仕様データと、
前記仕様データに基づいて前記機械装置の動作に関する所定の処理を行うためのアプリケーションと、を記憶し、
前記プロセッサは、前記第1端末からの操作に基づいて前記アプリケーションを実行することにより、前記第1端末からの操作に基づいて選択された前記機械装置に関する前記所定の処理を行う、情報処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記プロセッサは、
第2端末からの前記アプリケーションのアップロードを受け付け、
アップロードされた前記アプリケーションを含む複数のアプリケーションを前記記憶器に記憶し、
前記第1端末からの選択操作に基づいて、前記記憶器に記憶された複数のアプリケーションの中から選択されたアプリケーションを実行する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記プロセッサは、前記第1端末から入力される前記周辺環境データを前記記憶器に記憶し、
前記記憶器は、前記機械装置に所定の動作をさせる複数の参照用動作プログラムを記憶し、
前記アプリケーションは、前記周辺環境に適合するように前記機械装置を動作させるための周辺環境用動作プログラムを生成するための第1アプリケーションを含み、
前記第1アプリケーションは、少なくとも1つの前記参照用動作プログラムに関連付けられており、
前記プロセッサは、選択された前記第1アプリケーションの実行時において、前記第1アプリケーションに関連付けられた前記少なくとも1つの参照用動作プログラムを用いて、前記仕様データと前記周辺環境データとに基づいて前記周辺環境用動作プログラムを生成する、請求項1または2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記プロセッサは、前記第1アプリケーションの実行時において、前記第1端末からの選択操作に基づいて、前記機械装置への装着部品の選択、前記機械装置と協動する周辺機器の選択または前記機械装置の動作対象であるワークの選択を行い、選択された装着部品、周辺機器またはワークの情報を生成される周辺環境用動作プログラムの付帯情報として前記周辺環境用動作プログラムに関連付ける、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記プロセッサは、前記アプリケーションを実行することにより生成される前記周辺環境用動作プログラムを前記第1端末にダウンロード可能とする、請求項3または4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記プロセッサは、前記周辺環境に適用されている前記機械装置からの稼働データを取得し、
前記アプリケーションは、前記機械装置の寿命予測を行うための第2アプリケーションを含み、
前記プロセッサは、前記第2アプリケーションの実行時において、前記稼働データを分析することにより、前記機械装置の寿命予測結果を出力する、請求項1から5の何れかに記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記記憶器は、前記機械装置の動作シミュレーションを行うためのシミュレーションプログラムを記憶し、
前記プロセッサは、前記シミュレーションプログラムを実行することにより、前記仕様データに基づいて仮想の機械装置を仮想空間に構築し、前記仮想の機械装置を、前記機械装置の動作プログラムまたは動作データに基づいて動作させる、請求項1から5の何れかに記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記機械装置は、ロボットを含む、請求項1から7の何れかに記載の情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
各種製品の製造システム等に導入されるロボット等の動作プログラムに基づいて動作する機械装置においては、機械装置の導入時またはシステム変更時に、機械装置の動作プログラムを周辺環境に適合させる必要がある。
【0003】
これに関して、上記特許文献1には、ロボットおよび周辺機器の動作を画面上に表示させることにより、実際のロボットと実際の周辺機器を組み合わせたシステムの動作シミュレーションを行うロボットシミュレーション装置が開示されている。しかし、特許文献1は、実際のロボットを実際の製造施設に導入した後でなければシミュレーションが行えない。したがって、ロボットの導入時の適用検討には用い難い。
【0004】
また、上記特許文献2には、サービスを実行するロボットと情報処理装置との間で通信を行い、ロボットの状態、サービス提供エリアにおける情報等に基づいて、適切なサービスを選択してロボットにサービスを実行させるシステムが開示されている。しかし、特許文献2もロボットがサービス提供エリアに導入された後の動作が想定されており、ロボットの導入時の適用検討には用い難い。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2003-117863号公報
特開2019-191968号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
また、ロボットのシステムへの導入後においても、エラーの分析、寿命予測等、様々なロボットの動作に関する検討を行う必要がある。
【0007】
本開示は、機械装置に関する様々な検討を容易に行うことができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一態様に係る情報処理装置は、データを記憶する記憶器と、プロセッサと、を備え、第1端末と通信可能な情報処理装置であって、前記記憶器は、動作プログラムに基づいて動作する機械装置の動作に関する仕様データと、前記仕様データに基づいて前記機械装置の動作に関する所定の処理を行うためのアプリケーションと、を記憶し、前記プロセッサは、前記第1端末からの操作に基づいて前記アプリケーションを実行することにより、前記第1端末からの操作に基づいて選択された前記機械装置に関する前記所定の処理を行う。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、機械装置に関する様々な検討を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、本開示の一実施の形態に係る情報処理装置が実現するデータプラットフォームシステムの概略構成を示すブロック図である。
図2は、図1に示すデータプラットフォームシステムにおける機能的な構成を示す図である。
図3は、本実施の形態における適用検討アプリケーションのイメージ図である。
図4は、本実施の形態におけるデータ検索アプリケーションのイメージ図である。
図5は、本実施の形態における状態監視アプリケーションのイメージ図である。
図6は、本実施の形態における管理支援アプリケーションのイメージ図である。
図7は、本実施の形態における開発支援アプリケーションのイメージ図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

川崎重工業株式会社
ロボット
13日前
川崎重工業株式会社
燃料供給設備
12日前
川崎重工業株式会社
液化ガス運搬船
12日前
川崎重工業株式会社
GHG排出量推定装置
13日前
川崎重工業株式会社
ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法
12日前
川崎重工業株式会社
ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法
12日前
川崎重工業株式会社
情報処理装置
5日前
川崎重工業株式会社
ロボット移動システム、ロボット移動方法及びロボット移動プログラム
13日前
川崎重工業株式会社
ロボット移動システム、ロボット移動方法及びロボット移動プログラム
13日前
SEQSENSE株式会社
自律ロボットシステム、自律ロボットの制御方法及び制御プログラム
19日前
川崎重工業株式会社
基板搬送ロボット、異常検出方法、および、プログラム
5日前
SEQSENSE株式会社
自律ロボットシステム、自律ロボットの制御方法及び自律ロボットの制御プログラム
19日前
株式会社ザイテック
吸着装置
26日前
日東精工株式会社
電動ドライバ
1か月前
株式会社ジャノメ
ロボット
15日前
株式会社ダイヘン
移動体
1か月前
トヨタ自動車株式会社
関節機構
1か月前
株式会社ダイヘン
搬送装置
19日前
住友重機械工業株式会社
教示装置
12日前
個人
ペグハンマおよびペグハンマ用部品
19日前
川崎重工業株式会社
ロボット
13日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
12日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
12日前
株式会社スター精機
吸着パッド
1か月前
株式会社スター精機
吸着パッド
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
学校法人五島育英会
アーム機構
1か月前
住友重機械工業株式会社
支援装置
19日前
住友重機械工業株式会社
支援装置
19日前
株式会社PILLAR
チューブ保持治具
2か月前
アピュアン株式会社
衝撃工具
21日前
株式会社マキタ
電気機器
13日前
株式会社スター精機
産業用ロボット
1か月前
ホシデン株式会社
分解用治具
19日前
続きを見る