TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105364
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023223937
出願日
2023-12-28
発明の名称
マスクの補助具
出願人
オギフィールド合同会社
代理人
主分類
A41D
13/11 20060101AFI20250703BHJP(衣類)
要約
【課題】冷えた環境下でメガネを着用している人のメガネを曇らせ、メガネを通した視野の確保が難しくなるのを軽減できるマスクの補助具を提供する。
【解決手段】マスクの外面側13との間を通し運ばれ、排気口43より、マスクの外面側13の外気にメガネ1の方向とは反対方向に緩やかに排出する様にし、また、マスク2のフィルター部分からマスクの外面側13の外気に漏れ出した呼吸をする時の排気は、排気口内44に一旦留め置き、または、排気口43により受け止められる様にして直接メガネ1に呼吸をする時の排気を触れ難くするマスクの補助具が一体として付けられたマスク2が、又は、マスク2に取り付けて使用するマスクの補助具が、メガネ1を着用している人のメガネ1を通した視野の確保が難しくなるのを軽減する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
マスク(1)をした人のマスクに関して、マスク内面側(11)と顔の肌表面(9)の間、マスク内面部領域(7)に生体親和性がよい透湿性を持つシート状である仕切り体(8)を設け、仕切り体(8)と顔の肌表面(9)の間を第一領域(10)と、マスクの内面側(11)と仕切り体(8)との間を第二領域(12)とする。そして、マスク内面部領域(7)を(2)領域に分けた仕切り体(8)をマスクの内面側(11)と顔の肌表面(9)の間を通して、マスクの上縁(4)を越して伸ばして、マスクの上縁(4)でマスクの外面側(13)に折り返し、マスク(1)をした人の鼻先の頂点付近から口付近までの間まで伸ばし、顔の肌表面(9)に仕切り体(8)を密着させ、顔の肌表面8に仕切り体(8)を密着している面側とは逆(裏)の面側である仕切り体(8)の面に、又は、仕切り体の内部に形状保持材(25,26)をH字状に3カ所取り付ける。マスクの上縁(4)を越して伸ばして、マスクの上縁(4)でマスクの外面側(13)に折り返す折り返し線(36)に折り返し線のマスクの内面側(11)に形状保持材(25)の縁が折り返し線(36)に添う様に形状保持材(25)1本を中央水平にとりつける、中央水平に取り付けた形状保持材(25)1本に力を加えて変形させて鼻骨を確り摘み押さえることにより鼻骨のところの肌に生体親和性がよい透湿性を持つシート状である仕切り体(8)を密着固定する。中央水平に取り付けた形状保持材の両脇に形状保持材(26)2本を垂直に取り付けてあり、仕切り体と共にマスクの内面側(11)からマスクの外面側(13)にマスクの上縁(4)を挟む様に折り返し、垂直に配置した形状保持材(26)2本も一緒にてマスクの上縁を挟む様に折り返し垂直に配置した形状保持材(26)2本でマスクを挟み込み、マスクに形状保持材の取り付けてある仕切り体8をマスクに固定することを特徴とするマスクの補助具であり、着脱可能なマスクの補助具をマスクに取り付けて使用し、又は、マスクの補助具を熱融着等により一体として付けてマスクとして使用することを特徴とするマスクの補助具
続きを表示(約 750 文字)
【請求項2】
請求項1に示すマスクの補助具にマスクの補助具の縦の両脇の縁に三角の切込(28)を二カ所追加したものを特徴とするマスクの補助具。
【請求項3】
請求項1に示すマスクの補助具にマスクの補助具中央カットライン(29)を追加したものを特徴とするマスクの補助具
【請求項4】
請求項1に示すマスクの補助具に中央水平に配置した形状保持材の両脇に垂直に配置した形状保持材2本の更に両脇に斜めに配置する形状保持材(27)、2本を取り付けたものを特徴とするマスクの補助具。
【請求項5】
請求項1に示すマスクの補助具に中央水平に配置した形状保持材(25)の中央と中央水平に配置した形状保持材の両脇に垂直に配置した形状保持材(26)とのそれぞれ間に各一個フェルト(39)を、仕切り体(8)の顔の肌表面に密着する面側とは逆の面側である仕切り体の片面側に、又は、仕切り体の内部に取り付けたものを特徴とするマスクの補助具。
【請求項6】
請求項1に示すマスクの補助具に中央水平に配置した形状保持材(25)の位置するところの仕切り体(8)の顔の肌表面に密着する面側に、あぶらとり紙(38)を取り付けたことを追加したものを特徴とするマスクの補助具
【請求項7】
請求項1に示すマスクの補助具に中央水平に配置した形状保持材(25)の両脇に垂直に配置した形状保持材(26)2本を配置してあるところの形状保持材のマスク内面側(11)の端の2か所に位置するところの仕切り体(8)の顔の肌表面に密着する面側とは逆(裏)の面側である仕切り体(8)の片面側に両面テープ(40)を2か所取り付け、マスク本体と接着できることを特徴としたマスクの補助具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、メガネを着用している人が、冷えた環境下でマスクをすることにより着用しているメガネが曇り、メガネを着用している人のメガネを通した視野の確保が難しくなることを軽減することに関する技術分野である。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
メガネを着用している人が、冷えた環境下でマスクをしてもメガネを曇り難くする背景技術として、冷えた環境下でマスクをするとメガネが曇ってしまうのは、マスクをした人の顔の目に近い鼻の付近の凹凸の所に位置するマスクの上縁の方から外部に漏れ出した体内で温められた呼吸した時の排気が、又は、口、鼻を被ったマスクのフィルター部分からマスクの外面側の外気に漏れ出した体内で温められた呼吸した時の排気が、冷えた環境下で冷やされたメガネのレンズに触れることになり、触れた部分で呼吸した時の排気に含まれる水分が水滴となり、メガネに付着しメガネを曇らせてしまうからと考えられる。
【0003】
そのため、マスクを着用してもメガネを曇り難くする方法として、マスクの上部を内面側に1回折りして、呼吸した時の排気が目に近いマスクの上縁の方から漏れ出に難くする方法。
【0004】
折りたたんだテッシュをマスクの上部内面側に当て呼吸した時の排気が目に近いマスクの上縁の方から外部に漏れ出し難くする方法。
【0005】
そして、マスクをした時、マスクをした人の顔の目に近い鼻の付近の凹凸の所で呼吸した時の排気が目に近いマスクの上縁の方から外部に漏れ出し難くするためにマスクと顔の間にできているわずかな隙間を、マスクの上縁にスポンジ等を取り付けて塞ぎ、呼吸した時の排気がマスクをした人の顔の鼻の付近の凹凸の所の目に近いマスクの上縁の方から外部に漏れ出さない様にする方法。
【0006】
などが、提唱されているが、これらは、すべてマスクをした人の顔の目に近い鼻の付近の凹凸の所に位置するマスクの上縁の方から外部に漏れ出した体内で温められた呼吸した時の排気に対応した対処法であり口、鼻を被ったマスクのフィルター部分からマスクの外面側の外気に漏れ出した体内で温められた呼吸した時の排気にも対応した統一的対処を行って冷えた環境下でマスクをすることにより着用しているメガネを曇り難くし、メガネを着用している人のメガネを通した視野の確保が難しくなることを軽減いているものではない。
【先行技術文献】
【0007】
特開2017-158759公開特許公報
【0008】
特開2018-159147公開特許公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
メガネを着用している人が、冷えた環境下でマスクをすることにより着用しているメガネが曇ってしまい、メガネを着用している人のメガネを通した視野の確保が難しくなる時が有る。
【0010】
本発明は、冷えた環境下でメガネを着用した人がマスクの補助具を取り付けたマスクをする事により、メガネを着用している人のメガネを曇らせ、メガネを通した視野の確保が難しくなるのを軽減できるところのマスクの補助具が一体として付けられたマスクを、又は、マスクに取り付けて使用するマスクの補助具を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
衿芯
7日前
個人
和服
2か月前
個人
二部式袍
6か月前
個人
衣装
3か月前
個人
下着
1か月前
個人
靴下
6か月前
個人
簡単帯
6か月前
個人
手首穴付き手袋
7か月前
個人
ショーツ
6か月前
個人
健康靴下
7か月前
個人
シャツ改造方法
3か月前
個人
肩章付き衣服。
1か月前
個人
作業補助ミトン
5か月前
個人
手袋
3か月前
個人
ソフトキャミブラ
3か月前
有限会社原電業
指手袋
7か月前
株式会社聖
手足保護具
6か月前
個人
足首用サポーター
5か月前
個人
レインコート
2か月前
個人
被介護者用上衣
6日前
グンゼ株式会社
衣服
2か月前
興和株式会社
マスク
4か月前
個人
和装下着の半衿カバー
7か月前
個人
防水マスク
6か月前
西垣靴下株式会社
靴下
7か月前
個人
ヘアアクセサリー
6か月前
豊鷹株式会社
冷却装置
4か月前
個人
ワイヤー付き衣類
6か月前
株式会社カネカ
収納物
4か月前
サンコー株式会社
衣服
7か月前
LUDO合同会社
手袋
3か月前
有限会社青葉
ボトム衣料
1か月前
合同会社BIARCH
ガードル
2か月前
個人
茶道稽古用エプロン
4か月前
個人
気分コントロール支援装置
6か月前
ハイドサイン株式会社
衣服
3か月前
続きを見る
他の特許を見る