TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025104915
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023223097
出願日
2023-12-28
発明の名称
遠隔操作ショベルシステム
出願人
住友重機械工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
E02F
3/43 20060101AFI20250703BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】作業効率を向上する遠隔操作ショベルシステムを提供する。
【解決手段】バケットを含むアタッチメントを有するショベルと、通信網を介して前記ショベルを遠隔操作する遠隔操作装置と、を備える、遠隔操作ショベルシステムであって、前記遠隔操作装置は、前記バケットの先端位置及び前記バケットの開閉角度を入力する操作装置と、前記操作装置の入力情報に基づいて、前記アタッチメントの姿勢を解析する解析部と、前記解析部の結果に基づいて、前記アタッチメントの動作範囲内であるか否かを判定する判定部と、を有する、制御部と、を有する、遠隔操作ショベルシステム。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
バケットを含むアタッチメントを有するショベルと、
通信網を介して前記ショベルを遠隔操作する遠隔操作装置と、を備える、遠隔操作ショベルシステムであって、
前記遠隔操作装置は、
前記バケットの先端位置及び前記バケットの開閉角度を入力する操作装置と、
前記操作装置の入力情報に基づいて、前記アタッチメントの姿勢を解析する解析部と、前記解析部の結果に基づいて、前記アタッチメントの動作範囲内であるか否かを判定する判定部と、を有する、制御部と、を有する、
遠隔操作ショベルシステム。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
前記遠隔操作装置は、
前記ショベルに設けられる撮像装置で撮像した画像を表示する表示装置を有し、
前記判定部が前記アタッチメントの動作範囲内でないと判定した場合、前記表示装置に警告表示を表示する、
請求項1に記載の遠隔操作ショベルシステム。
【請求項3】
前記操作装置は、反力を発生させる反力発生部を有し、
前記判定部が前記アタッチメントの動作範囲内でないと判定した場合、前記反力発生部は反力を発生させ前記操作装置の傾倒を制限する、
請求項1に記載の遠隔操作ショベルシステム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、遠隔操作ショベルシステムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、2本の操作レバーを操作してショベルのアタッチメント(ブーム、アーム、バケット)を操作するショベルの制御方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開2013/183654号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ショベルを遠隔操作するショベルシステムにおいて、掘削作業等の作業効率の向上が求められている。
【0005】
そこで、上記課題に鑑み、作業効率を向上する遠隔操作ショベルシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の目的を達成するために、本発明の実施例に係る遠隔操作ショベルシステムは、バケットを含むアタッチメントを有するショベルと、通信網を介して前記ショベルを遠隔操作する遠隔操作装置と、を備える、遠隔操作ショベルシステムであって、前記遠隔操作装置は、前記バケットの先端位置及び前記バケットの開閉角度を入力する操作装置と、前記操作装置の入力情報に基づいて、前記アタッチメントの姿勢を解析する解析部と、前記解析部の結果に基づいて、前記アタッチメントの動作範囲内であるか否かを判定する判定部と、を有する、制御部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
上述の実施形態によれば、作業効率を向上する遠隔操作ショベルシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る遠隔操作ショベルシステムの構成図である。
ショベルの駆動系の構成例を示すブロック図である。
本発明の実施例に係る制御方法で用いられる三次元直交座標系の説明図である。
XZ平面におけるフロントアタッチメントの動きを説明する図である。
ショベルの制御方法の一例を説明するフローチャートである。
本実施形態に係る遠隔操作ショベルシステムの構成図の他の一例である。
本実施形態に係る遠隔操作ショベルシステムの構成図の更に他の一例である。
入力装置による操作の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本実施形態に係る遠隔操作ショベルシステムについて、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る遠隔操作ショベルシステムの構成図である。
【0010】
図1に示す遠隔操作ショベルシステムは、ショベル100と、遠隔操作装置200と、管理装置300と、通信網400と、を有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
耐震原子炉設備
10日前
FKS株式会社
擁壁
15日前
株式会社forch
土採取装置
16日前
鹿島建設株式会社
基礎構造
9日前
株式会社クボタ
作業車
1日前
株式会社竹中工務店
建築方法
7日前
株式会社富田製作所
継手部構造
9日前
住友建機株式会社
作業機械
2日前
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
作業機械
今日
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
ショベル
8日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
今日
住友建機株式会社
ショベル
14日前
日立建機株式会社
建設機械
9日前
株式会社クボタ
作業機
9日前
株式会社クボタ
作業車両
7日前
日本車輌製造株式会社
建設機械
今日
住友重機械工業株式会社
ショベル
3日前
エバタ株式会社
下水道施設の再構築方法
14日前
大仲建設株式会社
スコップ
7日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
1日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
15日前
大成建設株式会社
杭基礎構造
15日前
戸田建設株式会社
杭頭空間形成装置
3日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
8日前
株式会社小松製作所
作業機械
1日前
住友重機械工業株式会社
作業機械の制御装置
7日前
株式会社マキタ
打撃工具
1日前
大和ハウス工業株式会社
補強用鉄筋籠および作製方法
14日前
日立建機株式会社
作業機械
7日前
日立建機株式会社
作業機械
14日前
日立建機株式会社
作業車両
14日前
続きを見る
他の特許を見る