TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025104497
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023222339
出願日2023-12-28
発明の名称衛生洗浄装置
出願人TOTO株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類E03D 9/08 20060101AFI20250703BHJP(上水;下水)
要約【課題】小型化を実現しつつ、コネクタの発火による延焼を防止すること。
【解決手段】実施形態に係る衛生洗浄装置は、ケーシング内に複数の機能部を有する。衛生洗浄装置は、ケーシングの底部であるケースプレートと、ケースプレートに直交するように設けられる基板ケースと、基板ケースに取り付けられる制御基板と、基板ケースに取り付けられ、制御基板の少なくとも一部を覆う基板カバーと、制御基板に電気的に接続されるハーネスとを備える。ハーネスは、機能部に電気的に接続されるコネクタを備える。コネクタは、少なくとも基板ケース、または、基板カバーによって形成される閉空間内に収容される。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
ケーシング内に複数の機能部を有する衛生洗浄装置であって、
前記ケーシングの底部であるケースプレートと、
前記ケースプレートに直交するように設けられる基板ケースと、
前記基板ケースに取り付けられる制御基板と、
前記基板ケースに取り付けられ、前記制御基板の少なくとも一部を覆う基板カバーと、
前記制御基板に電気的に接続されるハーネスと
を備え、
前記ハーネスは、前記機能部に電気的に接続されるコネクタを備え、
前記コネクタは、少なくとも前記基板ケース、または、前記基板カバーによって形成される閉空間内に収容される、衛生洗浄装置。
続きを表示(約 540 文字)【請求項2】
前記閉空間は、前記基板ケース、前記基板カバー、および、前記制御基板によって形成される、請求項1に記載の衛生洗浄装置。
【請求項3】
前記コネクタは、前記制御基板に沿って配置される、請求項1に記載の衛生洗浄装置。
【請求項4】
前記ケーシングは、前方側に向けて下り傾斜となる天面部を備え、
前記コネクタは、前記制御基板よりも前方側に設けられ、かつ、上下方向における前記基板ケースの中心線よりも下方側に設けられる、請求項1に記載の衛生洗浄装置。
【請求項5】
前記基板カバーは、
前記基板ケースに取り付けられる第1カバーと、
前記第1カバーに着脱可能に設けられる第2カバーと
を備え、
前記閉空間は、前記第2カバーが前記第1カバーに取り付けられることで形成される、請求項1に記載の衛生洗浄装置。
【請求項6】
前記第1カバー、および、前記第2カバーの一方は、前記第2カバーを、前記第2カバーの取り付け方向に案内するガイドレールを備え、
前記第1カバー、および、前記第2カバーの他方は、前記ガイドレールに摺動可能な係合部を備える、請求項5に記載の衛生洗浄装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
開示の実施形態は、衛生洗浄装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、制御基板が発火した場合に、延焼を防止するために、制御基板と、制御基板が取り付けられる基板ケースと、基板カバーとによって閉空間を形成する衛生洗浄装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-33849号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来技術では、制御基板に接続される機能部と、制御基板とを電気的に接続するハーネスのコネクタが閉空間から露出しており、コネクタが発火した場合に延焼を防止する方策が必要となる。コネクタが発火した場合に延焼を防止する機構を別途に設けることで、コネクタの発火による延焼を防止することができるが、コネクタの発火による延焼を防止する機構を別途設けることで、衛生洗浄装置が大型化するおそれがある。
【0005】
実施形態の一態様は、小型化を実現しつつ、コネクタの発火による延焼を防止する衛生洗浄装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の一態様に係る衛生洗浄装置は、ケーシング内に複数の機能部を有する。衛生洗浄装置は、ケーシングの底部であるケースプレートと、ケースプレートに直交するように設けられる基板ケースと、基板ケースに取り付けられる制御基板と、基板ケースに取り付けられ、制御基板の少なくとも一部を覆う基板カバーと、制御基板に電気的に接続されるハーネスとを備える。ハーネスは、機能部に電気的に接続されるコネクタを備える。コネクタは、少なくとも基板ケース、または、基板カバーによって形成される閉空間内に収容される。
【0007】
これにより、衛生洗浄装置は、衛生洗浄装置を大型化せずに、コネクタが発火した場合の延焼を防止することができる。また、衛生洗浄装置は、基板ケースを、ケースプレートに直交するように縦置きにすることで生じた空間にコネクタを配置し、衛生洗浄装置内の空間を有効に活用することができる。従って、衛生洗浄装置は、コネクタの発火による延焼を防止しつつ、小型化することができる。また、衛生洗浄装置は、コネクタの発火による延焼を防止するための機構を別途設ける場合よりも、安価な構成でコネクタの発火による延焼を防止することができる。
【0008】
また、閉空間は、基板ケース、基板カバー、および、制御基板によって形成される。
【0009】
これにより、衛生洗浄装置は、基板ケース、基板カバー、および、制御基板によって形成される閉空間にコネクタを収容することで、コネクタの発火による延焼を防止することができる。
【0010】
また、コネクタは、制御基板に沿って配置される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
基板ユニット
4日前
TOTO株式会社
湯水混合装置
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
26日前
TOTO株式会社
シャワー装置
26日前
TOTO株式会社
シャワー装置
26日前
TOTO株式会社
シャワー装置
26日前
TOTO株式会社
シャワー装置
26日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
4日前
TOTO株式会社
トイレシステム
26日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
6日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
6日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
6日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
6日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
6日前
TOTO株式会社
トイレ装置及びトイレ装置の制御方法
18日前
TOTO株式会社
トイレ装置
11日前
TOTO株式会社
水洗大便器
18日前
TOTO株式会社
水洗大便器
4日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
トイレシステム、トイレ装置用電波装置、及びトイレシステムの状態検知方法
1か月前
TOTO株式会社
夜間頻尿推定装置、頻尿推定装置、トイレシステム、及びトイレシステムの制御方法
1か月前
TOTO株式会社
照明装置、及び、それを備えた壁掛式の水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置、トイレ装置の制御方法、トイレ装置の制御プログラム、及び携帯情報端末の制御プログラム
1か月前
個人
蛇口
27日前
株式会社タカギ
水栓装置
13日前
ヒロテツ工業株式会社
溝カバー
1か月前
TOTO株式会社
便座装置
3か月前
TOTO株式会社
便座装置
3か月前
個人
夜露から水を創る用具と装置
1か月前
株式会社LIXIL
吐水装置
2か月前
個人
集水システム及び集水方法
3か月前
丸一株式会社
排水栓装置
2か月前
株式会社タカギ
水栓装置
2か月前
株式会社大林組
雨水桝蓋
27日前
日興株式会社
凍結防止装置
2か月前
続きを見る