TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025104498
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023222340
出願日
2023-12-28
発明の名称
基板ユニット
出願人
TOTO株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
H02M
3/28 20060101AFI20250703BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】小型化を図ることができる基板ユニットを提供すること。
【解決手段】実施形態に係る基板ユニットは、第1基板と、第2基板とを備える。第1基板は、制御用電子部品が搭載される。第2基板は、電源用電子部品が搭載されるとともに、電源用電子部品が搭載される面が第1基板と対向するように配置される。また、第1基板は、電源用電子部品を収容可能な開口部を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
制御用電子部品が搭載される第1基板と、
電源用電子部品が搭載されるとともに、前記電源用電子部品が搭載される面が前記第1基板と対向するように配置される第2基板と
を備え、
前記第1基板は、前記電源用電子部品を収容可能な開口部
を備える、基板ユニット。
続きを表示(約 270 文字)
【請求項2】
前記第1基板は、前記第2基板に対して、前記電源用電子部品が搭載される面と接触するように配置される、
請求項1に記載の基板ユニット。
【請求項3】
前記開口部は、貫通孔である、
請求項1に記載の基板ユニット。
【請求項4】
前記開口部は、前記第2基板によって覆われる、
請求項1に記載の基板ユニット。
【請求項5】
前記第1基板の平面視において、前記開口部の形状は、前記第2基板の形状とは異なるように形成される、
請求項1に記載の基板ユニット。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
開示の実施形態は、基板ユニットに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、製品の小型化に伴い、製品に含まれる電子基板についても小型にすることが求められている。また、このような電子基板の小型化に関する技術が種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-053698号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、電子基板には、例えば制御用電子部品が搭載される基板や、電源用電子部品が搭載される基板などがあり、これら各基板を組み合わせてユニット化することで、小型化を図ることがある。しかしながら、従来技術には、このような各基板を含む基板ユニットを小型化するという点で改善の余地があった。
【0005】
実施形態の一態様は、小型化を図ることができる基板ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の一態様に係る基板ユニットは、制御用電子部品が搭載される第1基板と、電源用電子部品が搭載されるとともに、前記電源用電子部品が搭載される面が前記第1基板と対向するように配置される第2基板とを備え、前記第1基板は、前記電源用電子部品を収容可能な開口部を備える。
【0007】
これにより、第1基板と第2基板とを重ね合わせるように配置した場合であっても、第2基板の電源用電子部品は、開口部に収容されるため、第1基板と当接しない。そのため、第1、第2基板の基板間のクリアランスを低減でき、第1、第2基板を組み合わせたときの高さを低くすることができ、よって基板ユニットの小型化を図ることができる。
【0008】
また、第1、第2基板にコーティングを施す場合であっても、第1、第2基板を組み合わせたときの高さが低いため、コーティングの高さも、コーティング材の侵入が懸念される高さまでのコーティングが不要であり、不要な部分までコーティングしてしまうような高さになることはない。すなわち、コーティングが必要な部品を適切にコーティングすることが可能となる。このように、電子部品を適切にコーティングすることで、絶縁距離を緩和しつつ、基板間の距離(高さ)を短くしてさらなる小型化を図ることができる。
【0009】
また、前記第1基板は、前記第2基板に対して、前記電源用電子部品が搭載される面と接触するように配置される。
【0010】
これにより、第1、第2基板の基板間のクリアランスをより低減でき、第1、第2基板を組み合わせたときの高さをより低くすることができ、よって基板ユニットの小型化を図ることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
TOTO株式会社
湯水混合装置
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
基板ユニット
2日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
24日前
TOTO株式会社
シャワー装置
24日前
TOTO株式会社
シャワー装置
24日前
TOTO株式会社
シャワー装置
24日前
TOTO株式会社
シャワー装置
24日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
2日前
TOTO株式会社
トイレシステム
1か月前
TOTO株式会社
トイレシステム
24日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
4日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
4日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
4日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
4日前
TOTO株式会社
洗面化粧台及び洗面システム
4日前
TOTO株式会社
通信システム及び水まわり機器
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置及びトイレ装置の制御方法
16日前
TOTO株式会社
浴槽装置
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
16日前
TOTO株式会社
トイレ装置
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
9日前
TOTO株式会社
水洗大便器
2日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
浴槽用枕及び浴槽
1か月前
TOTO株式会社
浴槽用枕及び浴槽
1か月前
TOTO株式会社
浴槽用枕及び浴槽
1か月前
TOTO株式会社
トイレシステム、トイレ装置用電波装置、及びトイレシステムの状態検知方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る