TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025104243
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-09
出願番号2024178572
出願日2024-10-11
発明の名称コードコメント品質保証
出願人インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション,INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION
代理人個人,個人,弁理士法人RYUKA国際特許事務所
主分類G06F 11/36 20060101AFI20250702BHJP(計算;計数)
要約【課題】コメント品質に基づいて、出力、例えば、特定のコメントに関するランクを提供し、それによってコメント品質評価に対する自動化されたデータ駆動型のアプローチを提供する。
【解決手段】コードコメント品質保証は、コード部分の複雑度を計算する段階、コード部分に関連付けられた1つまたは複数のコメントを当該コード部分から抽出する段階、1つまたは複数のコメントをテキスト特徴量のセットへと変換する段階、テキスト特徴量のセットを定量化する段階、テキスト特徴量のセットの定量化およびコード部分の複雑度を使用して1つまたは複数のコメントに関して当該1つまたは複数のコメントおよび関連付けられたコード部分の間での内容の整合性を判定する段階、および1つまたは複数のコメントおよび関連付けられたコード部分の内容が不整合であるという判定に応じて通知をトリガする段階を含む。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
コードコメント品質保証の方法であって、
コード部分の複雑度を計算する段階;
前記コード部分に関連付けられた1つまたは複数のコメントを前記コード部分から抽出する段階;
前記1つまたは複数のコメントをテキスト特徴量のセットへと変換する段階;
前記テキスト特徴量のセットを定量化する段階;
前記テキスト特徴量のセットの定量化および前記コード部分の前記複雑度を使用して前記1つまたは複数のコメントに関して前記1つまたは複数のコメントおよび前記関連付けられたコード部分の間での内容の整合性を判定する段階;および
前記1つまたは複数のコメントおよび前記関連付けられたコード部分の内容が不整合であるという判定に応じて通知をトリガする段階
を備える、方法。
続きを表示(約 870 文字)【請求項2】
コードを複数のコード部分へとパースする段階を更に備える、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
コード部分の複雑度を計算する段階は、ハルステッド複雑度尺度を使用して前記コード部分を分析する段階を更に有する、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
コード部分の複雑度を計算する段階は、循環的複雑度尺度を使用して前記コード部分を分析する段階を更に有する、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
コード部分の複雑度を計算する段階は、前記コード部分に関する保守容易性指標値を計算する段階を更に有する、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記コード部分に関連付けられた前記1つまたは複数のコメントを前記コード部分から抽出する段階は、自然言語処理(NLP)を使用して前記1つまたは複数のコメントを処理する段階を更に有する、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記1つまたは複数のコードコメントは、人工知能システムによって生成されたコメントを含む、請求項1から6の何れか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記コード部分は、前記人工知能システムによって生成されたコード部分を含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
コード部分およびコメントペアの訓練データセットを生成する段階を更に備え、各コード部分およびコメントペアは、内容の整合性の程度に関連付けられている、請求項1から6の何れか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記訓練データセットを使用して機械学習モデルを訓練して、コード部分および前記コード部分に関連付けられた1つまたは複数のコメントの間での内容の整合性を、前記1つまたは複数のコメントから抽出されたテキスト特徴量のセットの定量化および前記1つまたは複数のコメントに関連付けられた前記コード部分の複雑度に基づいて予測する段階を更に備える、請求項9に記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、コードコメント品質保証のための方法、装置、および製品に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
複雑なソフトウェアシステムにおいて、各々が複数のコードコメントを含む複数のコードファイルが存在する場合がある。当業者に公知であるように、コードコメントはコンピュータコードの1つまたは複数の態様を説明するか、表すか、または強調することを意図している場合がある。コードコメントの作成者(例えば、コンピュータコードの作成者)は、コードコメントが有用な背景または説明的情報をコンピュータコードの読み手(例えば、別のコンピュータプログラマ)に提供することを意図している場合がある。したがって、コードコメントは、コンピュータコードによって具現化される機能の説明、例示、または解説の形を取り得る。コンピュータコードがコンピュータプログラミング言語(例えば、COBOLまたはJava(登録商標))であり得る一方で、コードコメントは普通言語(例えば、普通の英語)であり得る。読み手は、コードコメントがコードを表すか、または説明することを目的としている一方で、コードコメントは様々な品質であり得、ここで一部のコードに関して、コメントの存在から読み手が利益を得ることができる箇所にコードコメントが欠如している場合さえあることを理解するであろう。他の場合において、コードコメントは、関連付けられたコンピュータコードの1つまたは複数の態様を完全に表すことまたは説明することに失敗し、それによってコードコメントの有用性を制限している場合がある。また、現代の人工知能システムも同様にコードコメントを生成し得、しかし既存のシステムは、コードセグメントの目的および機能の十分な説明を矛盾なく提供するコードコメントを生成することに失敗し得る。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
コメント品質に基づいて、出力、例えば、特定のコメントに関するランクを提供し、それによってコメント品質評価に対する自動化されたデータ駆動型のアプローチを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本開示の実施形態によれば、コードコメント品質保証のための様々な方法、装置、および製品が本明細書で説明される。いくつかの態様において、コードコメント品質保証は、コード部分の複雑度を計算する段階、コード部分に関連付けられた1つまたは複数のコメントを当該コード部分から抽出する段階、1つまたは複数のコメントをテキスト特徴量のセットへと変換する段階、テキスト特徴量のセットを定量化する段階、テキスト特徴量のセットの定量化およびコード部分の複雑度を使用して1つまたは複数のコメントに関して当該1つまたは複数のコメントおよび関連付けられたコード部分の間での内容合致を判定する段階、および1つまたは複数のコメントおよび関連付けられたコード部分の内容が不整合であるという判定に応じて通知をトリガする段階を含む。
【図面の簡単な説明】
【0005】
本開示のいくつかの実施形態による、コードコメント品質保証のための例示的コンピューティング環境のブロック図である。
【0006】
本開示のいくつかの実施形態による、コードコメント品質保証のための例示的な方法のフローチャートである。
【0007】
本開示のいくつかの実施形態による、コードコメント品質保証のための別の例示的な方法のフローチャートである。
【0008】
本開示のいくつかの実施形態による、コードコメント品質保証のための別の例示的な方法のフローチャートである。
【0009】
本開示のいくつかの実施形態による、コードコメント品質保証のための別の例示的な方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
下記の開示は、コードコメント品質保証のための例示的な実施形態を説明する。いくつかの実施形態において、説明されるシステムは、人間の言語およびコンピュータコードの間の相関を分析する。本明細書で説明される場合、人間の言語または普通言語は、任意の話された、書かれた、または表現された言語(例えば、英語、日本語、アメリカ手話など)が例となり得る。コンピュータコードの例は、1つまたは複数のプログラミング言語、例えば、Java、C++、COBOL、または同様のもので記述されたコンピュータコードで構成された任意のコンピュータ可読コードを含む。人間の言語およびコンピュータコードの間の相関を分析することは、コンピュータコードのある部分の内容および普通言語で記述された任意の関連付けられたコードコメントの内容を分析することを含み得る。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
対話装置
1か月前
個人
裁判のAI化
6日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
情報処理システム
13日前
個人
記入設定プラグイン
29日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
検査システム
15日前
個人
プラグインホームページ
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
14日前
個人
情報入力装置
1か月前
個人
不動産売買システム
21日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
14日前
株式会社カクシン
支援装置
1日前
個人
物価スライド機能付生命保険
1か月前
個人
備蓄品の管理方法
13日前
個人
マイホーム非電子入札システム
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
14日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
株式会社BONNOU
管理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
14日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
14日前
東洋電装株式会社
操作装置
14日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
14日前
株式会社東芝
電子機器
22日前
個人
決済手数料0%のクレジットカード
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
21日前
株式会社ワコム
電子消去具
21日前
サクサ株式会社
カードの制動構造
1か月前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
15日前
東洋電装株式会社
操作装置
14日前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
20日前
ミサワホーム株式会社
宅配ロッカー
2か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
村田機械株式会社
割当補助システム
1か月前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
15日前
パテントフレア株式会社
交差型バーコード
1か月前
続きを見る