TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102311
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219663
出願日2023-12-26
発明の名称基板作業装置および基板作業方法
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H05K 13/04 20060101AFI20250701BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】小型化を図ることができる基板作業装置を提供する。
【解決手段】基板作業装置100は、基板3が載置される載置面を有する基板載置部102と、基板載置部102を回転させる駆動部103と、基板3が第1配置状態であるときに、基板3の長辺に対して行われる作業である第1作業と、基板が第2配置状態であるときに、基板3の短辺に対して行われる作業である第2作業とを行う作業部104Lおよび作業部104Rと、作業部104Lと作業部104Rの間隔を変更する変更部105と、制御部101と、を備える。制御部101は、第1作業の後でかつ第2作業の前に、基板3の状態を第1配置状態から第2配置状態に切り替える配置変更処理を実行し、その配置変更処理では、作業部104Lと作業部104Rの間隔を変更部105に広げさせた後に、基板3が載置されている基板載置部102を駆動部103に回転させる。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
第1辺と前記第1辺と交差する第2辺とを有する基板が載置される載置面を有し、前記載置面の法線方向に延びる回転軸を中心に回転可能な基板載置部と、
前記基板載置部を回転させる駆動部と、
前記基板が第1配置状態であるときに、前記第1辺に対して行われる作業である第1作業と、前記基板が第2配置状態であるときに、前記第2辺に対して行われる作業である第2作業とを行う2つの作業部と、
前記2つの作業部の間隔を変更する変更部と、
前記駆動部および前記変更部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1作業の後でかつ前記第2作業の前に、前記基板の状態を前記第1配置状態から前記第2配置状態に切り替える配置変更処理を実行し、
前記配置変更処理では、
前記2つの作業部の間隔を前記変更部に広げさせた後に、前記基板が載置されている前記基板載置部を前記駆動部に回転させる、
基板作業装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記制御部は、
前記配置変更処理の動作モードを第1動作モードと第2動作モードとに切り替え、
前記第1動作モードでは、
前記2つの作業部の間隔を前記変更部に広げさせた後に、前記基板が載置されている前記基板載置部を前記駆動部に回転させ、
前記第2動作モードでは、
前記2つの作業部の間隔を前記変更部に広げさせずに、前記基板が載置されている前記基板載置部を前記駆動部に回転させる、
請求項1に記載の基板作業装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記基板に関する基板情報に基づいて前記動作モードを切り替える、
請求項2に記載の基板作業装置。
【請求項4】
前記基板情報は、前記基板の寸法と、前記載置面上における前記基板の位置とを示し、
前記制御部は、
前記基板情報に示されている前記基板の寸法と前記基板の位置とに基づき、前記第2動作モードで前記配置変更処理が行われる場合に、前記2つの作業部のうちの少なくとも一方と、回転する前記基板とが干渉するか否かを判定し、
干渉すると判定する場合には、前記動作モードを前記第1動作モードに切り替え、干渉しないと判定する場合には、前記動作モードを前記第2動作モードに切り替える、
請求項3に記載の基板作業装置。
【請求項5】
前記変更部は、
前記2つの作業部のそれぞれを移動させることによって、前記間隔を変更する、
請求項1~4の何れか1項に記載の基板作業装置。
【請求項6】
前記第1作業および前記第2作業のそれぞれは、前記基板にACF(Anisotropic Conductive Film)を貼着する作業である、
請求項1に記載の基板作業装置。
【請求項7】
2つの作業部と基板載置部とを備える基板作業装置によって行われる基板作業方法であって、
第1辺と前記第1辺と交差する第2辺とを有する基板であって、前記基板載置部の載置面に載置されている前記基板が第1配置状態であるときに、前記2つの作業部が前記第1辺に対して第1作業を行う第1作業工程と、
前記第1作業工程の後、前記基板の状態を前記第1配置状態から第2配置状態に切り替える配置変更工程と、
前記基板が前記第2配置状態であるときに、前記2つの作業部が前記第2辺に対して第2作業を行う第2作業工程と、を含み、
前記配置変更工程では、
前記2つの作業部の間隔を広げた後に、前記基板が載置されている前記基板載置部を、前記載置面の法線方向に延びる回転軸を中心に回転させることによって、前記基板の状態を前記第1配置状態から前記第2配置状態に切り替える、
基板作業方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、基板に部品を圧着するための作業を行う基板作業装置などに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、液晶パネルなどの基板に電子部品(以下、単に「部品」とも呼ばれる)を圧着する部品圧着システムが提供されている。この部品圧着システムは、液晶パネルの端部に、異方性導電部材であるACF(Anisotropic Conductive Film)を介して部品を圧着する。つまり、部品圧着システムは、その液晶パネルの端部にACFを貼着する基板作業装置と、液晶パネルのACFが貼着された部分に部品を搭載して液晶パネルに圧着する他の基板作業装置とを備える。
【0003】
特許文献1には、基板にACFを貼着する基板作業装置として、テープ貼り付け装置が開示されている。このテープ貼り付け装置は、ACFである異方性導電テープを基板に貼り付ける2つの貼り付けユニットを備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-53182号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1のテープ貼り付け装置では、装置が大型化する可能性があるという課題がある。
【0006】
そこで、本開示では、小型化を図ることができる基板作業装置などを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る基板作業装置は、第1辺と前記第1辺と交差する第2辺とを有する基板が載置される載置面を有し、前記載置面の法線方向に延びる回転軸を中心に回転可能な基板載置部と、前記基板載置部を回転させる駆動部と、前記基板が第1配置状態であるときに、前記第1辺に対して行われる作業である第1作業と、前記基板が第2配置状態であるときに、前記第2辺に対して行われる作業である第2作業とを行う2つの作業部と、前記2つの作業部の間隔を変更する変更部と、前記駆動部および前記変更部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第1作業の後でかつ前記第2作業の前に、前記基板の状態を前記第1配置状態から前記第2配置状態に切り替える配置変更処理を実行し、前記配置変更処理では、前記2つの作業部の間隔を前記変更部に広げさせた後に、前記基板が載置されている前記基板載置部を前記駆動部に回転させる。
【0008】
なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラムまたはコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよく、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。また、記録媒体は、非一時的な記録媒体であってもよい。
【発明の効果】
【0009】
本開示の基板作業装置は、装置の小型化を図ることができる。
【0010】
本開示の一態様における更なる利点および効果は、明細書および図面から明らかにされる。かかる利点および/または効果は、いくつかの実施の形態並びに明細書および図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つまたはそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社コロナ
電気機器
7日前
日本精機株式会社
回路基板
1か月前
株式会社遠藤照明
照明装置
19日前
日本精機株式会社
駆動装置
2か月前
株式会社国際電気
電子装置
2か月前
株式会社プロテリアル
シールド材
2か月前
三菱電機株式会社
電子機器
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
11日前
メクテック株式会社
配線基板
11日前
個人
電気抵抗電磁誘導加熱装置
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
1か月前
株式会社LIXIL
照明システム
2か月前
トキコーポレーション株式会社
照明器具
5日前
イビデン株式会社
プリント配線板
6日前
個人
電子機器収納ユニット
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
14日前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
メクテック株式会社
配線モジュール
11日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
6日前
メクテック株式会社
伸縮性配線基板
18日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
6日前
新電元工業株式会社
充電装置
4日前
TDK株式会社
配線基板
18日前
信越ポリマー株式会社
配線基板
2か月前
新光電気工業株式会社
配線基板
1か月前
マクセルイズミ株式会社
加熱ユニット
18日前
昭栄化学工業株式会社
焼成型導電性ペースト
19日前
株式会社タクミ精工
除電ブラシ
1か月前
FDK株式会社
冷却構造
2か月前
株式会社デンソー
電子装置
27日前
ホシザキ株式会社
LED駆動装置
1か月前
ダイニック株式会社
面状発熱体および水性塗料
2か月前
株式会社デンソー
電子装置
1か月前
キヤノン株式会社
回路基板、画像形成装置
21日前
キヤノン株式会社
回路基板、画像形成装置
21日前
続きを見る