TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025100769
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2025068387
出願日
2025-04-17
発明の名称
固形医薬組成物
出願人
小林製薬株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
9/20 20060101AFI20250626BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本開示の目的は、変色が抑制された麗沢通気湯加辛夷エキスの固形製剤を提供することである。
【解決手段】(A)麗沢通気湯加辛夷エキス、並びに(B)(B1)セルロース化合物、(B2)ステアリン酸塩、及び(B3)ケイ酸化合物からなる群より選択される所定の化合物を含む固形医薬組成物は、変色が抑制されている。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(A)麗沢通気湯加辛夷エキス、並びに(B)(B1)セルロース化合物、(B2)ステアリン酸塩、及び(B3)ケイ酸化合物からなる群より選択される所定の化合物を含む、固形医薬組成物。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
前記(B1)成分が、セルロース、結晶セルロース、カルメロースカルシウム、クロスカルメロースカルシウム、ヒドロキシプロピルセルロースからなる群より選択される、請求項1に記載の固形医薬組成物。
【請求項3】
前記(B3)、二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、及びタルクからなる群より選択される、請求項1又は2に記載の固形医薬組成物。
【請求項4】
前記(A)成分100重量部当たりの前記(B)成分の含有量が総量で0.05~70重量部である、請求項1又は2に記載の固形医薬組成物。
【請求項5】
前記(A)成分の含有量が50~95重量%である、請求項1又は2に記載の固形医薬組成物。
【請求項6】
前記(B)成分の含有量が総量で0.05~50重量%である、請求項1又は2に記載の固形医薬組成物。
【請求項7】
さらに(C)デンプン及び/又は乳糖を含む、請求項1又は2に記載の固形医薬組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、変色抑制性に優れる固形医薬組成物に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
麗沢通気湯加辛夷は、「万病回春」を原典とする、体力中等度のものの次の諸症:嗅覚障害,嗅覚異常,鼻づまり,アレルギー性鼻炎,慢性鼻炎,蓄膿症(副鼻腔炎)を適応とする漢方薬である。非特許文献1には、副鼻腔炎に麗沢通気湯加辛夷を適用した症例が報告されており、麗沢通気湯加辛夷として、オウギ、ソウジュツ、キョウカツ、ドクカツ、ボウフウ、ショウマ、カッコン、カンゾウ、サンショウ、マオウ、ビャクシ、ショウキョウ、タイソウ、及びシンイを構成生薬とするものを用いたことが記載されている。
【0003】
一方、一般的に漢方エキスを含む固形の医薬製剤は、所定の製剤安定性を満足するために、漢方エキスの吸湿性を考慮した処方設計とする必要がある。例えば、特許文献1には、吸湿防止のため漢方エキスに固形分の1/20~1/2重量部のゼラチンを添加した水溶液を噴霧乾燥することからなる粉末とする処方が開示されている。
【0004】
さらに、固形の医薬製剤に配合される漢方エキスが、吸湿性により著しい変色を来たすものである場合は、変色を抑制するためにさらに厳しい処方設計が求められる。例えば、特許文献2には、漢方エキスにポリ酢酸ビニルを配合する処方が開示されている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
日東医誌 Kampo Med Vol.63 No.3 204-211, 2012
【特許文献】
【0006】
特開2001-181192号公報
特開2014-166994号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明者は、麗沢通気湯加辛夷エキスの製剤安定性を試験したところ、顕著な変色が生じる課題に直面した。そこで本発明の目的は、変色が抑制された麗沢通気湯加辛夷エキスの固形製剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、鋭意検討した結果、麗沢通気湯加辛夷エキスに、セルロース化合物、ステアリン酸塩、及びケイ酸化合物からなる群より選択される所定の化合物を配合することによって、変色を抑制できることを見出した。本発明は、この知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0009】
即ち、本開示は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. (A)麗沢通気湯加辛夷エキス、並びに(B)(B1)セルロース化合物、(B2)ステアリン酸塩、及び(B3)ケイ酸化合物からなる群より選択される所定の化合物を含む、固形医薬組成物。
項2. 前記(B1)成分が、セルロース、結晶セルロース、カルメロースカルシウム、クロスカルメロースカルシウム、ヒドロキシプロピルセルロースからなる群より選択される、項1に記載の固形医薬組成物。
項3. 前記(B3)、二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、及びタルクからなる群より選択される、項1又は2に記載の固形医薬組成物。
項4. 前記(A)成分100重量部当たりの前記(B)成分の含有量が総量で0.05~70重量部である、項1~3のいずれかに記載の固形医薬組成物。
項5. 前記(A)成分の含有量が50~95重量%である、項1~4のいずかに記載の固形医薬組成物。
項6. 前記(B)成分の含有量が総量で0.05~50重量%である、項1~5のいずれかに記載の固形医薬組成物。
項7. さらに(C)デンプン及び/又は乳糖を含む、項1~6のいずれかに記載の固形医薬組成物。
【発明の効果】
【0010】
本開示の固形医薬組成物によれば、変色が抑制された麗沢通気湯加辛夷エキスの固形製剤を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
小林製薬株式会社
発熱体
1か月前
小林製薬株式会社
包装箱
12日前
小林製薬株式会社
消臭装置
1か月前
小林製薬株式会社
糖衣製品
2日前
小林製薬株式会社
固形製剤
2日前
小林製薬株式会社
消臭装置
1か月前
小林製薬株式会社
医薬組成物
5日前
小林製薬株式会社
外用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
外用組成物
9日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
9日前
小林製薬株式会社
外用組成物
5日前
小林製薬株式会社
外用組成物
9日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
5日前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2日前
小林製薬株式会社
化学カイロ
2日前
小林製薬株式会社
外用組成物
3日前
小林製薬株式会社
経口組成物
2日前
小林製薬株式会社
外用組成物
2日前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2日前
小林製薬株式会社
口腔用組成物
5日前
小林製薬株式会社
糖質吸収抑制剤
1か月前
小林製薬株式会社
物品陳列ボード
19日前
小林製薬株式会社
固形医薬組成物
2日前
小林製薬株式会社
外用乳化組成物
9日前
小林製薬株式会社
経口医薬組成物
9日前
小林製薬株式会社
中途覚醒改善具
4日前
小林製薬株式会社
顆粒用又は錠剤用組成物
16日前
小林製薬株式会社
αグルコシダーゼ阻害剤
1か月前
小林製薬株式会社
化学カイロ、及び冷え改善具
19日前
小林製薬株式会社
角栓内アクネ菌用殺菌組成物
1か月前
小林製薬株式会社
寝コリ改善剤及び睡眠促進剤
11日前
小林製薬株式会社
錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
19日前
小林製薬株式会社
ナトリウム・グルコース共輸送体阻害剤
1か月前
小林製薬株式会社
医薬組成物
1か月前
小林製薬株式会社
洗眼用組成物
16日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
23日前
続きを見る
他の特許を見る