TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025080941
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-27
出願番号2023194348
出願日2023-11-15
発明の名称ディスプレイの周辺輝度調整装置
出願人大成建設株式会社
代理人園田・小林弁理士法人
主分類G09F 9/00 20060101AFI20250520BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】ディスプレイにおける映像等のグラフィック表示と同程度の空間の明るさを体験可能なディスプレイの周辺輝度調整装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイの周辺輝度調整装置は、グラフィックを表示するディスプレイの前方空間に設けられ、ディスプレイをその対向する位置から見たときに、ディスプレイの周囲の輝度を調整する輝度調整装置を備え、輝度調整装置は、前方空間に光を照射する発光装置と、発光装置の輝度を調整する制御装置とを備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
グラフィックを表示するディスプレイの前方空間に設けられ、前記ディスプレイをその対向する位置から見たときに、前記ディスプレイの周囲の輝度を調整する輝度調整装置を備え、
前記輝度調整装置は、
前記前方空間に光を照射する発光装置と、
該発光装置の輝度を調整する制御装置と
を備える
ディスプレイの周辺輝度調整装置。
続きを表示(約 380 文字)【請求項2】
前記発光装置は、
前記ディスプレイの周囲からその対向する方向に向けて延出し、前記前方空間を囲む内周面に上発光部、下発光部、及び一対の側面発光部を備える
請求項1に記載のディスプレイの周辺輝度調整装置。
【請求項3】
前記発光装置は、
前記光を生成し、前記内周面に前記光を誘導する、調光可能な光源装置と、
前記内周面を形成し、前記光源装置において前記空間の方向に誘導された前記光の透過度を調整する調光フィルムと
を有し、
前記制御装置は、
前記光源装置における前記光の調光率と、前記調光フィルムにおける前記光の透過度とを調整して、前記発光装置の輝度を、前記ディスプレイの表示面の輝度に追従させるものである
請求項2に記載のディスプレイの周辺輝度調整装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、映像等のグラフィックを表示するディスプレイの前方の空間において光の輝度を調整するディスプレイの周辺輝度調整装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1においては、ディスプレイの前方空間の側方に一対の映像表示手段を設け、ディスプレイの映像を一対の映像表示手段に表示するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平11-327533号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の映像表示手段においては、ディスプレイから離れるにしたがい、光出力面の面積が大きくなり、ユーザが知覚する光の輝度が低下する。そのため、特許文献1の映像表示手段においては、ユーザがディスプレイの映像と同程度の空間の明るさを体験できず、ディスプレイの映像に対する臨場感又は没入感が十分に得られない可能性があった。
【0005】
本発明は、ディスプレイにおける映像等のグラフィック表示と同程度の空間の明るさを体験可能なディスプレイの周辺輝度調整装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のディスプレイの周辺輝度調整装置は、グラフィックを表示するディスプレイの前方空間に設けられ、前記ディスプレイをその対向する位置から見たときに、前記ディスプレイの周囲の輝度を調整する輝度調整装置を備え、前記輝度調整装置は、前記前方空間に光を照射する発光装置と、該発光装置の輝度を調整する制御装置とを備える。
【0007】
本発明のディスプレイの周辺輝度調整装置によれば、ディスプレイにおける映像等のグラフィック表示と同程度の空間の明るさを体験可能な輝度調整装置及び輝度調整方法を提供できる。
【0008】
本発明の一態様において、前記発光装置は、前記ディスプレイの周囲からその対向する方向に向けて延出し、前記空間を囲む内周面に上発光部、下発光部、及び一対の側面発光部を備える。
【0009】
本発明の一態様によれば、グラフィックを視認するユーザの臨場感又は没入感を向上させることができる。
【0010】
本発明の一態様において、前記発光装置は、前記光を生成し、前記内周面に前記光を誘導する、調光可能な光源装置と、前記内周面を形成し、前記光源装置において前記空間の方向に誘導された前記光の透過度を調整する調光フィルムとを有し、前記制御装置は、前記光源装置における前記光の調光率と、前記調光フィルムにおける前記光の透過度とを調整して、前記発光装置の輝度を、前記ディスプレイの前記表示面の輝度に追従させるものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大成建設株式会社
シール機構
4日前
大成建設株式会社
廃棄物ならし装置
25日前
大成建設株式会社
建物設計支援プログラム
27日前
大成建設株式会社
建築物風騒音の簡易評価方法
11日前
大成建設株式会社
基礎杭の損傷程度推定システム
19日前
大成建設株式会社
切羽観察システム及び切羽観察方法
5日前
大成建設株式会社
パッカー装置および湧水圧測定方法
28日前
大成建設株式会社
粒状体撒き出し装置および地盤模型作製方法
12日前
大成建設株式会社
土量計測システム、土量計測方法、初期化方法及び保護構造
3日前
大成建設株式会社
切替バルブ、コンクリート打設装置および覆工コンクリート打設方法
25日前
大成建設株式会社
トンネルの拡幅施工における設計荷重の評価方法とトンネルの拡幅施工方法
今日
大成建設株式会社
建物状態記録システム、及び建物状態記録システムを用いた工事進捗管理システム
4日前
大成建設株式会社
耐震補強構造体設置用架台、耐震補強構造体設置装置および耐震補強構造体設置方法
今日
大成建設株式会社
生分解評価ケース、及び生分解評価ケースを用いた生分解性樹脂成形物の生分解評価方法
7日前
個人
広告
3か月前
個人
標準学士検定
2か月前
個人
知育教材
3か月前
株式会社バンダイ
表示具
2か月前
個人
4分割正積世界地図
2か月前
個人
旗の絡みつき防止具
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
発光装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
発光装置
2か月前
個人
地熱を利用した集客装置
2か月前
株式会社ケイオー
収納器具
2か月前
個人
注射針穿刺訓練用モデル
2か月前
個人
表示装置および表示方法
3か月前
トヨタ自動車株式会社
評価方法
13日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
27日前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
ブジョングループ
電子ラベル装置
2か月前
個人
口唇閉鎖の訓練具
25日前
続きを見る