TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025078900
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-21
出願番号
2022061604
出願日
2022-04-01
発明の名称
積層体、放熱基板および積層体の製造方法
出願人
日東電工株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H05K
1/05 20060101AFI20250514BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】薄型で、熱伝導性に優れる積層体、放熱基板および積層体の製造方法を提供すること。
【解決手段】積層体1は、金属基板2と、金属層3と、無機絶縁層4とを厚み方向に順に備える。無機絶縁層4の厚みは、10μm以下である。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
金属基板と、金属層と、無機絶縁層とを厚み方向に順に備え、
前記無機絶縁層の厚みは、10μm以下である、積層体。
続きを表示(約 720 文字)
【請求項2】
前記金属基板の材料は、銅または銅合金である、請求項1に記載の積層体。
【請求項3】
前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、請求項1または請求項2に記載の積層体。
【請求項4】
前記無機絶縁層の材料は、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、ケイ素、イットリウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含有する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項5】
前記金属層の仕事関数は、前記金属基板の仕事関数と同一または高い、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項6】
前記金属層の酸化還元電位は、前記金属基板の酸化還元電位より、低い、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項7】
前記金属基板は、厚み方向における一方面および他方面と、前記一方面の周端縁および前記他方面の周端縁を連結する側面とを含み、
前記金属層は、前記金属基板の前記一方面および前記側面に配置される、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項8】
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の積層体を備える、放熱基板。
【請求項9】
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の積層体の製造方法であり、
金属層を、厚み方向における金属基板の一方面に、真空成膜法を用いて形成し、
無機絶縁層を、前記金属層の表面に、真空成膜法を用いて形成する、積層体の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、積層体、放熱基板および積層体の製造方法に関する。
続きを表示(約 830 文字)
【背景技術】
【0002】
金属層と、合金層と、セラミックス層とを厚み方向に順に備える積層体が知られている(例えば、下記特許文献1参照。)。特許文献1に記載される積層体では、セラミックス層の厚みは、635μmである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-135373号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
積層体には、薄型で、熱伝導性にも優れることが求められる。しかし、特許文献1に記載の積層体は、上記した要求を満足できない場合がある。
【0005】
本発明は、薄型で、熱伝導性に優れる積層体、放熱基板および積層体の製造方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明(1)は、金属基板と、金属層と、無機絶縁層とを厚み方向に順に備え、前記無機絶縁層の厚みは、10μm以下である、積層体を含む。
【0007】
本発明(2)は、前記金属基板の材料は、銅または銅合金である、(1)に記載の積層体を含む。
【0008】
本発明(3)は、前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、(1)または(2)に記載の積層体を含む。
【0009】
本発明(4)は、前記無機絶縁層の材料は、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、ケイ素、イットリウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含有する、(1)から(3)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
【0010】
本発明(5)は、前記金属層の仕事関数は、前記金属基板の仕事関数と同一または高い、(1)から(4)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日東電工株式会社
粘着シート
1か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
17日前
日東電工株式会社
配線回路基板
9日前
日東電工株式会社
反射フィルム
1か月前
日東電工株式会社
調光フィルム
2日前
日東電工株式会社
調光フィルム
2日前
日東電工株式会社
配線回路基板
17日前
日東電工株式会社
積層体および反射フィルム
19日前
日東電工株式会社
樹脂発泡体および発泡部材
1か月前
日東電工株式会社
樹脂発泡体および発泡部材
1か月前
日東電工株式会社
位相差フィルムの製造方法
16日前
日東電工株式会社
光学積層体及び画像表示装置
9日前
日東電工株式会社
光学積層体及び画像表示装置
25日前
日東電工株式会社
粘着シートおよび携帯電子機器
1か月前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
1か月前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
4日前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
11日前
日東電工株式会社
光学フィルム片およびその製造方法
10日前
日東電工株式会社
ワークの製造方法、及びその製造装置
1か月前
日東電工株式会社
光学積層体、レンズ部および表示方法
9日前
日東電工株式会社
粘着剤、粘着シートおよび携帯電子機器
1か月前
日東電工株式会社
印刷フィルムの製造方法及びその製造装置
3日前
日東電工株式会社
配線回路基板および配線回路基板の製造方法
1か月前
日東電工株式会社
積層フィルム、光学部材、及び画像表示装置
3日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板の製造方法
17日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板の製造方法
16日前
日東電工株式会社
保護シート、及び、電子部品装置の製造方法
12日前
日東電工株式会社
積層フィルムの剥離方法、及びその剥離装置
12日前
日東電工株式会社
多孔質積層体およびフレキシブル多層回路基板
11日前
日東電工株式会社
シート材貼付け装置およびシート材貼付け方法
10日前
日東電工株式会社
がん送達用医薬組成物または免疫賦活用組成物
1か月前
日東電工株式会社
廃液の処理方法、及び偏光フィルムの製造方法
17日前
日東電工株式会社
配線回路基板、および、配線回路基板の製造方法
24日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
9日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
9日前
日東電工株式会社
電極
18日前
続きを見る
他の特許を見る