TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025090778
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-17
出願番号2025040686,2022510547
出願日2025-03-13,2021-03-23
発明の名称電極
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類G01N 27/30 20060101AFI20250610BHJP(測定;試験)
要約【課題】電位窓を広くできながら、反り量が抑制された電極を提供すること。
【解決手段】電極1は、樹脂フィルム2と、金属下地層3と、sp2結合およびsp3結合を有する導電性カーボン層4とを厚み方向一方側に向かって順に備える。sp3結合している原子数およびsp2結合している原子数の和に対するsp3結合している原子数の比が、0.25以上である。金属下地層3の厚みが、50nm未満である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
樹脂フィルムと、
金属下地層と、
sp

結合およびsp

結合を有する導電性カーボン層と
を厚み方向一方側に向かって順に備え、
sp

結合している原子数およびsp

結合している原子数の和に対するsp

結合している原子数の比率が、0.25以上であり、
前記金属下地層の厚みが、50nm未満である、電極。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
前記金属下地層の材料が、チタン、タンタル、クロム、モリブデン、および、タングステンからなる群から選択される少なくとも1つの金属元素である、請求項1に記載の電極。
【請求項3】
前記導電性カーボン層の厚みが、0.2nm以上、50nm以下である、請求項1に記載の電極。
【請求項4】
前記導電性カーボン層の厚みが、0.2nm以上、50nm以下である、請求項2に記載の電極。
【請求項5】
前記樹脂フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレートである、請求項1に記載の電極。
【請求項6】
前記樹脂フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレートである、請求項2に記載の電極。
【請求項7】
前記樹脂フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレートである、請求項3に記載の電極。
【請求項8】
前記樹脂フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレートである、請求項4に記載の電極。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電極に関する。
続きを表示(約 980 文字)【背景技術】
【0002】
従来、プラスチック基材の片面に、下地薄膜とカーボン薄膜とを順に積層した電極が知られている(例えば、下記特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
WO2016/013478号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、より一層高い感度を有する電極が求められる。そこで、カーボン薄膜において、sp

結合する原子数とsp

結合する原子数とにおけるsp

結合する原子数の割合を高くして、電位窓を広くすることが試案される。
【0005】
しかし、sp

結合する原子数の割合を高くすれば、カーボン薄膜が硬くなり、そのため、電極が反るという不具合がある。
【0006】
本発明は、電位窓を広くできながら、反り量が抑制された電極を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明(1)は、樹脂フィルムと、金属下地層と、sp

結合およびsp

結合を有する導電性カーボン層とを厚み方向一方側に向かって順に備え、sp

結合している原子数およびsp

結合している原子数の和に対するsp

結合している原子数の比率が、0.25以上であり、前記金属下地層の厚みが、50nm未満である、電極を含む。
【0008】
本発明(2)は、前記金属下地層の材料が、チタン、タンタル、クロム、モリブデン、および、タングステンからなる群から選択される少なくとも1つの金属元素である、(1)に記載の電極を含む。
【0009】
本発明(3)は、前記導電性カーボン層の厚みが、0.2nm以上、50nm以下である、(1)または(2)に記載の電極を含む。
【0010】
本発明(4)は、前記樹脂フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレートである、(1)~(3)のいずれか一項に記載の電極を含む。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東電工株式会社
配線回路基板
6日前
日東電工株式会社
配線回路基板
6日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
1日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
1日前
日東電工株式会社
カバーフィルム付2次電池用ガス吸着シート
8日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
8日前
日東電工株式会社
粘着剤組成物、粘着シート、光学積層体、及び画像表示装置
6日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
今日
日東電工株式会社
粘着剤組成物、粘着剤および粘着シート
今日
日東電工株式会社
粘着シート、光学積層体及び画像表示装置
今日
日東電工株式会社
粘着シート、光学積層体及び画像表示装置
今日
日東電工株式会社
透明導電性フィルムおよび透明導電性フィルムの製造方法
8日前
日東電工株式会社
多層フィルムおよび該多層フィルムを用いた偏光板の製造方法
8日前
日東電工株式会社
積層フィルム、第2積層フィルムの製造方法およびひずみセンサの製造方法
今日
日東電工(上海松江)有限公司
粘着シート
今日
日東電工株式会社
ポリアミド酸、ポリアミド酸組成物、ポリアミド酸フィルム、ポリイミド、ポリイミドフィルム、配線回路基板、半導体パッケージ、および、電子機器
6日前
日東電工株式会社
フォトンアップコンバージョンフィルム、フォトンアップコンバージョンフィルムの製造方法、フォトンアップコンバージョン体、積層体およびエネルギー変換デバイス
今日
横浜ゴム株式会社
音響窓
1日前
株式会社ミツトヨ
測定器
28日前
株式会社豊田自動織機
産業車両
6日前
個人
センサーを備えた装置
3日前
株式会社国際電気
試験装置
13日前
日置電機株式会社
測定装置
今日
日本精機株式会社
施工管理システム
3日前
株式会社東芝
センサ
2日前
大同特殊鋼株式会社
疵検出方法
28日前
株式会社CAST
センサ固定治具
6日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
29日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
29日前
エグゼヴィータ株式会社
端末装置
29日前
株式会社田中設備
報知装置
7日前
WOTA株式会社
液位検出システム
13日前
オムロン株式会社
スイッチング装置
13日前
バイオテック株式会社
容器設置装置
29日前
アズビル株式会社
火炎状態判定装置
今日
タカノ株式会社
試料分析装置
28日前
続きを見る