TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025067117
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-24
出願番号
2023176833
出願日
2023-10-12
発明の名称
電池モジュール
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
H01M
50/204 20210101AFI20250417BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】端セルの冷却効率を向上させることができる電池モジュールを提供すること。
【解決手段】電池モジュールは、複数の電池セルが積層された電池スタックと、電池スタックの下側に設けられた冷却流路と、冷却流路の入口側に配置された冷却ダクトと、を備え、冷却ダクトの断面積が、冷却流路の断面積よりも大きい。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の電池セルが積層された電池スタックと、
前記電池スタックの下側に設けられた冷却流路と、
前記冷却流路の入口側に配置された冷却ダクトと、
を備え、
前記冷却ダクトの断面積は、前記冷却流路の断面積よりも大きい、
電池モジュール。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電池モジュールに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、電池モジュールにおいて、エンドプレートと電池セルとの間に冷却流路を設ける構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-119884号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1で開示された構成では、エンドプレートと端セル(端に配置された電池セル)との間の隙間に対する冷媒の送流効率の面で改善の余地がある。
【0005】
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、端セルの冷却効率を向上させることができる電池モジュールを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る電池モジュールは、複数の電池セルが積層された電池スタックと、前記電池スタックの下側に設けられた冷却流路と、前記冷却流路の入口側に配置された冷却ダクトと、を備え、前記冷却ダクトの断面積が、前記冷却流路の断面積よりも大きい。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、エンドプレートの側面(電池セルの積層方向面)に冷媒を多く送流することができるため、端セルの冷却効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る電池モジュールの構成を示す平面図である。
図2は、実施形態に係る電池モジュールの構成を側面から見た場合を示す断面図である。
図3は、実施形態に係る電池モジュールの変形例1の構成を側面から見た場合を示す断面図である。
図4は、実施形態に係る電池モジュールの変形例2の構成を側面から見た場合を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本開示の実施形態に係る電池モジュールについて、図面を参照しながら説明する。なお、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
【0010】
実施形態に係る電池モジュールの構成について、図1および図2を参照しながら説明する。実施形態に係る電池モジュールは、例えばハイブリッド車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)、プラグインハイブリッド車(PHEV:Plug-in Hybrid Electric Vehicle)、電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)等の車両に搭載される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
1日前
トヨタ自動車株式会社
全固体電池
1日前
トヨタ自動車株式会社
音声制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
運行管理装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
モータの制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両の制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池パックの製造方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両のブレーキシステム
1日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置および蓄電装置の製造方法
1日前
三建産業株式会社
回転式熱処理炉
1日前
三建産業株式会社
回転式熱処理炉
1日前
株式会社ジェイテクト
操舵制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
バッテリの充電システム及び充電方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
タイヤ摩耗判定装置及びタイヤ摩耗判定方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置、車両、プログラム、及び制御方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
音声認識装置、車両、プログラム、及び制御方法
1日前
ミサワホーム株式会社
建物
1日前
株式会社豊田中央研究所
電力変換装置
1日前
個人
超音波接合
9日前
日星電気株式会社
平型電線
18日前
株式会社FLOSFIA
半導体装置
15日前
株式会社GSユアサ
蓄電設備
17日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
8日前
株式会社村田製作所
電池
15日前
シチズン電子株式会社
発光装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
17日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
10日前
株式会社村田製作所
電池
16日前
株式会社村田製作所
電池
15日前
株式会社村田製作所
電池
15日前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
15日前
株式会社東京精密
ワーク保持装置
21日前
TDK株式会社
コイル部品
1日前
続きを見る
他の特許を見る