TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025064310
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023173948
出願日
2023-10-06
発明の名称
電極の製造方法
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01M
4/139 20100101AFI20250410BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】限られたスペースで効率的に乾燥することができる電極の製造方法を提供する。
【解決手段】電極の製造方法であって、集電体の少なくとも一方の面に電極材料が塗工されたワークを搬送しながら、乾燥炉内で前記電極材料をレーザー装置により乾燥する工程を含み、前記乾燥炉は、レーザーの前記ワークへの照射方向において、前記レーザー装置と前記ワークとの間の領域にレーザー透過窓を有し、前記レーザー透過窓の周囲は金属で覆われ、前記乾燥炉は、前記レーザー透過窓と前記ワークとの間の領域に熱風ノズルを有し、前記熱風ノズルは、前記ワークに熱風を供給する、電極の製造方法。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
電極の製造方法であって、
集電体の少なくとも一方の面に電極材料が塗工されたワークを搬送しながら、乾燥炉内で前記電極材料をレーザー装置により乾燥する工程を含み、
前記乾燥炉は、レーザーの前記ワークへの照射方向において、前記レーザー装置と前記ワークとの間の領域にレーザー透過窓を有し、
前記レーザー透過窓の周囲は金属で覆われ、
前記乾燥炉は、前記レーザー透過窓と前記ワークとの間の領域に熱風ノズルを有し、
前記熱風ノズルは、前記ワークに熱風を供給する、電極の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電極の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1において開示されるような電極の製造方法に関して様々な技術が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-029256号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来技術では、限られたスペースで電極材料を搬送しながら乾燥する場合、乾燥効率が悪い(生産性が低い)。
【0005】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、限られたスペースで効率的に乾燥することができる電極の製造方法を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
すなわち、本開示には、以下の態様が含まれる。
<1> 電極の製造方法であって、
集電体の少なくとも一方の面に電極材料が塗工されたワークを搬送しながら、乾燥炉内で前記電極材料をレーザー装置により乾燥する工程を含み、
前記乾燥炉は、レーザーの前記ワークへの照射方向において、前記レーザー装置と前記ワークとの間の領域にレーザー透過窓を有し、
前記レーザー透過窓の周囲は金属で覆われ、
前記乾燥炉は、前記レーザー透過窓と前記ワークとの間の領域に熱風ノズルを有し、
前記熱風ノズルは、前記ワークに熱風を供給する、電極の製造方法。
【発明の効果】
【0007】
本開示の電極の製造方法は、限られたスペースで効率的に乾燥することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示の製造方法の一例を示す模式図である。
図2は、本開示の製造方法の別の一例を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示による実施の形態を説明する。なお、本明細書において特に言及している事項以外の事柄であって本開示の実施に必要な事柄(例えば、本開示を特徴付けない電極の一般的な構成および製造プロセス)は、当該分野における従来技術に基づく当業者の設計事項として把握され得る。本開示は、本明細書に開示されている内容と当該分野における技術常識とに基づいて実施することができる。
また、図における寸法関係(長さ、幅、厚さ等)は実際の寸法関係を反映するものではない。
【0010】
本開示においては、電極の製造方法であって、
集電体の少なくとも一方の面に電極材料が塗工されたワークを搬送しながら、乾燥炉内で前記電極材料をレーザー装置により乾燥する工程を含み、
前記乾燥炉は、レーザーの前記ワークへの照射方向において、前記レーザー装置と前記ワークとの間の領域にレーザー透過窓を有し、
前記レーザー透過窓の周囲は金属で覆われ、
前記乾燥炉は、前記レーザー透過窓と前記ワークとの間の領域に熱風ノズルを有し、
前記熱風ノズルは、前記ワークに熱風を供給する、電極の製造方法を提供する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
超音波接合
24日前
甲神電機株式会社
変流器
1日前
日星電気株式会社
平型電線
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
8日前
株式会社FLOSFIA
半導体装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電設備
1か月前
オムロン株式会社
電磁継電器
9日前
オムロン株式会社
電磁継電器
9日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
23日前
株式会社村田製作所
電池
1か月前
シチズン電子株式会社
発光装置
23日前
株式会社村田製作所
電池
1か月前
株式会社村田製作所
電池
1か月前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
1か月前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
1か月前
キヤノン株式会社
無線通信装置
25日前
株式会社村田製作所
電池
1か月前
株式会社プロテリアル
シート状磁性部材
2日前
TDK株式会社
コイル部品
16日前
株式会社バンダイ
電池収容構造及び玩具
8日前
住友電装株式会社
コネクタ
16日前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
トヨタバッテリー株式会社
組電池
17日前
株式会社村田製作所
二次電池
1か月前
KDDI株式会社
伸展マスト
1か月前
富士電機株式会社
半導体モジュール
1か月前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
1か月前
株式会社アイシン
電池
23日前
オムロン株式会社
スイッチング素子
1か月前
株式会社AESCジャパン
二次電池
8日前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
三菱電機株式会社
アレーアンテナ装置
9日前
日東電工株式会社
スイッチ装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る