TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025028346
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-28
出願番号
2024225014,2020160980
出願日
2024-12-20,2020-09-25
発明の名称
券売機
出願人
株式会社寺岡精工
代理人
個人
,
個人
主分類
G07B
1/00 20060101AFI20250220BHJP(チェック装置)
要約
【課題】顧客の手間を軽減させることができる券売機を提供すること。
【解決手段】クーポン情報を記憶する記憶部(RAM45など)と、クーポン情報を取得する取得手段(モバイル端末処理部25)と、取得手段によりクーポン情報を取得したとき、クーポン情報(特定商品用クーポン、グルーピング商品用クーポン、複数商品用クーポン、割引又は値引用クーポンなど)に応じて画面表示(特定商品表示画面G2,G3,G5、商品選択画面G4、グルーピング商品選択画面G6、複数商品選択画面G7、商品選択画面G8、G9)を行う制御手段(CPU41)とを有する券売機1である。クーポン情報の対象となる商品に対してトッピング(オプション具材)が選択可能な場合は、画面上にトッピング選択欄G103を合わせて表示する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
客の操作に応じて選択された商品の精算処理を行う券売機において、
クーポン情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によりクーポン情報を取得したとき、当該クーポン情報の種類に応じて画面表示を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記取得手段により取得された前記クーポン情報の種類に応じて、商品登録リストに商品の登録を行う際、
当該クーポン情報の対象となる商品に対してオプション具材が選択可能な場合は、当該登録を行う商品を表示する画面上にオプション具材の選択肢を合わせて表示する
ことを特徴とする券売機。
続きを表示(約 510 文字)
【請求項2】
前記制御手段は、前記取得手段により取得された前記クーポン情報の種類に応じて、前記商品登録リストに登録する商品の画像を、クーポンが適用されたことを示す情報と共に表示することを特徴とする請求項1に記載の券売機。
【請求項3】
前記制御手段は、前記取得手段により取得された前記クーポン情報の種類が、商品が組み分けされたクーポン情報の場合、客の操作に応じて選択できる対象となる商品を商品選択画面に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の券売機。
【請求項4】
前記制御手段は、前記取得手段により取得された前記クーポン情報の種類が付加情報である場合、前記付加情報の対象となる商品を商品選択画面に表示することを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の券売機。
【請求項5】
前記券売機はクーポン情報を記憶する記憶部を有し、
前記制御手段は、前記取得手段により取得されたクーポン情報と前記記憶部に記憶されるクーポン情報を比較して、当該クーポン情報の種類に応じて画面表示を制御する
ことを特徴とする請求項1乃至4の内の何れかに記載の券売機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、券売機に関するものである。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、顧客が券売機を使用する際、商品の割引などに使用されるクーポンを券売機に読み取らせて利用することが多くなっているが、その処理に手間と時間が掛かっていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-132412号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上述の点に鑑みてなされたものでありその目的は、顧客の手間を軽減させることができる券売機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、客の操作に応じて選択された商品の精算処理を行う券売機において、クーポン情報を取得する取得手段と、前記取得手段によりクーポン情報を取得したとき、当該クーポン情報の種類に応じて画面表示を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記取得手段により取得された前記クーポン情報の種類に応じて、商品登録リストに商品の登録を行う際、当該クーポン情報の対象となる商品に対してオプション具材が選択可能な場合は、当該登録を行う商品を表示する画面上にオプション具材の選択肢を合わせて表示することを特徴としている。
【図面の簡単な説明】
【0006】
券売機1及び携帯端末100の斜視図である。
券売機1のシステム構成の一例を示す図である。
携帯端末70のシステム構成の一例を示す図である。
商品マスタテーブルの一例を示す図である。
券売機1の動作の一例を示す動作フロー図である。
クーポンマスタテーブルの一例を示す図である。
商品選択画面G1の一例を示す図である。
トッピング選択兼特定商品表示画面G10の一例を示す図である。
特定商品表示画面G2の一例を示す図である。
特定商品表示画面G3の一例を示す図である。
商品選択画面G4の一例を示す図である。
特定商品表示画面G5の一例を示す図である。
グルーピング商品選択画面G6の一例を示す図である。
複数商品選択画面G7の一例を示す図である。
商品選択画面G8の一例を示す図である。
商品選択画面G9の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態にかかる券売機(販売機、商品販売データ処理装置)1及び携帯端末100の斜視図である。券売機1は、例えば飲食店において客が商品(調理メニュー)に対応する食券を購入するために設置されるものである。また携帯端末100は、顧客が所有する携帯端末(例えばスマートフォン)であり、所望のアプリケーションソフトを入力しておくことで、前記券売機1へ非現金決済用の情報を入力させたり、決済を行ったりするのに用いられ、またクーポン情報を2次元コードなどのコード情報として表示するのに用いられるものである。
【0008】
図1に示すように、券売機1の正面上部には入力用のキー操作部となるタッチパネル11が設置されている。タッチパネル11には客が商品購入をはじめとする所定の操作を行うための画面が表示される。客はタッチパネル11に表示されている商品の絵やボタン等の画面を指でタッチ(押下)することで、所望の商品の食券を購入することができる。即ち、タッチパネル11は、表示手段であると同時に入力手段であり、また発券する商品を選択する選択手段でもある。
【0009】
券売機1の正面のタッチパネル11の側部(向かって左側の辺に沿う位置)の下部には、下記する紙片(媒体、以下「食券」という)を発行する発行口31が設けられている。発行口31の上部には、非現金決済処理部21が設置されている。非現金決済処理部21は、現金以外の決済処理全般(電子マネー決済やクレジット決済など)を行うものであり、カード処理部23とモバイル端末処理部25とを有している。カード処理部23は、ICカードを挿入して決済処理を行うICカード挿入部23aと、非接触カードをかざして決済処理を行う非接触カード読取部23bと、磁気カードを挿入して決済処理を行う磁気カード挿入部23cとを有している。モバイル端末処理部25は、下記する携帯端末(媒体)100のタッチパネル107に表示した各種二次元コードなどを読み込んで、非現金決済処理を行う決済手段であり、同時にクーポン情報を取得する取得手段(クーポン情報取得手段)である。
【0010】
また券売機1の正面のタッチパネル11の下部には、紙幣投入口13、紙幣排出口15、硬貨投入口17、硬貨排出口19等が設けられている。紙幣投入口13は入金に際して紙幣が投入され、紙幣排出口15からはお釣りや返金等の払い出し金の内の紙幣が排出される。硬貨投入口17は入金に際して硬貨が投入され、硬貨排出口19からは払い出し金の内の硬貨が排出される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社寺岡精工
顔認証システム
4日前
株式会社寺岡精工
システム、サーバ
2日前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
プログラム及び精算装置
2日前
株式会社寺岡精工
システム、店舗端末、およびプログラム
3日前
株式会社寺岡精工
システム、情報処理装置、およびプログラム
3日前
株式会社寺岡精工
プログラム、システム、移動通信端末、および情報処理装置
16日前
株式会社寺岡精工
プログラム、システム、移動通信端末、および情報処理装置
16日前
株式会社寺岡精工
登録情報管理装置、登録装置、精算装置、システム、およびプログラム
3日前
株式会社寺岡精工
サービス管理システム
9日前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
登録装置およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
システムおよびプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及び支持台
1か月前
株式会社寺岡精工
プログラム、商品販売データ処理装置
4日前
株式会社寺岡精工
ラベル発行装置、システム、プログラム
2日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置、プログラム及び監視方法
4日前
株式会社寺岡精工
販売管理システム、携帯端末、及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
システム、プログラム、販売データ処理方法、精算装置
16日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、プログラム及び販売データ処理方法
9日前
株式会社デジジャパン
会計処理システム、プログラム、及び会計処理方法
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
18日前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
10日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
3日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る