TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025009929
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-20
出願番号2024099674
出願日2024-06-20
発明の名称風力タービンのナセルの変圧器を取り出す方法
出願人ゼネラル エレクトリック レノバブレス エスパーニャ, エセ.エレ.
代理人個人,個人
主分類F03D 80/50 20160101AFI20250109BHJP(液体用機械または機関;風力原動機,ばね原動機,重力原動機;他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの)
要約【課題】風力タービンのナセルから変圧器を取り出すための方法を提供する。
【解決方法】方法は、ガイドシステムに沿ってカートを移動させることを含み、カートが変圧器を運搬し、ガイドシステムが、ナセルの内側に配置された第1のガイド部分と、ナセルの開口を通ってナセルの第1の端部を越えて延びる第2のガイド部分とを備える。この方法はさらに、変圧器を第2のガイド部分に沿って移動させて、変圧器をナセルの外側に配置することを含む。このような方法に適したナセルおよび風力タービンも提供されえる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
風力タービンのナセル(16)から変圧器(90)を取り出す方法であって、
前記変圧器(90)を運搬するカート(130)をガイドシステム(100)に沿って移動させるステップであって、前記ガイドシステム(100)は、前記ナセル(16)の内部に配置された第1のガイド部分(111)と、前記ナセルの開口(19)を通って前記ナセルの第1の端部(17)を越えて延在する第2のガイド部分(112)とを備える、前記ステップと、
前記変圧器(90)を前記第2のガイド部分(112)に沿って移動させ、前記変圧器(90)を前記ナセル(16)の外側に配置するステップと、
を含む、方法。
続きを表示(約 840 文字)【請求項2】
前記カート(130)を前記ガイドシステム(100)に沿って移動させる前に、前記変圧器(90)を前記カート(130)に接続するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記変圧器(90)を前記カート(130)に接続するステップが、前記変圧器(90)を前記カート(130)から前記吊り下げるステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記ナセルの前記第1の端部(17)が前記ナセルの後端部である、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記ナセル内の前記変圧器(90)の軌道から前記ナセル内の要素を移動させるステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記ガイドシステム(100)が伸縮ガイドシステムであり、前記第2のガイド部分(112)が長手方向軸に沿って前記第1のガイド部分(111)に対して相対的に移動可能である、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記第2のガイド部分(112)を前記第1のガイド部分(111)に取り付けるステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記第2のガイド部分(112)をクレーンで前記ナセル(16)に向けて吊り上げるステップを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記ガイドシステム(100)がホイストをさらに備え、前記方法が、前記ホイストを用いて前記変圧器(90)を前記ナセル(16)の床から持ち上げるステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記変圧器(90)を前記ナセル(16)の外側に移動させた後、前記変圧器(90)をクレーンで吊り上げるステップをさらに含み、任意選択で、前記クレーンが前記第2のガイド部分に取り付けられた状態で吊り上げられる、請求項1~9のいずれかに記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、風力タービンのナセルの電気部品を取り出す方法に関し、より詳細には、風力タービンのナセルから変圧器(transformers:トランス)を取り出す方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
今日の風力タービンは、電力網に電力を供給するために一般的に使用されている。この種の風力タービンは一般に、タワーと、タワー上に配置されたロータとを含む。ロータは通常、ハブと複数のブレードを含み、ブレードへの風の影響を受けて回転する。この回転によりトルクが発生し、通常、ロータシャフトを介して発電機に直接(「直接駆動」または「ギアレス」)またはギアボックスを使用して伝達される。こうして発電機は電力を生成し、送電網(electrical grid)に供給することができる。
【0003】
風力タービンはここ数十年の間に急速な進化を遂げ、明らかに大型化の傾向にある。風力タービンが発電する電力はロータの掃引面積(rotor swept area)に比例し、したがってブレードの長さの2乗に比例する。そのため、風からより多くのエネルギーを引き出し、より高い発電量を得ることを目的として、より高いタワーとより長いブレードが使用されてきた。長年にわたる大型化は、風力タービンの部品に作用する荷重の大幅な増加につながり、機械工学、電気工学、材料工学、土木工学など幅広い分野に新たな課題を突きつけている。
【0004】
風力タービン発電機によって生成された電力は、変圧器(transformer)や電力変換器(power converter)などのさまざまな電気部品を介して調整される。タービンの変圧器が電力の電圧振幅を上げ、調整された電力が送電網に供給される。
【0005】
これらの電気部品は一般的に風力タービンタワーの基部(base)に設置されてきた。しかし、風力タービンのナセルに設置するのが一般的になりつつある。
【0006】
変圧器やコンバータは比較的大きく、重量もある(重量は約10~11トンとなりえる)。変圧器などの部品が損傷した場合、その交換に多くの時間と労力を費やさなければならない。このような重い構成部品の交換は、特に地上から高い位置にある風力タービンのナセルに設置されている場合、難題となる。
【0007】
ナセルに設置された変圧器の場合、吊り上げ装置を使用してナセル上部から変圧器を取り出すことが知られている。この場合、クレーンからの吊り上げラインが変圧器に接続され、変圧器はナセル上部の開口から吊り上げられ、取り出される。取り出しの際、吊り上げ動作が変圧器の振動を引き起こし、変圧器がナセル内の要素にぶつかるなどして損傷する可能性がある。したがって、この方法は非常に繊細で時間がかかる。
【0008】
また、ナセルの底部、例えばハッチから変圧器を取り出すことも知られている。これらの方法には、ナセル内に設置しなければならない特殊なクレーンを使用する必要がある。
【0009】
本開示は、前述の欠点のいくつかを少なくとも部分的に克服する方法および装置を提供する。
【発明の概要】
【0010】
本開示の一態様では、風力タービンのナセルから変圧器を取り出す方法が提供される。本方法は、ガイドシステムに沿ってカート(cart:台車)を移動させることを含み、カートは変圧器を運搬し、ガイドシステムは、ナセルの内部に配置された第1のガイド部分と、ナセルの開口を通ってナセルの第1の端部を越えて延在する第2のガイド部分とを備える。この方法はさらに、変圧器を第2のガイド部分に沿って移動させ、変圧器をナセルの外側に配置することを含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
水圧発電装置
3か月前
個人
風力アクチェータ
13日前
個人
(風力向上装置。)
3か月前
個人
砂蓄熱式風力発電装置
13日前
個人
圧縮空気圧水圧変換装置
3か月前
株式会社アイシン
風車
2か月前
個人
発電システム
1か月前
個人
波力を利用した揚水ポンプの活用
2か月前
株式会社不二越
油圧装置
2か月前
川崎重工業株式会社
液圧回転機械
2か月前
個人
垂直軸型風力発電装置
15日前
株式会社LEDテクノス
発電装置
2か月前
合同会社小林知財研鑽処
水圧発電装置
5日前
個人
水蒸気爆発による水蒸気流の発生装置
3か月前
三鷹光器株式会社
垂直軸型風車
5日前
アキシオン株式会社
発電システム及び発電方法
2か月前
個人
回転体およびそれを用いた重力発電機
3か月前
株式会社ボイアンシー
水中空洞化ハウジング落水発電装置
2か月前
個人
潮流の流速を増速させる海中設備及びその利用
5日前
五洋建設株式会社
洋上風力発電装置の組立方法
2日前
戸田建設株式会社
スパー型洋上風力発電設備の建造方法
1か月前
個人
地熱発電システムと当該システムに用いる水素エンジン
3か月前
北菱電興株式会社
オープンクロスフロー水車発電装置
15日前
ダイキン工業株式会社
水力発電システム
3か月前
ダイキン工業株式会社
水力発電システム
3か月前
個人
発電システム
1か月前
個人
水力発電装置及び該水力発電装置の応用方法
27日前
コベルコ・コンプレッサ株式会社
圧縮気体供給システム
3か月前
三菱重工業株式会社
制振構造及び塔状構造物
6日前
株式会社アントレックス
海水力発電装置
2か月前
戸田建設株式会社
風車の輸送支援装置及び風車の輸送支援方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
水上風力発電制御システム
1か月前
株式会社アイティエス
翼車装置
2か月前
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
発電装置
2日前
株式会社アツミテック
風力発電装置、及び風力発電方法
2か月前
三菱重工業株式会社
保護層形成装置および保護層形成装置の制御方法
3か月前
続きを見る