TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025008614
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023110927
出願日
2023-07-05
発明の名称
電源制御装置、およびスイッチング電源装置
出願人
ローム株式会社
代理人
弁理士法人 佐野特許事務所
主分類
H02M
3/155 20060101AFI20250109BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】インダクタの異常を検知することが可能となる電源制御装置を提供する。
【解決手段】電源制御装置(1)は、インダクタ(L1)を有するスイッチング電源装置(10)において前記スイッチング電源装置を制御するように構成される電源制御装置であって、前記インダクタに接続されたスイッチング素子(Q1)をオン状態とすることで所定時間だけハイレベルとしたパルス状の電圧(SW)を生成させる制御を行うように構成されるスイッチ駆動部(7)と、前記パルス状の電圧が発生したときに前記スイッチング素子に流れる電流(Iq)に基づいて前記インダクタの異常の有無を検知するように構成される異常検知部(6)と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
インダクタを有するスイッチング電源装置において前記スイッチング電源装置を制御するように構成される電源制御装置であって、
前記インダクタに接続されたスイッチング素子をオン状態とすることで所定時間だけハイレベルとしたパルス状の電圧を生成させる制御を行うように構成されるスイッチ駆動部と、
前記パルス状の電圧が発生したときに前記スイッチング素子に流れる電流に基づいて前記インダクタの異常の有無を検知するように構成される異常検知部と、
を備える、電源制御装置。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記異常検知部は、前記スイッチング素子に流れる電流の過電流を検知するように構成され、
前記異常検知部は、前記所定時間が経過したときに前記スイッチング素子に流れる電流が過電流検出レベルに到達しているかに基づいて前記異常の有無を検知する、請求項1に記載の電源制御装置。
【請求項3】
前記ハイレベルは、前記スイッチング電源装置の入力電圧のレベルであり、
前記入力電圧に応じて前記所定時間が可変である、請求項2に記載の電源制御装置。
【請求項4】
パルス信号を生成するように構成されるパルス生成部をさらに備え、
前記スイッチ駆動部は、前記パルス信号に基づいて前記パルス状の電圧を生成させ、
前記パルス生成部は、前記パルス信号のパルス幅を前記入力電圧に応じて可変とする、請求項3に記載の電源制御装置。
【請求項5】
前記パルス生成部は、
前記入力電圧を分圧して第1分圧電圧を生成する第1分圧抵抗と、
前記第1分圧電圧が印加される第1入力端を有する第1アンプと、
前記第1アンプの出力端に接続される制御端を有する第1トランジスタと、
前記第1トランジスタの第1端と前記第1アンプの第2入力端に接続される第1V/I変換抵抗と、
前記第1トランジスタの第2端に接続される入力端を有するカレントミラーと、
前記カレントミラーの出力端に接続される第1コンデンサと、
前記第1コンデンサの両端間に接続されるスイッチと、
前記第1コンデンサの電圧と、第1基準電圧とが入力される第1コンパレータと、
を有し、
前記第1コンパレータから前記パルス信号が出力される、請求項4に記載の電源制御装置。
【請求項6】
前記ハイレベルは、前記スイッチング電源装置の入力電圧のレベルであり、
前記入力電圧に応じて前記過電流検出レベルが可変である、請求項2に記載の電源制御装置。
【請求項7】
前記異常検知部は、前記スイッチング素子に流れる電流の検出信号と、第2基準電圧とを比較する第2コンパレータを有し、
前記第2基準電圧が前記入力電圧に応じて可変である、請求項6に記載の電源制御装置。
【請求項8】
前記第2基準電圧を生成するように構成される基準電圧生成部をさらに備え、
前記基準電圧生成部は、
前記入力電圧を分圧して第2分圧電圧を生成する第2分圧抵抗と、
前記第2分圧電圧が印加される第1入力端を有する第2アンプと、
前記第2アンプの出力端に接続される制御端を有する第2トランジスタと、
前記第2トランジスタの第1端と前記第2アンプの第2入力端に接続される第2V/I変換抵抗と、
前記第2トランジスタの第2端に接続される第1端と、前記入力電圧の印加端に接続される第2端と、を有するI/V変換抵抗と、
を有し、
前記I/V変換抵抗の第1端に前記第2基準電圧が生成される、請求項7に記載の電源制御装置。
【請求項9】
前記パルス状の電圧の生成は、前記スイッチング電源装置の起動前に行われる、請求項1に記載の電源制御装置。
【請求項10】
前記所定時間は、前記スイッチング電源装置の出力電圧が供給されるように構成される後段回路のUVLO解除電圧に前記出力電圧が到達しないように設定される、請求項1に記載の電源制御装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電源制御装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来のスイッチング電源装置として、例えば特許文献1には、半導体集積回路装置およびその外付け部品によって構成されるスイッチング電源装置が開示されている。上記外付け部品には、インダクタが含まれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-97541号公報
【0004】
[概要]
スイッチング電源装置のスイッチング周波数が高周波数化することでインダクタのインダクタンス値の低減が可能となる。しかしながら、インダクタンス値が低くてもスイッチング電源装置が動作するとなると、インダクタがショートする異常が発生した場合に寄生インダクタンスによっても動作する可能性があるため、インダクタの異常を検知できない恐れがあった。
【0005】
上記状況に鑑み、本開示は、インダクタの異常を検知することが可能となる電源制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
本開示の一態様に係る電源制御装置は、
インダクタを有するスイッチング電源装置において前記スイッチング電源装置を制御するように構成される電源制御装置であって、
前記インダクタに接続されたスイッチング素子をオン状態とすることで所定時間だけハイレベルとしたパルス状の電圧を生成させる制御を行うように構成されるスイッチ駆動部と、
前記パルス状の電圧が発生したときに前記スイッチング素子に流れる電流に基づいて前記インダクタの異常の有無を検知するように構成される異常検知部と、
を備える構成としている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、本開示の例示的な実施形態に係るスイッチング電源装置の構成を示す図である。
図2は、インダクタの異常検知動作に関するタイミングチャートである。
図3は、パルス生成部の構成例を示す図である。
図4は、基準電圧生成部の構成例を示す図である。
図5は、本開示の変形例に係るスイッチング電源装置の構成を示す図である。
【0008】
[詳細な説明]
以下、本開示の例示的な実施形態について、図面を参照して説明する。
【0009】
<1.スイッチング電源装置の構成>
図1は、本開示の例示的な実施形態に係るスイッチング電源装置10の構成を示す図である。スイッチング電源装置10は、同期整流型の降圧型DC/DCコンバータであり、直流電圧である入力電圧Vinを直流電圧である出力電圧Voutに降圧する。
【0010】
スイッチング電源装置10は、電源制御装置1と、インダクタL1と、出力コンデンサC1と、帰還抵抗R1,R2と、を備える。インダクタL1と、出力コンデンサC1と、帰還抵抗R1,R2は、電源制御装置1の外部に配置される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
ローム株式会社
半導体装置
17日前
ローム株式会社
半導体装置
17日前
ローム株式会社
半導体装置
17日前
ローム株式会社
半導体装置
12日前
ローム株式会社
半導体装置
12日前
ローム株式会社
電源制御装置
12日前
ローム株式会社
信号伝達装置
12日前
ローム株式会社
半導体集積回路
26日前
ローム株式会社
半導体メモリ装置
19日前
ローム株式会社
半導体モジュール
5日前
ローム株式会社
モータドライバ回路
12日前
ローム株式会社
逐次比較型AD変換回路
4日前
ローム株式会社
半導体装置およびシステム
4日前
ローム株式会社
半導体装置、電子機器、車両
26日前
ローム株式会社
半導体装置、電子機器、車両
26日前
ローム株式会社
信号受信装置、IC及び電気機器
10日前
ローム株式会社
パルス幅変調回路およびモータ駆動装置
26日前
ローム株式会社
半導体装置および半導体装置の製造方法
17日前
ローム株式会社
電圧電流変換回路および半導体集積回路
26日前
ローム株式会社
力率改善回路、制御装置、および電子機器
17日前
ローム株式会社
半導体装置、および半導体装置の製造方法
10日前
ローム株式会社
半導体装置、および半導体装置の製造方法
17日前
ローム株式会社
電源回路、電子コントロールユニット、自動車
4日前
ローム株式会社
電源制御装置、DC/DCコンバータ、および車両
27日前
ローム株式会社
三相ブラシレスモータのドライバ回路および駆動方法
19日前
ローム株式会社
信号伝達装置、電子機器、車両、絶縁ゲートドライバIC
4日前
ローム株式会社
半導体装置
25日前
ローム株式会社
半導体装置
27日前
ローム株式会社
制御装置、力率改善回路、電子機器、およびオフセット設定方法
4日前
ローム株式会社
半導体装置、マルチフェーズDC/DCコンバータ及び電源装置
10日前
ローム株式会社
テラヘルツ装置
1か月前
ローム株式会社
SiC半導体装置
19日前
ローム株式会社
半導体モジュール
12日前
ローム株式会社
半導体装置、および半導体装置の製造方法
19日前
続きを見る
他の特許を見る