TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024161630
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-20
出願番号2021140640
出願日2021-08-31
発明の名称抗ウイルス材
出願人住友化学株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類A01N 59/16 20060101AFI20241113BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】短時間で効率的に不活化できる優れた抗ウイルス性を有しており、固体状態において抗ウイルス性を維持できる抗ウイルス材を提供する。
【解決手段】酸化マンガンを含み、該酸化マンガンの結晶構造がラムズデライト型1次元トンネル構造である、抗ウイルス材。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
酸化マンガンを含み、該酸化マンガンの結晶構造がラムズデライト型1次元トンネル構造である、抗ウイルス材。
続きを表示(約 630 文字)【請求項2】
前記酸化マンガンの比表面積が210m

/g~250m

/gである、請求項1に記載の抗ウイルス材。
【請求項3】
前記酸化マンガンの全細孔容積が0.15cm

/g~0.35cm

/gである、請求項1または2に記載の抗ウイルス材。
【請求項4】
前記酸化マンガンが二酸化マンガンである、請求項1~3のいずれか一項に記載の抗ウイルス材。
【請求項5】
前記酸化マンガンを含む担体と、硝酸金属塩とを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗ウイルス材。
【請求項6】
前記硝酸金属塩が硝酸銀である、請求項5に記載の抗ウイルス材。
【請求項7】
前記抗ウイルス材の質量に対する硝酸金属塩の含有量が5.5質量%~20質量%である、請求項5または6に記載の抗ウイルス材。
【請求項8】
エンベロープを有するウイルス用である、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗ウイルス材。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか一項に記載の抗ウイルス材と、浮遊ウイルスを含む空気とを接触させる工程を含む、空気中の浮遊ウイルスの除去方法。
【請求項10】
請求項1~8のいずれか一項に記載の抗ウイルス材を含むフィルター。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、抗ウイルス材に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
抗ウイルス剤(抗ウイルス材)として、例えば、酸化モリブデン(MoO

)を有効成分として含有する態様が知られている(特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-118465号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ウイルスを効果的に不活化するための抗ウイルス材、特に近年蔓延が憂慮されている新型コロナウイルスといったエンベロープを有するウイルス用の抗ウイルス材が求められている。
【0005】
しかしながら、従来一般的に用いられている、例えばエタノールとして含む有効成分を含む液状の抗ウイルス材にあっては、有効成分が適用された表面から揮発してしまうと抗ウイルス性が失われてしまって効果が持続しないことから、処理対象に対して噴霧、塗布といった処理を繰り返す必要がある。また、処理対象の材質等によっては劣化してしまう懸念もあることから、適用自体が困難となる場合もある。よって、ウイルスを短時間で効率的に不活化できる優れた抗ウイルス性を有しており、固体状態において抗ウイルス性を維持できる抗ウイルス材が強く求められている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を進めたところ、所定の結晶構造を有する酸化マンガンを用いることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本発明は、下記[1]~[16]を提供する。
[1] 酸化マンガンを含み、該酸化マンガンの結晶構造がラムズデライト型1次元トンネル構造である、抗ウイルス材。
[2] 前記酸化マンガンの比表面積が210m

/g~250m

/gである、[1]に記載の抗ウイルス材。
[3] 前記酸化マンガンの全細孔容積が0.15cm

/g~0.35cm

/gである、[1]または[2]に記載の抗ウイルス材。
[4] 前記酸化マンガンが二酸化マンガンである、[1]~[3]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材。
[5] 前記酸化マンガンを含む担体と、硝酸金属塩とを含む、[1]~[4]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材。
[6] 前記硝酸金属塩が硝酸銀である、[5]に記載の抗ウイルス材。
[7] 前記抗ウイルス材の質量に対する硝酸金属塩の含有量が5.5質量%~20質量%である、[5]または[6]に記載の抗ウイルス材。
[8] エンベロープを有するウイルス用である、[1]~[7]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材。
[9] [1]~[8]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材と、浮遊ウイルスを含む空気とを接触させる工程を含む、空気中の浮遊ウイルスの除去方法。
[10] [1]~[8]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材を含むフィルター。
[11] [10]に記載のフィルターを含む空気清浄機。
[12] [10]に記載のフィルターを含む空調機。
[13] [10]に記載のフィルターを含む冷蔵庫。
[14] [1]~[8]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材を含む建材。
[15] [1]~[8]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材を含む容器。
[16] [1]~[8]のいずれか一つに記載の抗ウイルス材を含む自動車内装材。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、固体状態においてもウイルスを短時間で効果的に不活化できる抗ウイルス材を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態にかかる抗ウイルス材について説明する。本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
【0010】
1.抗ウイルス材
本実施形態の抗ウイルス材は、酸化マンガンを含み、該酸化マンガンの結晶構造がラムズデライト型1次元トンネル構造である抗ウイルス材である。以下、本実施形態の抗ウイルス材に含まれうる成分について説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

住友化学株式会社
分離膜エレメントおよび分離装置
2日前
住友化学株式会社
樹脂組成物及びその製造方法、並びに、成形体及びギヤ
2日前
住友化学株式会社
芳香族ポリスルホン、芳香族ポリスルホンの製造方法、樹脂組成物、及びプリプレグ
2日前
住友化学株式会社
芳香族ポリスルホン、芳香族ポリスルホンの製造方法、樹脂組成物、及びプリプレグ
2日前
住友化学株式会社
樹脂フィルム接合体の製造方法、偏光板の製造方法、樹脂フィルム接合体及び偏光板
2日前
個人
殺虫スプレー
10日前
個人
ルアー
24日前
個人
播種機と播種方法
25日前
井関農機株式会社
収穫機
2日前
井関農機株式会社
収穫機
2日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
個人
植物栽培装置
25日前
個人
植物支持装置
25日前
株式会社誠和
接触構造体
10日前
個人
動物の尿漏れ防止具
13日前
個人
有害獣類の忌避装置
4日前
株式会社ブリーデン
ルアー
24日前
日産化学株式会社
農薬粒状組成物
4日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
株式会社天装
猫の爪研ぎ具
4日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
有限会社トオヤ
魚釣り用ウキ
26日前
株式会社広瀬
植物の育成方法
1か月前
株式会社サクマ
植物収容構造
2日前
松山株式会社
農作業機
26日前
環境事業計画株式会社
動物用罠
4日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
株式会社拓凌
動物捕獲用罠
4日前
東京都公立大学法人
摘み取り装置
1か月前
株式会社クボタ
作業機
3日前
有限会社吉田モールド
浮釣り遠投カゴ
3日前
有限会社オーエスピー商会
罠システム
10日前
株式会社タカキタ
収穫機の前処理装置
3日前
三陽機器株式会社
草刈機
26日前
株式会社クボタ
システム
4日前
株式会社タカキタ
収穫機の前処理装置
2日前
続きを見る