TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024127222
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-20
出願番号
2023036226
出願日
2023-03-09
発明の名称
ディーゼルエンジン
出願人
いすゞ自動車株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
F02B
23/06 20060101AFI20240912BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約
【課題】燃焼の促進及び後燃えの低減を図る。
【解決手段】ディーゼルエンジンS100は、シリンダボア11が形成されたシリンダブロック10と、シリンダブロック10に取り付けられシリンダボア11を塞ぐシリンダヘッド20と、シリンダボア11内において往復移動可能に設けられたピストン30と、シリンダボア11の軸方向に対して所定の角度に傾斜した噴霧中心軸Axに沿う方向に燃料を噴射する燃料噴射ノズル40と、シリンダヘッド20の内面21に形成され燃料の進行方向を変化させるガイド突起50であって、内面21から最も突出した頂部が噴霧中心軸Axに接しない高さとなるように設けられたガイド突起50とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
シリンダボアが形成されたシリンダブロックと、
前記シリンダブロックに取り付けられ前記シリンダボアを塞ぐシリンダヘッドと、
前記シリンダボア内において往復移動可能に設けられたピストンと、
シリンダボアの軸方向に対して所定の角度に傾斜した噴霧中心軸に沿う方向に燃料を噴射する燃料噴射ノズルと、
前記シリンダヘッドの内面に形成され前記燃料の進行方向を変化させるガイド突起であって、前記内面から最も突出した頂部が前記噴霧中心軸に接しない高さとなるように設けられたガイド突起と、
を備える、ディーゼルエンジン。
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
前記ガイド突起の断面形状は、角部を有することなく湾曲した輪郭を有する、
請求項1に記載のディーゼルエンジン。
【請求項3】
前記ガイド突起の断面形状は、前記燃料噴射ノズルから遠い側に設けられ、前記燃料の進行方向に沿って延びる延長部を有する、
請求項1又は2に記載のディーゼルエンジン。
【請求項4】
前記ガイド突起は、
前記シリンダヘッドの前記内面の正面視において、前記燃料噴射ノズルを囲むリング形状である、
請求項1又は2に記載のディーゼルエンジン。
【請求項5】
前記ガイド突起の断面形状は、
前記リング形状の周方向に沿う切断線における断面視において、前記噴霧中心軸が通過する水平方向の基準面と前記ガイド突起の上面との間の距離が、前記噴霧中心軸から前記周方向に離れるにつれて徐々に増加する形状である、
請求項4に記載のディーゼルエンジン。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ディーゼルエンジンに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1には、燃料噴射ノズルから噴射された燃料を、ピストン側に向ける突起がシリンダヘッドの壁面に形成された構成が開示さている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実公平7-23537号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の構成では、燃料を燃焼室内に十分に拡散させることができず、燃焼の促進及び後燃えの低減の点で改善の余地があった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、燃焼の促進及び後燃えの低減を図ることができるディーゼルエンジンを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一形態のディーゼルエンジンは、シリンダボアが形成されたシリンダブロックと、前記シリンダブロックに取り付けられ前記シリンダボアを塞ぐシリンダヘッドと、前記シリンダボア内において往復移動可能に設けられたピストンと、シリンダボアの軸方向に対して所定の角度に傾斜した噴霧中心軸に沿う方向に燃料を噴射する燃料噴射ノズルと、前記シリンダヘッドの内面に形成され前記燃料の進行方向を変化させるガイド突起であって、前記内面から最も突出した頂部が前記噴霧中心軸に接しない高さとなるように設けられたガイド突起と、を備える。
【0007】
前記ガイド突起の断面形状は、角部を有することなく湾曲した輪郭を有していてもよい。
【0008】
前記ガイド突起の断面形状は、前記燃料噴射ノズルから遠い側に設けられ、前記燃料の進行方向に沿って延びる延長部を有していてもよい。
【0009】
前記ガイド突起は、前記シリンダヘッドの前記内面の正面視において、前記燃料噴射ノズルを囲むリング形状であってもよい。
【0010】
前記ガイド突起の断面形状は、前記リング形状の周方向に沿う切断線における断面視において、前記噴霧中心軸が通過する水平方向の基準面と前記ガイド突起の上面との間の距離が、前記噴霧中心軸から前記周方向に離れるにつれて徐々に増加する形状であってもよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
内燃機関とその運転方法
26日前
株式会社SUBARU
消音装置
23日前
トヨタ紡織株式会社
樹脂製部品
2日前
株式会社SUBARU
排ガス浄化装置
10日前
個人
アンモニアを燃焼させるシステムと方法
10日前
株式会社SUBARU
排ガス再循環装置
12日前
株式会社アイシン
エンジン
25日前
個人
内燃機関
26日前
株式会社ミクニ
吸気マニホールド及び船外機
23日前
日野自動車株式会社
燃料噴射装置
4日前
スズキ株式会社
排気再循環システムの制御装置
2日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両の振動低減装置
17日前
ダイハツディーゼル株式会社
配管構造
24日前
ほつま工房株式会社
低温スターリングエンジンの構造詳細
10日前
日産自動車株式会社
内燃機関の吸気システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
水素エンジンの制御装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の異常判定装置
16日前
日立Astemo株式会社
電磁弁制御装置
24日前
トヨタ自動車株式会社
水素エンジンの制御装置
23日前
フタバ産業株式会社
蒸発燃料処理装置
25日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
16日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
16日前
株式会社豊田自動織機
排気システム
2日前
株式会社豊田自動織機
車両制御装置
16日前
日立Astemo株式会社
エンジン制御装置
2日前
株式会社デンソー
燃料噴射装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
燃料系配管
10日前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
10日前
スズキ株式会社
内燃機関の制御装置
18日前
スズキ株式会社
気体燃料供給システム
16日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関、及び内燃機関の制御装置
23日前
株式会社豊田自動織機
内燃機関の制御装置
16日前
株式会社クボタ
車載燃料タンク装置、及び多目的車両
12日前
株式会社クボタ
車載燃料タンク装置、及び多目的車両
12日前
株式会社ミクニ
エンジンのスロットル装置
12日前
続きを見る
他の特許を見る