TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024118387
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-30
出願番号2023036962
出願日2023-02-20
発明の名称警報装置付きフェイスガード
出願人個人
代理人
主分類G08B 21/02 20060101AFI20240823BHJP(信号)
要約【課題】 刈払い作業時における飛散物の安全対策を効果的に、且つ作業性を損なわずに行うことができ、運搬や設置に手間がかからない警報装置付きフェイスガードを得ることにある。
【解決手段】 センサの検知信号を無線送信する送信部を設け、当該送信部に電源を設け、当該無線送信の無線信号を受信する受信部を設け、当該受信部に電源を設け、当該受信部の受信回路と発光部とをスイッチ回路を介して接続し、当該受信部をフェイスガードに取り付け、当該発光部の点灯を視認できるように当該フェイスガードの前面位置に当該発光部を設けることで警報装置付きフェイスガードを構成している。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
センサの検知信号を無線送信する送信部を設け、当該送信部に電源を設け、当該無線送信の無線信号を受信する受信部を設け、当該受信部に電源を設け、当該受信部の受信回路と発光部とをスイッチ回路を介して接続し、当該受信部をフェイスガードに取り付け、当該発光部の点灯を視認できるように当該フェイスガードの前面位置に当該発光部を設けることを特徴とする警報装置付きフェイスガード。
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
請求項1における、センサを超音波センサや光学センサ、及び焦電センサのいずれかで構成することを特徴とする警報装置付きフェイスガード。
【請求項3】
請求項1、または請求項2において、警報音を発する報知部を設けることを特徴とする警報装置付きフェイスガード。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、雑草などの刈払い作業時における安全対策に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、刈払い作業時には飛び石などの飛散物が発生するため、周囲への安全対策として飛散防止ネットを用いており、それを保持する人手が必要となっている。
【0003】
前記問題の解決策として、刈払い作業範囲の周囲に自立式のネットや支柱を設けることで、一人作業でも飛散を防止し安全性を確保するというものがある(特許文献1参照)。
【0004】
また、後方確認用のミラーを刈払機に取り付け、視認できる範囲を広げることで一人作業での安全性を高めるというものもある(特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2019-083807号公報
実用新案登録第3208014号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
文献1に示される先行技術では、ネットや支柱で囲う刈払い作業範囲を狭くすると作業効率が低下してしまうため、比較的大きなネットや多くの支柱を用いて作業範囲を広くする必要があり、そのためネットや支柱の移動や展開、及び設置に多くの手間がかかるという問題がある。
【0007】
文献2に示される先行技術は、ミラーに注意をはらいつつ刈払い作業を行う構成であるため、作業に集中できないという問題があり、またミラーで視認できる範囲が限定的であるという問題もある。更に、刈払機にミラーを取り付ける構成は軽量化の観点から不利であり、刈払う動きの妨げとなり、作業性を損なうものとなっている。
【0008】
本発明は以上の問題を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するための本発明の第1の解決手段として、センサの検知信号を無線送信する送信部を設け、当該送信部に電源を設け、当該無線送信の無線信号を受信する受信部を設け、当該受信部に電源を設け、当該受信部の受信回路と発光部とをスイッチ回路を介して接続し、当該受信部をフェイスガードに取り付け、当該発光部の点灯を視認できるように当該フェイスガードの前面位置に当該発光部を設ける構成である。
【0010】
次に、本発明の第2の解決手段としては、前記第1の解決手段における、センサを超音波センサや光学センサ、及び焦電センサのいずれかで構成するものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
自動運転車
10日前
ニッタン株式会社
煙感知器
1か月前
個人
迷子支援システム
今日
株式会社サンライン
発炎筒携行容器
8日前
ニッタン株式会社
発信機
今日
ニッタン株式会社
発信機
今日
能美防災株式会社
表示灯カバー
1か月前
京セラ株式会社
案内システム及び案内方法
1か月前
日本無線株式会社
人物探索システム
1か月前
能美防災株式会社
非常放送システム
1か月前
京セラ株式会社
制御装置
今日
トヨタ自動車株式会社
運転支援システム
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
22日前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
1か月前
戸田建設株式会社
検知システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
ドライブレコーダ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
渋滞検知システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報提供システム
1か月前
株式会社創発システム研究所
交通検知システム
1か月前
鹿島建設株式会社
火災分析装置およびプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
周辺監視装置
1か月前
シャープ株式会社
通信装置および通信方法
8日前
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
今日
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
今日
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
今日
本田技研工業株式会社
制御装置
1か月前
株式会社IHI
運転支援装置
29日前
株式会社市川工務店
車両用ゲート開閉装置
1か月前
光陽無線株式会社
浸水予測システム及びプログラム
1か月前
シャープ株式会社
駐車場管理システム
29日前
株式会社デンソー
車両用表示装置
8日前
能美防災株式会社
防災機器
1か月前
能美防災株式会社
防災システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法及びシステム
1か月前
Turing株式会社
情報処理装置およびプログラム
29日前
能美防災株式会社
防災機器
1か月前
続きを見る