TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024078188
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-10
出願番号2022190588
出願日2022-11-29
発明の名称回転体装置
出願人株式会社デンソー,株式会社アイシン,株式会社BluE Nexus
代理人個人,個人,個人
主分類H02M 7/48 20070101AFI20240603BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】低背化された回転体装置を提供すること。
【解決手段】回転体装置100は、第2ギア部20と、第2ギア部とともに回転し、第2ギア部よりも直径方向の体格が大きいモータ部30と、モータ部30を回転駆動する回路でありパワーモジュール部40を含む駆動回路とを備えている。パワーモジュール部の少なくとも一部は、第2ギア部の頂点を通る仮想平面T2と、モータ部の頂点を通り仮想平面T2と平行な仮想平面T1との間に配置される。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
回転体部(20)と、
前記回転体部とともに回転し、前記回転体部よりも直径方向の体格が大きい大型回転体部(30)と、
前記回転体部、前記大型回転体部の少なくとも一つを回転駆動する回路であり、パワーモジュールを含む駆動回路(40、50)と、を備えており、
前記パワーモジュールの少なくとも一部は、前記回転体部の頂点を通る第1仮想平面と、前記大型回転体部の頂点を通り前記第1仮想平面と平行な第2仮想平面との間に配置される、回転体装置。
続きを表示(約 750 文字)【請求項2】
前記パワーモジュールと対向する位置に冷媒が流れる冷却室(92b)と、
前記冷却室に連通しており、前記第1仮想平面と前記回転体部と前記大型回転体部とで囲まれた領域に少なくとも一部が配置された連結路(93)と、を備えた請求項1に記載の回転体装置。
【請求項3】
前記回転体部の回転軸と前記大型回転体部の回転軸は、平行に配置され、
前記冷却室は、前記冷媒の流入および流出用の水路口(92c、92a)が二つ設けられ、
一方の前記水路口は、回転軸方向に開口し、前記連結路に連通している、請求項2に記載の回転体装置。
【請求項4】
他方の前記水路口は、前記回転軸方向とは異なる方向に開口し、前記第2仮想平面と前記回転体部との間に設けられている、請求項3に記載の回転体装置。
【請求項5】
前記回転体部、前記大型回転体部、前記駆動回路を収容するケースを備え、
前記連結路は、前記ケースに設けられている、請求項2~4のいずれか1項に記載の回転体装置。
【請求項6】
前記大型回転体部とともに回転する連結回転体部を備え、
前記大型回転体部は、回転する部位としてのモータ機構を含んでおり、
前記連結回転体部は、前記モータ機構の回転軸に接続された回転する部位としての第1ギアを含んでおり、
前記回転体部は、前記第1ギアと隣り合って配置されて噛み合い回転する部位としての第2ギアを含んでいる、請求項1~4のいずれか1項に記載の回転体装置。
【請求項7】
車両前席の足元部フロア下、または、前記車両の荷物室の下に搭載される、請求項1~4のいずれか1項に記載の回転体装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、回転体装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
回転体装置の一例として、特許文献1に開示されたモータユニットがある。モータユニットは、モータと、モータの上面に設置されたインバータユニットとを有している。インバータユニットは、制御基板、インバータ回路を含むパワーモジュール、コンデンサなどの駆動回路を備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2020/40278号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来技術ではないが、回転体装置には、駆動回路とモータだけではなく、複数の回転体を備えた構成が考えられる。このような回転体装置では、パワーモジュールの配置しだいで高背化する虞がある。上記観点において、または言及されていない他の観点において、回転体装置にはさらなる改良が求められている。
【0005】
開示される一つの目的は、低背化された回転体装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ここに開示された回転体装置は、
回転体部(20)と、
回転体部とともに回転し、回転体部よりも直径方向の体格が大きい大型回転体部(30)と、
回転体部、大型回転体部の少なくとも一つを回転駆動する回路であり、パワーモジュールを含む駆動回路(40、50)と、を備えており、
パワーモジュールの少なくとも一部は、回転体部の頂点を通る第1仮想平面と、大型回転体部の頂点を通り第1仮想平面と平行な第2仮想平面との間に配置されることを特徴とする。
【0007】
このように、回転体装置は、第2回転体部と第3回転体部に隣り合ってコンデンサが配置される。このため、回転体装置は、第2回転体部と第3回転体部に隣り合うデッドスペースを有効に活用できる。よって、回転体装置は、体格を小型化できる。
【0008】
この明細書において開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
回転体装置の概略構成を示す平面図である。
図1の矢印II方向からの側面図である。
回転体装置の上カバーを外した状態での概略構成を示す平面図である。
図3のIV‐IV線に沿う断面図である。
図1の矢印II方向からの筐体内の概略構成を示す図面である。
図3のVI‐VI線に沿う断面図である。
変形例1の回転体装置の概略構成を示す断面図である。
変形例2の回転体装置の上カバーを外した状態での概略構成を示す平面図である。
変形例3の回転体装置の概略構成を示す断面図である。
変形例4の回転体装置における筐体内の概略構成を示す図面である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下において、図面を参照しながら、本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において、先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において、構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を参照し適用できる。以下では、Z方向を高さ方向とも称する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社デンソー
表示器
今日
株式会社デンソー
変調器
7日前
株式会社デンソー
測距装置
21日前
株式会社デンソー
回転電機
20日前
株式会社デンソー
回転電機
20日前
株式会社デンソー
転舵装置
21日前
株式会社デンソー
表示装置
6日前
株式会社デンソー
電源回路
7日前
株式会社デンソー
回転体装置
16日前
株式会社デンソー
ペダル装置
15日前
株式会社デンソー
半導体装置
23日前
株式会社デンソー
半導体装置
23日前
株式会社デンソー
回転体装置
16日前
株式会社デンソー
位置検出装置
21日前
株式会社デンソー
時間検出回路
21日前
株式会社デンソー
電子制御装置
6日前
株式会社デンソー
位置検出装置
20日前
株式会社デンソー
電子制御装置
20日前
株式会社デンソー
位置検出装置
20日前
株式会社デンソー
自律搬送車両
20日前
株式会社デンソー
電池システム
20日前
株式会社デンソー
位置検出装置
13日前
株式会社デンソー
車載システム
今日
株式会社デンソー
電波吸収装置
20日前
株式会社デンソー
電波吸収装置
20日前
株式会社デンソー
電池監視装置
21日前
株式会社デンソー
車両用防振装置
21日前
株式会社デンソー
超音波発生装置
7日前
株式会社デンソーウェーブ
カード読取装置
26日前
株式会社デンソーエレクトロニクス
継電器の製造方法
13日前
株式会社デンソー
スイッチング素子
13日前
株式会社デンソー
スイッチング素子
7日前
株式会社デンソー
車両用電子制御装置
19日前
株式会社デンソー
エネルギー予測装置
1日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
今日
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
8日前
続きを見る