TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024076683
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-06
出願番号2022188363
出願日2022-11-25
発明の名称電子制御装置
出願人株式会社デンソー
代理人名古屋国際弁理士法人
主分類G06F 11/07 20060101AFI20240530BHJP(計算;計数)
要約【課題】異常になった仮想マシンの処理を他の仮想マシンが適切に代行する技術を提供する。
【解決手段】電子制御装置2は、ハイパーバイザ100と複数の仮想マシン110~160とを備える。複数の仮想マシンには、対象仮想120マシンと代行仮想マシン160とが設定されている。ハイパーバイザの判定部104は、対象仮想マシンが正常か異常かを判定する。ハイパーバイザのコピー部106は、対象仮想マシンが正常の場合、対象仮想マシンに割り当てられた揮発性メモリ30の記憶領域に記憶されているデータを、代行仮想マシンに割り当てられた揮発性メモリの記憶領域にコピーする。代行仮想マシンの代行部106は、対象仮想マシンが異常の場合、代行仮想マシンに割り当てられた揮発性メモリの記憶領域にコピーされたデータに基づき、対象仮想マシンの処理を代行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ハイパーバイザ(100)と、前記ハイパーバイザにより動作を制御される複数の仮想マシン(110~170、)と、を備える電子制御装置(2~6)であって、
前記複数の仮想マシンには、正常か異常かを監視される監視対象となる少なくとも1つの対象仮想マシン(120、130)と、前記対象仮想マシンが異常の場合に前記対象仮想マシンの処理を代行する少なくとも1つの代行仮想マシン(160、170)とが設定され、
1つまたは複数の前記対象仮想マシンの前記処理を1つの前記代行仮想マシンが代行し、
前記ハイパーバイザは、
前記対象仮想マシンが正常か異常かを判定するように構成された判定部(104、S420)と、
前記対象仮想マシンが正常であると前記判定部が判定すると、揮発性メモリ(30)において前記対象仮想マシンに割り当てられた記憶領域(34、36)に記憶されているデータを、前記揮発性メモリにおいて前記代行仮想マシンに割り当てられた記憶領域(42、44)にコピーするように構成されたコピー部(106、S422)と、
を備え、
前記代行仮想マシンは、前記対象仮想マシンが異常であると前記判定部が判定すると、前記揮発性メモリにおいて前記代行仮想マシンに割り当てられた前記記憶領域にコピーされた前記データに基づき、前記対象仮想マシンの処理を代行するように構成された代行部(162、172、S430)を備える、
電子制御装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
不揮発性メモリ(50)において前記対象仮想マシンに割り当てられた記憶領域(54、56)に記憶されているデータは、前記不揮発性メモリにおいて前記代行仮想マシンに割り当てられた記憶領域(62、64)にコピーされており、
前記代行部は、前記対象仮想マシンが異常の場合、前記揮発性メモリと前記不揮発性メモリとにおいて前記代行仮想マシンに割り当てられたそれぞれの前記記憶領域にコピーされた前記データに基づき、前記対象仮想マシンの処理を代行するように構成されている、
電子制御装置。
【請求項3】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
前記代行仮想マシンは、前記対象仮想マシンが正常の場合、待機状態であるように構成されている、
電子制御装置。
【請求項4】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
前記代行部は、前記対象仮想マシンが正常の場合、前記対象仮想マシンの処理を代行する代行処理以外の通常処理を実行し、前記対象仮想マシンが異常の場合、前記通常処理を停止して前記代行処理を実行するように構成されている、
電子制御装置。
【請求項5】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
前記代行部は、前記対象仮想マシンが正常の場合、前記対象仮想マシンの処理を代行する代行処理以外の通常処理を実行し、前記対象仮想マシンが異常の場合、前記通常処理に加えて前記代行処理を実行するように構成されている、
電子制御装置。
【請求項6】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
1つの前記代行仮想マシンの前記代行部は、1つの前記対象仮想マシンの処理を代行するように構成されている、
電子制御装置。
【請求項7】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
1つの前記代行仮想マシンの前記代行部は、複数の前記対象仮想マシンの処理を代行するように構成されている、
電子制御装置。
【請求項8】
請求項1に記載の電子制御装置であって、
前記対象仮想マシンは、自己診断として前記揮発性メモリと前記不揮発性メモリと処理フローで実行するステップとの少なくともいずれかが正常か異常かを診断するように構成された診断部(124、134、S402、S404、S408、S410、S414、S416)をさらに備え、
前記判定部は、前記診断部の診断結果に基づいて、前記対象仮想マシンが正常か異常かを判定するように構成されている、
電子制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、仮想マシンの処理を代行する技術に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
下記の特許文献1に記載されている技術では、マルチコアのCPUを備えるマイクロコントローラにおいて、第1コアと第2コアとが予め割り当てられた処理を実行しながら、互いに相手のコアが正常か異常かを監視する。そして、一方のコアが異常になると、他方のコアは一方のコアが実行していた処理を代行する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-073748号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一方のコアが異常になったときに、一方のコアが実行していた処理を他方のコアが代行する場合、他方のコアは、一方のコアが記憶していたデータを引き継いで使用する。
しかしながら、一方のコアが異常になったときに一方のコアが記憶していたデータが、正常か異常かを判定することは困難である。
【0005】
発明者の詳細な検討の結果、このように正常か異常かを判定できないデータを使用すると、一方のコアが実行していた処理を他方のコアが適切に代行できないという課題が見出された。コアを仮想マシンに置き換えても同様の課題が生じる。
【0006】
本開示の1つの局面は、異常になった仮想マシンの処理を他の仮想マシンが適切に代行する技術を提供することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の1つの態様による電子制御装置(2~6)は、ハイパーバイザ(100)と、ハイパーバイザにより動作を制御される複数の仮想マシン(110~170)と、を備える。
【0008】
複数の仮想マシンには、正常か異常かを監視される監視対象となる少なくとも1つの対象仮想マシン(120、130)と、対象仮想マシンが異常の場合に対象仮想マシンの処理を代行する少なくとも1つの代行仮想マシン(160、170)とが設定されている。
【0009】
1つまたは複数の対象仮想マシンの処理を1つの代行仮想マシンが代行する。
ハイパーバイザは、判定部(104、S420)と、コピー部(106、S422)と、を備える。
【0010】
判定部は、対象仮想マシンが正常か異常かを判定する。コピー部は、対象仮想マシンが正常であると判定部が判定すると、揮発性メモリ(30)において対象仮想マシンに割り当てられた記憶領域(34、36)に記憶されているデータを、揮発性メモリにおいて代行仮想マシンに割り当てられた記憶領域(42、44)にコピーする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社デンソー
変調器
7日前
株式会社デンソー
表示器
今日
株式会社デンソー
電源回路
7日前
株式会社デンソー
表示装置
6日前
株式会社デンソー
ペダル装置
15日前
株式会社デンソー
電子制御装置
6日前
株式会社デンソー
車載システム
今日
株式会社デンソー
位置検出装置
13日前
株式会社デンソー
超音波発生装置
7日前
株式会社デンソーエレクトロニクス
継電器の製造方法
13日前
株式会社デンソー
スイッチング素子
7日前
株式会社デンソー
スイッチング素子
13日前
株式会社デンソー
エネルギー予測装置
1日前
株式会社デンソー
中性線、及び回転電機
1日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
7日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
2日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
8日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
今日
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
今日
株式会社デンソー
MEMSマイクロフォン
7日前
株式会社デンソー
半導体装置とその製造方法
13日前
株式会社デンソー
半導体装置とその製造方法
7日前
株式会社デンソーテン
制御装置、および、制御方法
15日前
株式会社デンソー
車両制御装置、車両制御方法
6日前
株式会社デンソー
通知制御装置、通知制御方法
6日前
株式会社デンソー
半導体装置及び制御システム
8日前
株式会社デンソー
固定子、及び固定子の製造方法
7日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
8日前
株式会社デンソー
炭化珪素半導体装置の製造方法
今日
株式会社デンソー
残容量算出装置及びプログラム
2日前
株式会社デンソー
コイル体、電機子及び回転電機
2日前
株式会社デンソー
路面干渉センサ、監視システム
6日前
株式会社デンソー
巻線整形装置および巻線整形方法
15日前
株式会社デンソー
巻線整形装置および巻線整形方法
15日前
株式会社デンソー
全差動スイッチトキャパシタアンプ
15日前
株式会社デンソー
ワーク整列装置及びワーク整列方法
2日前
続きを見る