TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024070011
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-22
出願番号2022180337
出願日2022-11-10
発明の名称油圧シリンダの保護装置
出願人キャタピラー エス エー アール エル
代理人弁理士法人愛宕綜合特許事務所
主分類E02F 9/00 20060101AFI20240515BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】支持部材とガード部材との摺動部分の潤滑を長期にわたって維持することができる油圧シリンダの保護装置を提供する。
【解決手段】油圧シリンダの保護装置26は、支持部材40と、支持部材40に移動自在に支持されたガード部材42とを含む。支持部材40は、ガード部材42に摺動自在に接触する中空の案内レール44を有する。案内レール44には、案内レール44の内部にグリースを充填するためのグリースニップル46と、案内レール44の内部に充填されたグリースを支持部材40の案内レール44とガード部材42との摺動部分に供給するためのグリース供給口48とが形成されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
シリンダチューブと、前記シリンダチューブに摺動自在に装着されたピストンロッドとを備える油圧シリンダを保護するための保護装置であって、
支持部材と、前記支持部材に移動自在に支持されたガード部材とを含み、
前記支持部材は、前記ガード部材に摺動自在に接触する中空の案内レールを有し、
前記案内レールには、前記案内レールの内部にグリースを充填するためのグリースニップルと、前記案内レールの内部に充填されたグリースを前記案内レールと前記ガード部材との摺動部分に供給するためのグリース供給口とが形成されている油圧シリンダの保護装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記グリースニップルは、前記ガード部材の移動範囲外に位置し、前記ガード部材の位置によらず露出している、請求項1に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項3】
前記支持部材は、前記シリンダチューブに接続される一対のホースを保護するホースガードを有し、
前記ホースガードは、前記グリースニップルへのアクセスを阻害しない位置に配置されている、請求項1に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項4】
前記グリースニップルは前記案内レールの一端側に設けられ、前記グリース供給口は前記案内レールの他端側に設けられている、請求項1に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項5】
前記案内レールは一対設けられている、請求項1に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項6】
前記ガード部材は、前記シリンダチューブから前記ピストンロッドが押し出された際に前記ピストンロッドの少なくとも一部を覆うガード板と、前記ガード板に連結され前記案内レールに摺動自在に接触する被案内体とを備える、請求項1に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項7】
前記ガード部材は、前記ガード板と前記被案内体とを連結する連結体を含む、請求項6に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項8】
前記ガード板は、前記ピストンロッドの正面を保護する正面部と、前記ピストンロッドの側面を保護する側面部とを有する、請求項6に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項9】
前記支持部材は、前記案内レールを支持する支持体を含み、前記ガード部材の前記被案内体には、前記支持体を避けて前記案内レール上を移動するための切り欠きが形成されている、請求項6に記載の油圧シリンダの保護装置。
【請求項10】
前記支持部材の前記案内レールおよび前記ガード部材の前記被案内体はともに円筒形状であり、
前記案内レールは、前記案内レールの軸方向に延びる支持板に支持され、前記被案内体には、前記被案内体の軸方向に延びる切り欠きが形成されており、
前記被案内体の切り欠きの幅は、前記支持板の厚みよりも大きく、かつ前記案内レールの外径よりも小さい、請求項6に記載の油圧シリンダの保護装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シリンダチューブと、シリンダチューブに摺動自在に装着されたピストンロッドとを備える油圧シリンダを保護するための保護装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
油圧ショベルなどの建設機械には、ブームやアーム、バケットなどを作動させるための複数の油圧シリンダが装着されている。これらの油圧シリンダには、土砂などによってピストンロッドが傷つくのを防止するための保護装置が設けられることがある(たとえば、特許文献1参照。)。
【0003】
油圧シリンダの保護装置は、支持部材と、支持部材に摺動自在に支持されたガード部材とを含む。ガード部材は、ピストンロッドの作動に伴って支持部材上を摺動し、シリンダチューブから押し出されたピストンロッドを保護するようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-220853号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
支持部材とガード部材との摺動部分にはグリースを塗布して、摺動部分の摩耗や破損、摺動部分から生じる異音などを抑制する必要がある。しかし、摺動部分の潤滑を維持するためには、刷毛を用いてグリースを摺動部分に頻繁に塗布しなければならず、メンテナンス作業に手間がかかるという問題があった。これに加え、摺動部分は、通常、奥の方に位置しているため、グリースの塗布作業が困難であるという問題もある。
【0006】
本発明の課題は、支持部材とガード部材との摺動部分にグリースを容易に供給することができる油圧シリンダの保護装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明によれば、上記課題を解決する以下の油圧シリンダの保護装置が提供される。すなわち、
「シリンダチューブと、前記シリンダチューブに摺動自在に装着されたピストンロッドとを備える油圧シリンダを保護するための保護装置であって、
支持部材と、前記支持部材に移動自在に支持されたガード部材とを含み、
前記支持部材は、前記ガード部材に摺動自在に接触する中空の案内レールを有し、
前記案内レールには、前記案内レールの内部にグリースを充填するためのグリースニップルと、前記案内レールの内部に充填されたグリースを前記案内レールと前記ガード部材との摺動部分に供給するためのグリース供給口とが形成されている油圧シリンダの保護装置」が提供される。
【0008】
好ましくは、前記グリースニップルは、前記ガード部材の移動範囲外に位置し、前記ガード部材の位置によらず露出している。前記支持部材は、前記シリンダチューブに接続される一対のホースを保護するホースガードを有し、前記ホースガードは、前記グリースニップルへのアクセスを阻害しない位置に配置されているのが望ましい。前記グリースニップルは前記案内レールの一端側に設けられ、前記グリース供給口は前記案内レールの他端側に設けられていてもよい。前記案内レールは一対設けられているのが好適である。
【0009】
前記ガード部材は、前記シリンダチューブから前記ピストンロッドが押し出された際に前記ピストンロッドの少なくとも一部を覆うガード板と、前記ガード板に連結され前記案内レールに摺動自在に接触する被案内体とを備えるのが好都合である。
【0010】
前記ガード部材は、前記ガード板と前記被案内体とを連結する連結体を含んでいてもよい。前記ガード板は、前記ピストンロッドの正面を保護する正面部と、前記ピストンロッドの側面を保護する側面部とを有するのが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
不同沈下の修正工法
1か月前
株式会社刃
掘削攪拌装置
18日前
日本ソリッド株式会社
衝撃吸収体
3日前
UBEマシナリー株式会社
除塵機
27日前
株式会社メーサイ
地質調査装置
1か月前
五洋建設株式会社
改質土
24日前
株式会社 林物産発明研究所
マンホール蓋
18日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
戸田建設株式会社
水底堆積土砂の吸引装置
26日前
ナカダ産業株式会社
支柱構造体の施工方法
26日前
株式会社進富
杭基礎構造
17日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
17日前
日本製鉄株式会社
堤防
6日前
鹿島建設株式会社
橋脚および地下構造物の構築方法
25日前
特殊梯子製作所有限会社
作業用梯子の吊下設置構造物
13日前
株式会社ワイビーエム
建設機械の施工管理装置
20日前
株式会社竹中工務店
基礎構造
20日前
青木あすなろ建設株式会社
農業用水管の施工方法
20日前
住友重機械工業株式会社
ショベル支援装置及びショベル
24日前
株式会社大林組
現地発生材カウンタウェイト式建設機械
27日前
住友重機械工業株式会社
作業機械の制御システム
27日前
JFE建材株式会社
土留パネル
11日前
住友重機械工業株式会社
作業機械及び情報処理装置
26日前
住友重機械工業株式会社
作業機械及び作業機械支援システム
20日前
住友重機械工業株式会社
ショベル遠隔操作装置及びショベル
24日前
株式会社Die Kraft
ショベル系掘削機活用型作業機
1か月前
パナソニックホームズ株式会社
外構構造体
6日前
飛島建設株式会社
軟弱地盤の補強装置及びその補強方法
26日前
株式会社竹中工務店
建物の基礎構造
5日前
株式会社大林組
亀裂を補修する方法
27日前
日立造船株式会社
仮締切構造体
3日前
大豊建設株式会社
移動式の付け刃口装置
1か月前
日鉄建材株式会社
回転杭の施工方法
16日前
株式会社竹中工務店
地下躯体の補強構造
3日前
住友重機械工業株式会社
建設機械の操作装置、及び建設機械
9日前
住友重機械工業株式会社
ショベルの制御装置、及びショベル
5日前
続きを見る