TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024044460
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-02
出願番号2022149985
出願日2022-09-21
発明の名称二酸化炭素吸収焼結体の製造方法
出願人中国電力株式会社,中国高圧コンクリート工業株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類C04B 35/64 20060101AFI20240326BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約【課題】石炭灰とCa源とを混合させた混合物を用いて二酸化炭素を吸収させる二酸化炭素吸収焼結体を製造するに当たり、焼結体の二酸化炭素の吸収量を向上させることが可能な二酸化炭素吸収焼結体の製造方法を提供する。
【解決手段】石炭灰(例えば、フライアッシュ)とCa源(例えば、廃コンクリート)を混合させた混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射させて焼結温度以上に昇温させることで二酸化炭素吸収焼結体を製造するに当たり、混合物に水を添加してマイクロ波を照射させるようにする。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
石炭灰にCa源を混合させた混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射させることで、前記混合物を焼結温度以上に昇温させて二酸化炭素吸収焼結体を製造する方法であって、
前記混合物に水をさらに添加して前記マイクロ波を照射させたことを特徴とする二酸化炭素吸収焼結体の製造方法。
続きを表示(約 230 文字)【請求項2】
前記石炭灰は、フライアッシュであり、前記Ca源は、廃コンクリート紛であることを特徴とする請求項1記載の二酸化炭素吸収焼結体の製造方法。
【請求項3】
前記混合物にNa源を更に加えて照射することを特徴とする請求項1又は2記載の二酸化炭素吸収焼結体の製造方法。
【請求項4】
前記水の添加は、前記マイクロ波による加熱後の降温時にも行うことを特徴とする請求項1又は2記載の二酸化炭素吸収焼結体の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、石炭灰と廃コンクリート等のCa源とを混合させた混合物を用いて二酸化炭素を吸収させた二酸化炭素吸収焼結体を製造する方法に関し、特に、焼結体に二酸化炭素を多く含ませることが可能な製造方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
フライアッシュは、火力発電所で化石燃料を燃焼させた場合の主な副産物であり、世界中で年間約5億トンが生成されている。このフライアッシュには、約20質量%の未燃炭素が含まれている。したがって、多くの研究者は、生成されるフライアッシュの量を減らす方法、または残留炭素を除去する方法を模索してきている(非特許文献1~3参照)。
【0003】
本出願人も、石炭火力発電所から排出される石炭灰(フライアッシュ)と電柱の製造・リサイクル時に発生する廃コンクリート(Ca源)を混合させた混合物にマイクロ波を照射させ、マイクロ波による昇温工程や焼結体を降温させる降温工程で二酸化炭素を炭酸カルシウムとして吸収させて二酸化炭素吸収焼結体を製造する技術を開発してきている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
Miyake M, Kimura Y, Ohashi T, Matsuda M. Preparation of activated carbon-zeolite composite materials from coal fly ash. Microporous Mesoporous Mater 2008;112:170-7. https://doi.org/10.1016/j.micromeso.2007.09.028.
Yang L, Li D, Zhu Z, Xu M, Yan X, Zhang H. Effect of the intensification of preconditioning on the separation of unburned carbon from coal fly ash. Fuel 2019;242:174-83. https://doi.org/10.1016/j.fuel.2019.01.038.
Murayama N, Yamamoto H, Shibata J. Zeolite synthesis from coal fly ash by hydrothermal reaction using various alkali sources. J Chem Technol Biotechnol 2002;77:280-6. https://doi.org/10.1002/jctb.604.
【特許文献】
【0005】
特許第6833123号公報.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、マイクロ波を照射させる昇温工程において、石炭灰とCa源の混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射すると、吸収された炭酸カルシウムが、酸化カルシウムと二酸化炭素に分解され、二酸化炭素の吸収状態が解消される不都合が確認されている。また、焼結時においては、石炭灰(フライアッシュ)に含まれている未燃炭素の燃焼により二酸化炭素が放出される恐れもあるため、これを抑制することも要請される。
【0007】
本発明は係る事情に鑑みてなされたものであり、石炭灰と廃コンクリート等のCa源とを混合させた混合物を用いて二酸化炭素を吸収させる二酸化炭素吸収焼結体を製造するに当たり、焼結体の二酸化炭素の吸収量を向上させることが可能な二酸化炭素吸収焼結体の製造方法を提供することを主たる課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を達成するために、本発明に係る二酸化炭素吸収焼結体の製造方法は、石炭灰にCa源を混合させた混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射させることで、前記混合物を焼結温度以上に昇温させて二酸化炭素吸収焼結体を製造する方法であって、
前記混合物に水をさらに添加して前記マイクロ波を照射させたことを特徴としている。
【0009】
したがって、石炭灰とCa源との混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射させて昇温すると、混合物に二酸化炭素が炭酸カルシウムとして一旦吸収されるが、混合物の昇温に伴い吸収していた炭酸カルシウムが分解して二酸化炭素の吸収量が低減することが懸念される。しかしながら、混合物には水が添加されているので、添加した水によって炭酸カルシムが分化した後の酸化カルシウムが水酸化物となり、再び二酸化炭素と反応して炭酸化するので、二酸化炭素が炭酸カルシウムの状態で混合物に保持されやすくなる。
【0010】
ここで、石炭灰としては、フライアッシュを利用し、Ca源としては、コンクリート廃棄物(コンクリートスラッジ、電柱の製造・リサイクル時に発生する廃コンクリート)や、鉄鋼スラグなどのCaO分を豊富に含んだ粉末を用いるとよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

中国電力株式会社
保持装置
25日前
中国電力株式会社
水位検出用のフロート
12日前
中国電力株式会社
送電設備用防水対策シート
18日前
中国電力株式会社
ボイラ給水装置およびボイラ給水方法
26日前
中国電力株式会社
復水器リーク監視システムおよび監視方法
20日前
中国電力株式会社
電力供給システムおよび電力供給プログラム
27日前
中国電力株式会社
ボイラ制御装置、プログラム、ボイラ制御方法
12日前
中国電力株式会社
事象予報支援システム、及び事象予報支援方法
20日前
中国電力株式会社
水循環配管のクリーンアップ工程の制御システム、情報処理装置、プログラム、及び、水循環配管のクリーンアップ工程の制御方法
18日前
東ソー株式会社
焼結体
1か月前
京セラ株式会社
誘電体磁器組成物
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物
2か月前
花王株式会社
水硬性組成物
2か月前
日本特殊陶業株式会社
接合体
1か月前
花王株式会社
吹付用水硬性組成物
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物用早強剤
4日前
花王株式会社
水硬性組成物用早強剤
4日前
東ソー株式会社
ジルコニア組成物及びその製造方法
1か月前
TOTO株式会社
衛生陶器
2か月前
TOTO株式会社
衛生陶器
2か月前
共立マテリアル株式会社
ジルコニア焼結体
2か月前
イビデン株式会社
伝熱管
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物用増粘剤組成物
1か月前
株式会社トクヤマ
セメントクリンカ製造設備
27日前
三菱電機株式会社
複合セラミックス材料の製造方法
3か月前
川田建設株式会社
コンクリート構造物の塩分除去方法
19日前
株式会社HAMY
石膏ボード及びその製造方法
1か月前
デンカ株式会社
吹付け材料及び吹付け工法
3か月前
日本特殊炉材株式会社
溶射材用粉末
1か月前
JFEケミカル株式会社
MnZnCo系フェライト
3か月前
個人
メタルファイバおよびその製造方法並びに装置
1か月前
株式会社ワールドラボ
MgO系コンポジットセラミックス
2か月前
デンカ株式会社
液状急結剤、吹付けコンクリート
1か月前
太平洋マテリアル株式会社
繊維補強モルタル組成物及びそのモルタル
1か月前
デンカ株式会社
液状急結剤、吹付けコンクリート
1か月前
第一高周波工業株式会社
炭化ケイ素系複合体の製造方法
2か月前
続きを見る