TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023077872
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-06-06
出願番号2021191358
出願日2021-11-25
発明の名称電力供給ユニット
出願人株式会社デンソー
代理人個人,個人,個人
主分類H02H 5/04 20060101AFI20230530BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】リレーにおける高温となる部位の温度を検出できる電力供給ユニットを提供すること。
【解決手段】電力供給ユニット100は、充電可能なバッテリと接続される電池端子部72と、バッテリの電力供給対象であるインバータが接続される出力端子部73と、バッテリへの充電を行う充電スタンドが接続される充電端子部71とを備えている。電力供給ユニットは、充電端子部とN側充電配線41を介して接続される第1端子と、電池端子部および出力端子部とN側兼用配線42を介して接続される第2端子とを含むリレー端子と、第1端子と第2端子とを接続状態および非接続状態とする接点211とを有したN側リレー21を備えている。そして、電力供給ユニットは、N側リレーの温度に相関するリレー温度として、リレー端子と電池端子部との間の温度を検出する温度センサ30を備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
充電可能な電池と接続される電池端子部(72)と、
前記電池の電力供給対象である負荷が接続される出力端子部(73)と、
前記電池への充電を行う外部充電装置が接続される充電端子部(71)と、
前記充電端子部と第1配線(41,43)を介して接続される第1端子(212)と、前記電池端子部および前記出力端子部と第2配線(42,44)を介して接続される第2端子(213)とを含むリレー端子と、前記第1端子と前記第2端子とを接続状態および非接続状態とする接点(211,221)とを有した少なくとも一つのリレー(21,22)と、
前記リレーの温度に相関するリレー温度として、前記リレー端子と前記電池端子部との間の温度を検出する少なくとも一つの温度センサ(30)と、を備えている電力供給ユニット。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記第2配線は、前記第2端子と前記電池端子部とを繋ぐ主線(422,442)と、前記主線と前記出力端子部とを繋ぐ支線(423,443)とを有しており、
前記温度センサは、前記主線と前記支線との分岐箇所と、前記リレー端子との間に設けられており、前記リレー温度として、前記主線の温度を検出する請求項1に記載の電力供給ユニット。
【請求項3】
前記主線の端部には、前記第2端子と接続される主線端子部(421,441)が設けられており、
前記温度センサは、前記主線の一部である前記主線端子部に設けられており、前記主線の温度として、前記主線端子部の温度を検出する請求項2に記載の電力供給ユニット。
【請求項4】
前記第1配線は、前記第1端子と接続される充電側端子部(411,431)を有し、
前記温度センサは、前記充電側端子部に設けられており、前記リレー温度として、前記充電側端子部の温度を検出する請求項1に記載の電力供給ユニット。
【請求項5】
前記第1配線および前記第2配線は、板状部材であり、
前記板状部材に取り付けられた固定部材(90)をさらに備え、
前記温度センサは、前記固定部材で囲まれた状態で、前記第1配線または前記第2配線に固定されている請求項2~4のいずれか1項に記載の電力供給ユニット。
【請求項6】
前記固定部材は、前記板状部材に対する前記温度センサの位置を合わせる位置決部(91)を有している請求項5に記載の電力供給ユニット。
【請求項7】
前記リレー温度が入力され、前記接点を駆動して前記接続状態と前記非接続状態を切り替え制御する制御装置(10)をさらに備えている請求項1~6のいずれか1項に記載の電力供給ユニット。
【請求項8】
前記制御装置は、前記接点を駆動して前記接続状態として前記外部充電装置から前記電池への充電を行っている間に、前記リレー温度が閾値以上になると、充電電流を低下させる請求項7に記載の電力供給ユニット。
【請求項9】
前記制御装置は、前記第2配線における前記電池端子部と前記出力端子部とを繋ぐ部位に流れる駆動電流を制御するものであり、
前記制御装置は、前記接点を駆動して前記非接続状態として、少なくとも前記電池から前記負荷へ電力供給している場合、前記接点を駆動して前記接続状態とする際の前記リレー温度が設定温度以下になるように、前記駆動電流を制御する請求項7または8に記載の電力供給ユニット。
【請求項10】
二つの前記リレーと、二つの前記温度センサとを備えており、
二つの前記温度センサは、異なる前記リレーの温度に相関する前記リレー温度を検出し、
前記制御装置は、二つの前記温度センサで検出された前記リレー温度の温度差を算出する請求項7~9のいずれか1項に記載の電力供給ユニット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電力供給ユニットに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
電力供給ユニットの一例として、特許文献1に開示された技術がある。特許文献1では、外部接続型充電器と、それを駆動用バッテリに断続する充電リレーを備えた電動車両において、メインリレー温度が放熱開始閾値以上になるとメインリレーと共に充電リレーをオン制御する。これにより、メインリレーの熱は、充電バスバのバッテリ側部から、充電リレーを経て、充電バスバの充電器側部へと伝わり、主に、この充電バスバの充電器側部から速やかに放熱される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-54084号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1では、正極側メインリレー温度センサが正極メインリレーに設けられており、負極側メインリレー温度センサが負極メインリレーに設けられている。しかしながら、特許文献1では、各温度センサの取付位置に関して言及されていない。また、各リレーは、温度が高い部位と低い部位とが存在する。このため、特許文献1では、最も温度が高くなる部位の温度を検出できない可能性がある。
【0005】
開示される一つの目的は、リレーにおける高温となる部位の温度を検出できる電力供給ユニットを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ここに開示された電力供給ユニットは、
充電可能な電池と接続される電池端子部(72)と、
電池の電力供給対象である負荷が接続される出力端子部(73)と、
電池への充電を行う外部充電装置が接続される充電端子部(71)と、
充電端子部と第1配線(41,43)を介して接続される第1端子(212)と、電池端子部および出力端子部と第2配線(42,44)を介して接続される第2端子(213)とを含むリレー端子と、第1端子と第2端子とを接続状態および非接続状態とする接点(211,221)とを有した少なくとも一つのリレー(21,22)と、
リレーの温度に相関するリレー温度として、リレー端子と電池端子部との間の温度を検出する少なくとも一つの温度センサ(30)と、を備えていることを特徴とする。
【0007】
このように、電力供給ユニットは、リレー端子と電池端子部との間の温度をリレー温度として検出する温度センサを備えている。このため、電力供給ユニットは、電池への充電時、および電力供給対象への電力供給時に高温になる部位のリレー温度を検出できる。
【0008】
この明細書において開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態における電力供給ユニットの概略構成を示すブロック図である。
図1の矢印II方向からの平面図である。
図2のIII-III線に沿う断面図である。
実施形態における電流経路を示すイメージである。
実施形態における駆動電流抑制時のリレー温度を示すグラフである。
実施形態における駆動電流抑制時のグラフである。
実施形態における駆動電流抑制時の充電電流を示すグラフである。
比較例におけるリレー温度を示すグラフである。
比較例における充電電流を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下において、図面を参照しながら、本開示を実施するための形態を説明する。本実施形態では、電力供給ユニット100に適用した例を採用する。電力供給ユニット100は、車両に搭載可能に構成されている。しかしながら、本開示は、車両以外に搭載されるものであっても採用できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社デンソー
構造体
19日前
株式会社デンソー
表示装置
14日前
株式会社デンソー
制御装置
13日前
株式会社デンソー
電子機器
今日
株式会社デンソー
電動圧縮機
7日前
株式会社デンソー
コンパイラ
7日前
株式会社デンソー
電動圧縮機
7日前
株式会社デンソー
電動圧縮機
7日前
株式会社デンソー
半導体装置
今日
株式会社デンソー
電圧検出装置
今日
株式会社デンソー
漏電検出装置
7日前
株式会社デンソー
異常検出装置
4日前
株式会社デンソー
虚像表示装置
19日前
株式会社デンソー
位置検出装置
今日
株式会社デンソー
過電流検出回路
今日
株式会社デンソーテン
パネルスピーカ
7日前
株式会社デンソー
巻線界磁ロータ
19日前
株式会社デンソー
開閉体制御装置
5日前
株式会社デンソー
入出力制御装置
13日前
株式会社デンソー
電池認証システム
4日前
株式会社デンソー
車両用通信システム
1日前
株式会社デンソー
回転電機のステータ
19日前
株式会社デンソーウェーブ
ロボット制御システム
19日前
株式会社デンソー
スイッチング電源装置
1日前
株式会社デンソーウェーブ
ロボット制御システム
19日前
株式会社デンソーウェーブ
固定部材外しシステム
今日
株式会社デンソー
レドックスフロー電池
7日前
株式会社デンソー
SiCウェハの製造装置
今日
株式会社デンソー
半導体装置とその製造方法
12日前
株式会社デンソートリム
ワイヤハーネス故障検出装置
今日
株式会社デンソー
光学センサ、受光モジュール
7日前
株式会社デンソー
虚像表示装置および反射部材
7日前
株式会社デンソー
窒化物半導体装置の製造方法
今日
株式会社デンソー
リニアソレノイド電流制御装置
19日前
株式会社デンソーテン
情報処理装置および情報処理方法
7日前
株式会社デンソーテン
情報処理装置および情報処理方法
7日前
続きを見る