TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025173394
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-27
出願番号2024078962
出願日2024-05-14
発明の名称遊技システム、制御装置及び遠隔遊技制御方法
出願人グローリー株式会社
代理人個人,個人
主分類A63F 7/02 20060101AFI20251119BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】遊技機を遠隔操作する場合に、遊技の臨場感を効率良く高めることを課題とする。
【解決手段】携帯端末40が、ハンドル操作指示を通知したならば(S1)、遊技機20は、制御コントローラ10を介してこのハンドル操作指示を受信し、受信したハンドル操作指示に基づいて、遊技玉を打ち出す(S2)。カメラ30は、遊技機20の状況を撮像し、この撮像した映像データを送信する(S3)。携帯端末40は、制御コントローラ10を介してこの映像データを受信したならば、受信した映像を表示する(S4)。遊技機20において大当りが発生したならば(S5)、遊技機20は、制御コントローラ10に対して大当りデータを送信し(S6)、制御コントローラ10は、携帯端末40に対して特定演出情報を通知する(S7)。携帯端末40は、この特定演出情報を受信したならば、バイブレーション動作を行う(S8)。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機を遊技客により所持された端末装置により遠隔操作する遊技システムであって、
前記端末装置による前記遊技機の遠隔操作中に、前記遊技機の演出状態を特定する演出状態特定手段と、
前記演出状態に基づいて前記端末装置の動作を制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする遊技システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記演出状態特定手段は、
前記遊技機から送信された信号に基づいて、前記演出状態を取得することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【請求項3】
前記演出状態特定手段は、
前記遊技機を所定の撮像装置で撮像した映像情報に基づいて、前記演出状態を特定することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【請求項4】
前記制御手段は、
前記演出状態に基づいて、前記端末装置のバイブレーション動作を制御することを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載の遊技システム。
【請求項5】
前記制御手段は、
前記遊技機が大当たり、先読み又は所定数以上の保留の演出状態である場合に、前記端末装置の前記バイブレーション動作を制御することを特徴とする請求項4に記載の遊技システム。
【請求項6】
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機を遊技客により所持された端末装置により遠隔操作する遊技システムであって、
前記遊技機の状態を取得する取得手段と、
前記取得手段による取得結果に基づいて、前記遊技機が特定状態になったことを検知する検知手段と、
前記特定状態になったと検知された場合に、前記取得手段による取得態様の変更指示を行う変更指示手段と
を備えたことを特徴とする遊技システム。
【請求項7】
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機と、前記遊技機を遠隔操作して遊技する遊技客により所持された端末装置と通信可能に接続された制御装置であって、
前記端末装置による前記遊技機の遠隔操作中に、前記遊技機の演出状態を特定する演出状態特定手段と、
前記演出状態に基づいて前記端末装置の動作を制御するよう指示する制御指示手段と
を備えたことを特徴とする制御装置。
【請求項8】
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機を遊技客により所持された端末装置により遠隔操作する遊技システムにおける遠隔遊技制御方法であって、
前記端末装置による前記遊技機の遠隔操作中に、前記遊技機の演出状態を特定する演出状態特定工程と、
前記演出状態に基づいて前記端末装置の動作を制御する制御工程と
を含むことを特徴とする遠隔遊技制御方法。
【請求項9】
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機を遊技客により所持された端末装置により遠隔操作する遊技システムにおける遠隔遊技制御方法であって、
前記遊技機の状態を取得する取得工程と、
前記取得工程による取得結果に基づいて、前記遊技機が特定状態になったことを検知する検知工程と、
前記特定状態になったと検知された場合に、前記取得工程による取得態様の変更指示を行う変更指示工程と
を含むことを特徴とする遠隔遊技制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、遊技機を遠隔操作する場合に、遊技の臨場感を効率良く高めることができる遊技システム、制御装置及び遠隔遊技制御方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、遊技店では、遊技媒体を介在させた遊技を提供している。例えば、パチンコ遊技では、遊技玉を遊技媒体として用い、遊技玉を遊技盤面に打ち込んで遊技を行う。遊技盤面には、複数の入賞領域(入賞口)が設けられており、当該入賞領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定個数の遊技玉を賞玉として付与するようになっている。
【0003】
最近では、実物の遊技機である実機を遠隔操作して遊技を行うシステムも考えられている(例えば特許文献1参照)。実機を遠隔操作することができれば、場所や時間の制限を受けることがないというメリットがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平09-234270号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、実機を遠隔操作するシステムでは、遊技機の演出を遊技客に効果的に伝えることが難しいという問題点があった。特に、遊技機に搭載されている演出を遠隔操作する携帯端末等で正確に再現することは難しい。その結果、遊技客が遠隔操作を行う際の臨場感に欠ける結果となる。これらのことから、遊技機を遠隔操作する場合に、遊技の臨場感をいかに高めるかが重要な課題となっている。
【0006】
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであって、遊技機を遠隔操作する場合に、遊技の臨場感を効率良く高めることができる遊技システム、制御装置及び遠隔遊技制御方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため、本発明は、遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機を遊技客により所持された端末装置により遠隔操作する遊技システムであって、前記端末装置による前記遊技機の遠隔操作中に、前記遊技機の演出状態を特定する演出状態特定手段と、前記演出状態に基づいて前記端末装置の動作を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、上記発明において、前記演出状態特定手段は、前記遊技機から送信された信号に基づいて、前記演出状態を取得することを特徴とする。
【0009】
また、本発明は、上記発明において、前記演出状態特定手段は、前記遊技機を所定の撮像装置で撮像した映像情報に基づいて、前記演出状態を特定することを特徴とする。
【0010】
また、本発明は、上記発明において、前記制御手段は、前記演出状態に基づいて、前記端末装置のバイブレーション動作を制御することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

グローリー株式会社
各台装置
8日前
グローリー株式会社
監視システム
今日
グローリー株式会社
貨幣処理装置
21日前
グローリー株式会社
取引システム及び取引方法
1か月前
グローリー株式会社
各台装置、遊技システム及び報知方法
2日前
グローリー株式会社
呼出システム、呼出プログラム及び呼出方法
今日
グローリー株式会社
遊技管理システム、各台装置及び遊技管理方法
今日
グローリー株式会社
遊技システム、制御装置及び遠隔遊技制御方法
1日前
グローリー株式会社
賞品交換システム、賞品管理装置及び賞品交換方法
1か月前
グローリー株式会社
磁気ラインセンサ、紙葉類識別装置及び紙葉類処理装置
1か月前
グローリー株式会社
物品受渡し装置、及び、物品受渡し装置で行われる方法
1か月前
グローリー株式会社
硬貨識別装置、硬貨処理装置及び硬貨の静電気の除電方法
1か月前
グローリー株式会社
コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、及びプログラム
1か月前
グローリー株式会社
視覚情報認識システム、視覚情報処理装置、及び、視覚情報処理方法
1か月前
グローリー株式会社
金券処理システム、金券処理サーバ、金券処理方法、及び、金券処理プログラム
1か月前
グローリー株式会社
鍵管理装置、鍵管理システム、及び鍵管理方法
21日前
グローリー株式会社
遠隔接客システム、接続サーバ、遠隔接客システムで用いられる方法、及び、遠隔接客プログラム
1か月前
グローリー株式会社
浮腫の評価方法、評価装置、学習装置、学習モデル生産方法、学習済みモデル、およびプログラム
1か月前
グローリー株式会社
売上管理システム、売上管理システムで行われる方法、売上管理プログラム、及び、文字認識システム
22日前
個人
玩具
2か月前
個人
玩具
5か月前
個人
自走玩具
2か月前
個人
盤上遊戯具
10か月前
個人
小型卓球台
1か月前
個人
フィギュア
10か月前
個人
ゲーム玩具
6か月前
個人
玩具
10か月前
個人
運動補助具
4か月前
個人
パズル
1か月前
個人
打撃練習用具
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る