TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025163402
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-29
出願番号
2024066597
出願日
2024-04-17
発明の名称
販売価格提示システム、情報処理装置およびプログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
30/0207 20230101AFI20251022BHJP(計算;計数)
要約
【課題】客が購入を希望する商品の状態に応じた販売価格を提示することが可能な販売価格提示システム、情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】販売価格提示システムは、商品の外観を含む画像を撮影する撮像部と、撮像部が撮影した画像を、店舗サーバ(情報処理装置)に出力する画像出力部と、店舗サーバから、画像に写る商品の販売価格を取得する販売価格取得部と、画像に重畳させて、商品の販売価格を提示する販売価格提示部と、を備える携帯端末(端末装置)と、携帯端末から、画像を取得する画像取得部と、画像取得部が取得した画像から、商品を一意に特定する商品特定部と、商品の外観形状または外観色に基づいて、商品の通常価格からの値引額を算出する値引額算出部と、携帯端末に対して、通常価格から値引額を差し引いた販売価格を出力する販売価格出力部と、を備える店舗サーバと、を有する。
【選択図】図14
特許請求の範囲
【請求項1】
商品の外観を含む画像を撮影する撮像部と、
前記撮像部が撮影した画像を、情報処理装置に出力する画像出力部と、
前記情報処理装置から、前記画像に写る商品の販売価格を取得する販売価格取得部と、
前記画像に重畳させて、前記商品の販売価格を提示する販売価格提示部と、を備える端末装置と、
前記端末装置から、前記画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部が取得した画像から、前記商品を一意に特定する商品特定部と、
前記商品の外観形状または外観色に基づいて、前記商品の通常価格からの値引額を算出する値引額算出部と、
前記端末装置に対して、前記通常価格から前記値引額を差し引いた販売価格を出力する販売価格出力部と、を備える情報処理装置と、を有する、
販売価格提示システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記値引額算出部は、更に、前記端末装置から前記画像を取得した時刻と、店舗の閉店時間とに基づいて、前記商品の通常価格からの値引額を算出する、
請求項1に記載の販売価格提示システム。
【請求項3】
前記販売価格出力部は、前記端末装置に対して、更に、前記値引額算出部が算出した値引額の根拠となる情報を出力して、
前記販売価格提示部は、更に、前記画像に重畳させて、前記値引額の根拠となる情報を提示する、
請求項1または請求項2に記載の販売価格提示システム。
【請求項4】
前記値引額算出部は、前記画像取得部が取得した画像と正常な状態の商品の外観の画像との入力に対して、前記商品の変色の度合と型崩れの度合とを出力するように学習されたモデルを使用して、前記商品の型崩れまたは変色に応じた値引額を算出する、
請求項1に記載の販売価格提示システム。
【請求項5】
端末装置から、商品の外観を含む画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部が取得した画像から、前記商品を一意に特定する商品特定部と、
前記商品の外観形状または外観色に基づいて、前記商品の通常価格からの値引額を算出する値引額算出部と、
前記端末装置に対して、前記通常価格から前記値引額を差し引いた価格を出力する販売価格出力部と、を備える、
情報処理装置。
【請求項6】
端末装置と情報処理装置とを備える販売価格提示システムを制御するコンピュータに対して、
前記端末装置を、
商品の外観を含む画像を撮影する撮像部と、
前記撮像部が撮影した画像を、情報処理装置に出力する画像出力部と、
前記情報処理装置から、前記画像に写る商品の販売価格を取得する販売価格取得部と、
前記画像に重畳させて、前記商品の販売価格を提示する販売価格提示部と、して機能させて、
前記情報処理装置を、
前記端末装置から、前記画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部が取得した画像から、前記商品を一意に特定する商品特定部と、
前記商品の外観形状または外観色に基づいて、前記商品の通常価格からの値引額を算出する値引額算出部と、
前記端末装置に対して、前記通常価格から前記値引額を差し引いた販売価格を出力する販売価格出力部と、を備える情報処理装置と、して機能させる、
プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、販売価格提示システム、情報処理装置およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、携帯端末が備えるカメラで撮影した商品のバーコードから、商品コードと商品の賞味期限を取得して、取得した賞味期限に応じて設定した販売価格を、携帯端末に表示する情報処理システムが知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
特許文献1の情報処理システムでは、賞味期限や消費期限に応じた販売価格の設定を行うことはできるが、実店舗においては、更に、生鮮食料品等における商品の変色や、商品の型崩れに応じた販売価格の設定を自動化することが望まれている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、客が購入を希望する商品の状態に応じた販売価格を提示することが可能な販売価格提示システム、情報処理装置およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の販売価格提示システムは、端末装置と情報処理装置とを有する。端末装置は、撮像部と、画像出力部と、販売価格取得部と、販売価格提示部とを備える。撮像部は、商品の外観を含む画像を撮影する。画像出力部は、撮像部が撮影した画像を、情報処理装置に出力する。販売価格取得部は、情報処理装置から、画像に写る商品の販売価格を取得する。販売価格提示部は、画像に重畳させて、商品の販売価格を提示する。また、情報処理装置は、画像取得部と、商品特定部と、値引額算出部と、販売価格出力部と、を備える。画像取得部は、端末装置から、商品の外観を含む画像を取得する。商品特定部と、画像取得部が取得した画像から、商品を一意に特定する。値引額算出部は、品の外観形状または外観色に基づいて、商品の通常価格からの値引額を算出する。販売価格出力部は、端末装置に対して、通常価格から値引額を差し引いた販売価格を出力する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、実施形態の販売価格提示システムの概略構成の一例を示す図である。
図2は、販売価格提示システムが備える携帯端末が装着されたショッピングカートの概略構成の一例を示す図である。
図3は、販売価格提示システムが備える店舗サーバのハードウェア構成の一例を示すハードウェアブロック図である。
図4は、店舗サーバが記憶する商品マスタのデータ構造の一例を示す図である。
図5は、店舗サーバが記憶する商品認識モデルの構造の一例を示す図である。
図6は、店舗サーバが記憶する型崩れ・変色判定モデルの構造の一例を示す図である。
図7は、店舗サーバが記憶する売上ファイルのデータ構造の一例を示す図である。
図8は、販売価格提示システムが備える携帯端末のハードウェア構成の一例を示すハードウェアブロック図である。
図9は、携帯端末で商品の画像を撮影する様子を示す図である。
図10は、携帯端末に、撮影した商品の価格が表示された第1の例を示す図である。
図11は、携帯端末に、撮影した商品の価格が表示された第2の例を示す図である。
図12は、携帯端末に、撮影した商品の価格が表示された第3の例を示す図である。
図13は、携帯端末に、撮影した商品の価格が表示された第4の例を示す図である。
図14は、実施形態の販売価格提示システムの機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
図15は、実施形態の販売価格提示システムが行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。
図16は、値引額算出処理の流れの一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0007】
(販売価格提示システムの概略構成)
図1を用いて、本発明の実施形態である販売価格提示システム10について説明する。図1は、実施形態の販売価格提示システムの概略構成の一例を示す図である。
【0008】
図1に示すように、販売価格提示システム10は、店舗サーバ20と携帯端末40とが、無線LAN等の通信ネットワークNで接続された構成を有する。
【0009】
店舗サーバ20は、携帯端末40が備えるカメラ443(図2参照)が撮像した画像を取得して、画像に写る商品を一意に特定する。また、店舗サーバ20は、特定した商品の販売価格を決定する。そして、店舗サーバ20は、携帯端末40に対して、決定した販売価格を出力する。店舗サーバ20は、本開示における情報処理装置の一例である。
【0010】
携帯端末40は、客の操作に応じて、自身が備えるカメラ443(図2参照)で、客が購入を希望する商品の画像を撮影する。また、携帯端末40は、撮影した商品の画像を店舗サーバ20に出力する。そして、携帯端末40は、店舗サーバ20から、商品の販売価格を取得して、携帯端末40の表示デバイス441(図2参照)に、商品の画像に重畳させて表示する。携帯端末40は、例えば、スマートフォンやタブレット端末等である。携帯端末40は、本開示における端末装置の一例である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
東芝テック株式会社
プリンタ
16日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
25日前
東芝テック株式会社
取引処理システム
16日前
東芝テック株式会社
ショッピングカート
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
10日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
18日前
東芝テック株式会社
制御装置、及び画像形成装置
11日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
16日前
東芝テック株式会社
データ処理装置及びデータ処理方法
10日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置およびプログラム
10日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、及び商品登録システム
4日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
17日前
東芝テック株式会社
商品販売データ処理装置及びプログラム
18日前
東芝テック株式会社
来店時間案内システムおよびプログラム
11日前
東芝テック株式会社
デバイス管理装置及び情報処理プログラム
23日前
東芝テック株式会社
移動体システムおよび移動体収納システム
10日前
東芝テック株式会社
デバイス管理装置及び情報処理プログラム
23日前
東芝テック株式会社
セルフチェックアウト装置およびプログラム
18日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
5日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
23日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
23日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びそのプログラム、情報処理システム
4日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びそのプログラム、情報処理システム
4日前
東芝テック株式会社
入出金装置、販売データ処理装置、およびプログラム
10日前
東芝テック株式会社
取引処理システム、取引処理装置及びそのプログラム
5日前
東芝テック株式会社
販売価格提示システム、情報処理装置およびプログラム
11日前
東芝テック株式会社
デバイス管理システム、デバイス管理装置、及びプログラム
13日前
東芝テック株式会社
店舗支援装置、店舗支援システム、および店舗支援プログラム
5日前
東芝テック株式会社
画像読取装置
2日前
東芝テック株式会社
情報処理システム
23日前
東芝テック株式会社
マイクロストリップアンテナ、無線タグ通信装置及びシート処理装置
23日前
東芝テック株式会社
システム、ユーザ端末、及び方法
12日前
続きを見る
他の特許を見る