TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025158923
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-17
出願番号2025030084
出願日2025-02-27
発明の名称光学積層体、並びに、前記光学積層体を用いた偏光板、表面板、パネル及び画像表示装置、並びに、光学積層体の製造方法、並びに、光学積層体の選定方法
出願人大日本印刷株式会社
代理人弁理士法人大谷特許事務所
主分類G02B 5/02 20060101AFI20251009BHJP(光学)
要約【課題】密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を提供する。
【解決手段】基材上に少なくとも1以上の機能層を有する光学積層体であって、ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度、及び乳酸アルキルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m2以上15.00mg/m2以下であり、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度が0.35mg/m2以下であり、乳酸アルキルの濃度が0.45mg/m2以下である、光学積層体。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
基材上に少なくとも1以上の機能層を有する光学積層体であって、
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度、及び乳酸アルキルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m

以上15.00mg/m

以下であり、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度が0.35mg/m

以下であり、乳酸アルキルの濃度が0.45mg/m

以下である、光学積層体。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記酢酸プロピルとして、酢酸n-プロピル及び酢酸イソプロピルの少なくとも何れかを含む、請求項1に記載の光学積層体。
【請求項3】
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中のトルエンの濃度が0.20mg/m

以下である、請求項1に記載の光学積層体。
【請求項4】
前記基材は、前記機能層を有する側の面に浸透層を有し、前記浸透層の厚みが0.20μm以上1.50μm以下である、請求項1に記載の光学積層体。
【請求項5】
前記機能層が粒子を含む、請求項1に記載の光学積層体。
【請求項6】
前記粒子として、有機粒子及び無機粒子から選ばれる1種以上の粒子を含む、請求項5に記載の光学積層体。
【請求項7】
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中のトルエンの濃度が0.05mg/m

以上0.20mg/m

以下である、請求項5に記載の光学積層体。
【請求項8】
前記機能層として防眩層を含む、請求項1に記載の光学積層体。
【請求項9】
偏光子と、前記偏光子の一方の側に配置された第一の透明保護板と、前記偏光子の他方の側に配置された第二の透明保護板とを有する偏光板であって、
前記第一の透明保護板及び前記第二の透明保護板の少なくとも一方が、請求項1~8の何れかに記載の光学積層体である、偏光板。
【請求項10】
樹脂板又はガラス板上に保護フィルムを貼り合わせた画像表示装置用の表面板であって、前記保護フィルムが、請求項1~8の何れかに記載の光学積層体である、画像表示装置用の表面板。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、光学積層体、並びに、前記光学積層体を用いた偏光板、表面板、パネル及び画像表示装置、並びに、光学積層体の製造方法、並びに、光学積層体の選定方法に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
テレビ、ノートPC、デスクトップPCのモニター等の画像表示装置には、光学積層体が設置される場合がある。例えば、照明及び人物等の背景の映り込みを抑制したり、表面の反射を抑制したりするために、画像表示装置の表面に光学積層体が設置される場合がある。
光学積層体としては、例えば、特許文献1~3等の防眩フィルムが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2023-516178号公報
特開2021-124616号公報
特開2022-183161号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1~3の防眩フィルムは、基材上に防眩層を備え、防眩性を良好にし得るものである。しかし、特許文献1~3のような従来の防眩フィルムは、経時的に、基材と防眩層との密着性が低下したり、耐擦傷性が低下したりするケースが頻発した。
【0005】
本開示は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を提供することを課題とする。本開示は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る、偏光板、表面板、パネル及び画像表示装置を提供することを課題とする。本開示は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を効率よく製造する方法を提供することを課題とする。本開示は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を効率よく選定する方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示は、以下の<1>~<7>を提供する。
<1> 基材上に少なくとも1以上の機能層を有する光学積層体であって、
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度、及び乳酸アルキルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m

以上15.00mg/m

以下であり、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度が0.35mg/m

以下であり、乳酸アルキルの濃度が0.45mg/m

以下である、光学積層体。
<2> 偏光子と、前記偏光子の一方の側に配置された第一の透明保護板と、前記偏光子の他方の側に配置された第二の透明保護板とを有する偏光板であって、
前記第一の透明保護板及び前記第二の透明保護板の少なくとも一方が、<1>に記載の光学積層体である、偏光板。
<3> 樹脂板又はガラス板上に保護フィルムを貼り合わせた画像表示装置用の表面板であって、前記保護フィルムが、<1>に記載の光学積層体である、画像表示装置用の表面板。
<4> 表示素子と、前記表示素子の光出射面側に配置された光学積層体を有するパネルであって、前記光学積層体として、<1>に記載の光学積層体を含む、パネル。
<5> <4>に記載のパネルを含む、画像表示装置。
<6> 基材上に、機能層塗布液を塗布する工程、及び、前記機能層塗布液を乾燥する工程を含む光学積層体の製造方法であって、
前記機能層塗布液が溶媒として酢酸プロピルを含み、ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度、及び乳酸アルキルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m

以上15.00mg/m

以下、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度が0.35mg/m

以下、乳酸アルキルの濃度が0.45mg/m

以下となるように製造する、光学積層体の製造方法。
<7> 下記の選定条件を満たす光学積層体を選定する、光学積層体の選定方法。
(光学積層体の選定条件)
基材上に少なくとも1以上の機能層を有する光学積層体であって、
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度、及び乳酸アルキルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m

以上15.00mg/m

以下であり、酢酸プロピル以外の酢酸アルキルの濃度が0.35mg/m

以下であり、乳酸アルキルの濃度が0.45mg/m

以下である、光学積層体。
【発明の効果】
【0007】
本開示の光学積層体、偏光板、表面板、パネル及び画像表示装置は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制することができる。本開示の光学積層体の製造方法は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を、効率よく選定することができる。本開示の光学積層体の選定方法は、密着性及び耐擦傷性が経時的に低下することを抑制し得る光学積層体を、効率よく選定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の光学積層体の一実施形態を示す概略断面図である。
本開示のパネルの一実施形態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態を説明する。
[光学積層体]
本開示の光学積層体は、以下のものである。
基材上に少なくとも1以上の機能層を有する光学積層体であって、
ガスクロマトグラフィー定量分析による、前記光学積層体中の酢酸プロピルの濃度に関して、酢酸プロピルの濃度が0.02mg/m

以上15.00mg/m

以下である、光学積層体。
【0010】
図1は、本開示の光学積層体100の断面形状の概略断面図である。
図1の光学積層体100は、基材10上に機能層20を有している。図1の光学積層体100は、機能層20として、第1の機能層21及び第2の機能層22を有している。第1の機能層21としては、例えば、防眩層が挙げられる。第2の機能層22としては、例えば、低屈折率層が挙げられる。
図1は模式的な断面図である。すなわち、光学積層体100を構成する各層の縮尺は、図示しやすくするために模式化したものであり、実際の縮尺とは相違している。図2も同様である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
印刷物
3日前
大日本印刷株式会社
印刷物
3日前
大日本印刷株式会社
移動体
1か月前
大日本印刷株式会社
移動体
1か月前
大日本印刷株式会社
床構成体
12日前
大日本印刷株式会社
積層シート
10日前
大日本印刷株式会社
床用化粧材
6日前
大日本印刷株式会社
発電モジュール
21日前
大日本印刷株式会社
パネルの固定方法
18日前
大日本印刷株式会社
積層体及び包装容器
19日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
10日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
6日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
加飾シート及び樹脂成形品
6日前
大日本印刷株式会社
再配線層及びその製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
11日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
21日前
大日本印刷株式会社
学習支援装置及びプログラム
12日前
大日本印刷株式会社
クランプ装置及びウェブ搬送装置
21日前
大日本印刷株式会社
ポリエステルフィルム及び積層体
1か月前
大日本印刷株式会社
水素センサおよび水素検知システム
11日前
大日本印刷株式会社
ウェブ搬送装置及びウェブ搬送方法
17日前
大日本印刷株式会社
作業装置、作業システム、作業方法
17日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
13日前
大日本印刷株式会社
位相差板、光学部材、及び、表示装置
6日前
大日本印刷株式会社
熱転写シートと中間転写媒体との組合せ
10日前
大日本印刷株式会社
サーバ装置、動画配信方法及びプログラム
21日前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
21日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
11日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
11日前
大日本印刷株式会社
転写シート、成形品の製造方法および成形品
17日前
続きを見る