TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025155662
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2024185665
出願日
2024-10-22
発明の名称
二次電池用電池セルの特性測定治具およびこれを含む測定装置
出願人
三星エスディアイ株式会社
,
SAMSUNG SDI Co., LTD.
代理人
弁理士法人谷・阿部特許事務所
主分類
G01R
31/00 20060101AFI20251002BHJP(測定;試験)
要約
【課題】電池セルのインピーダンス測定時、インダクタンスの影響を最小化することができる電池セルの特性測定装置を提供する。
【解決手段】本開示の特性測定治具は、電池セルが提供される支持台、電池セルの正極端子、負極端子に着脱されるインピーダンス測定部、インピーダンス測定部を昇降させる昇降部を含む。インピーダンス測定部は、正極端子に接触される第1、2正極用接触部、第1、2正極用接触部と対向配置される第1、2負極用接触部、電池セルに電流を印加する電流用第1端子および電流用第2端子、電池セルの電圧を測定する電圧用第1端子および電圧用第2端子を含む。昇降部は、電池セルに対して第1、2正極用接触部または第1、2負極用接触部を昇降させるように構成される。電流用第1端子は、電圧用第1端子に対向配置され、電流用第2端子は、電圧用第2端子に対向配置される。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
正極端子および負極端子を含む電池セルが提供される支持台と、
前記正極端子に接触される第1正極用接触部、第2正極用接触部、前記負極端子に接触され、前記第1正極用接触部、前記第2正極用接触部と対向配置される第1負極用接触部、第2負極用接触部、前記第1正極用接触部に接続され、前記電池セルに電流を印加するための電流用第1端子、前記第2正極用接触部に接続され、前記電池セルの電圧を測定するための電圧用第1端子、前記第1負極用接触部に接続され、前記電池セルに電流を印加するための電流用第2端子、および前記第2負極用接触部に接続され、前記電池セルの電圧を測定するための電圧用第2端子を含み、前記電池セルの正極端子および負極端子に対して着脱されるインピーダンス測定部と、
前記支持台に固定され、前記第1正極用接触部、前記第2正極用接触部または前記第1負極用接触部、前記第2負極用接触部と接続され、前記電池セルに対して前記第1正極用接触部、前記第2正極用接触部または前記第1負極用接触部、前記第2負極用接触部を昇降させるように構成された昇降部と、
を含み、
前記電流用第1端子は、前記電圧用第1端子に対向配置され、前記電流用第2端子は、前記電圧用第2端子に対向配置される、二次電池用電池セルの特性測定治具。
続きを表示(約 900 文字)
【請求項2】
前記インピーダンス測定部は、
前記第1正極用接触部、前記第2正極用接触部、前記電流用第1端子および前記電圧用第1端子が結合される第1本体と、
前記第1負極用接触部、前記第2負極用接触部、前記電流用第2端子および前記電圧用第2端子が結合される第2本体と、
を含む、請求項1に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項3】
前記電流用第1端子と前記電圧用第1端子は、前記第1本体に同一線上に非重畳されて配置される、請求項2に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項4】
前記電流用第2端子と前記電圧用第2端子は、前記第2本体に同一線上に非重畳されて配置される、請求項2に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項5】
前記第1正極用接触部の広さが、前記第2正極用接触部の広さと同じか、それより大きい、請求項2に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項6】
前記第1負極用接触部の広さが、前記第2負極用接触部の広さと同じか、それより大きい、請求項2に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項7】
前記第2本体が前記支持台に固定設置され、前記第1本体が前記昇降部と接続される、請求項2に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項8】
前記支持台は、底板と、前記底板の一側から延びる垂直板と、を含み、前記第2本体は、前記底板に配置される、請求項7に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項9】
前記電池セルは、円筒形である、請求項1に記載の二次電池用電池セルの特性測定治具。
【請求項10】
請求項1~9のいずれか一つに記載の測定治具が収容され、前記電流用第1端子、前記電流用第2端子に電流を印加するための電流線と、前記電圧用第1端子、前記電圧用第2端子から電池セルの電圧をセンシングするための電圧線が提供されたチャンバーを有するハウジングを含む二次電池用電池セルの特性測定装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電池セルの特性測定装置に関し、電池セルのインピーダンスを測定するための装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
二次電池(rechargeable battery)は、一次電池とは異なり、充電および放電を繰り返し行う電池である。小容量化二次電池は、携帯電話やノートパソコンおよびカムコーダのように携帯が可能な小型電子機器に使用される。大容量化および高密度化二次電池は、ハイブリッド自動車および電気自動車のモータ駆動用電源やエネルギー貯蔵用に使用される。
【0003】
このような二次電池は、電池セルに対する安定性および性能に対する特性検査を経て消費者に提供することができるが、特性検査の一つとしては、二次電池の電池セルのインピーダンス検査が挙げられる。
【0004】
電池セルのインピーダンスを測定する際には、測定設備部品(例:電流線、電圧線)構造や配列に応じたインダクタンスの増加により、測定されるインピーダンスに歪みが生じないようにすることが重要である。
【0005】
発明の背景となる技術に開示された上述した情報は、本発明の背景に対する理解を深めるためのものであり、従来技術を構成しない情報を含むこともできる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、電池セルのインピーダンス測定時、インダクタンスの影響を最小化することができる電池セルの特性測定装置を提供する。
【0007】
ただし、本発明が解決しようとする技術的課題は、上述した課題に制限されず、言及されない他の課題は、以下に記載された発明の説明から当業者に明確に理解されるであろう。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一実施例に係る二次電池用電池セルの特性測定治具は、正極端子および負極端子を含む電池セルが提供される支持台、前記電池セルの正極端子および負極端子に対して着脱されるインピーダンス測定部、および前記インピーダンス測定部と接続され、前記支持台に固定され、前記インピーダンス測定部を昇降させるように構成された昇降部を含む。
【0009】
前記インピーダンス測定部は、前記正極端子に接触される第1正極用接触部、第2正極用接触部と、前記負極端子に接触され、前記第1正極用接触部、前記2正極用接触部と対向配置される第1負極用接触部、第2負極用接触部と、前記第1正極用接触部に接続され、前記電池セルに電流を印加するための電流用第1端子と、前記第2正極用接触部に接続され、前記電池セルの電圧を測定するための電圧用第1端子と、前記第1負極用接触部に接続され、前記電池セルに電流を印加するための電流用第2端子、および前記第2負極用接触部に接続され、前記電池セルの電圧を測定するための電圧用第2端子を含む。
【0010】
前記昇降部は、前記第1正極用接触部、前記第2正極用接触部または前記第1負極用接触部、前記第2負極用接触部と接続され、前記電池セルに対して前記第1、2正極用接触部または前記第1、2負極用接触部を昇降させるように構成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三星エスディアイ株式会社
正極活物質の製造方法
3日前
三星エスディアイ株式会社
偏光板、偏光板用粘着フィルム及び表示装置
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質及びそれを含む正極
4日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質、その製造方法、正極、およびリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
パターン形成方法
3日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質とその製造方法、これを含む正極、およびリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、それを含む正極、及びそれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、それを含む正極、及びそれを含むリチウム二次電池
4日前
個人
メジャー文具
1か月前
日本精機株式会社
検出装置
5日前
個人
採尿及び採便具
11日前
個人
高精度同時多点測定装置
26日前
個人
アクセサリー型テスター
27日前
個人
計量機能付き容器
今日
甲神電機株式会社
電流検出装置
5日前
ユニパルス株式会社
ロードセル
1か月前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
株式会社ミツトヨ
測定器
17日前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
アズビル株式会社
電磁流量計
20日前
アズビル株式会社
圧力センサ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
1か月前
株式会社ヨコオ
ソケット
1か月前
エイブリック株式会社
磁気センサ回路
1か月前
続きを見る
他の特許を見る