TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025145723
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024046051
出願日2024-03-22
発明の名称プログラム、電子機器及び登録処理方法
出願人カシオ計算機株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類H04W 76/10 20180101AFI20250926BHJP(電気通信技術)
要約【課題】所望の電子機器と効率良く登録処理を行う。
【解決手段】無線通信部をそれぞれ備えるスマートフォン10(第1の電子機器)とペット端末30(第2の電子機器)との間の機器の登録処理方法において、スマートフォン10の制御部が、スマートフォン10の無線通信部を介してペット端末30に接続し(ステップA4)、ペット端末30に通信相手が登録されているか否かを問い合わせる(ステップA9)。スマートフォン10の制御部は、ペット端末30に通信相手が登録されていない場合に、ペット端末30にスマートフォン10を通信相手として登録させる。スマートフォン10の制御部は、ペット端末30に通信相手が登録されている場合に、当該登録されている通信相手をペット端末30に削除させる一方、ペット端末30にスマートフォン10を通信相手として登録させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
無線通信部を備える第1の電子機器を制御するコンピュータに、無線通信部を備える第2の電子機器との間の登録処理を実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記第1の電子機器の前記無線通信部を介して前記第2の電子機器に接続し、前記第2の電子機器に通信相手が登録されているか否かを問い合わせ、
前記第2の電子機器に通信相手が登録されていない場合に、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させ、前記第2の電子機器に通信相手が登録されている場合に、当該登録されている通信相手を前記第2の電子機器に削除させる一方、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させる処理を実行させるプログラム。
続きを表示(約 960 文字)【請求項2】
前記コンピュータに、
前記第2の電子機器に通信相手が登録されている場合に、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させるか否かの確認画面を前記第1の電子機器の表示部に表示させ、前記第1の電子機器の操作部から前記第1の電子機器を登録させる旨の指示を受け付けたことに応じて、前記登録されている通信相手を前記第2の電子機器に削除させる一方、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させる処理を実行させる、請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記第1の電子機器は、前記第2の電子機器に対して所定の指示を送信する通信端末であり、
前記第2の電子機器は、前記第1の電子機器から前記所定の指示を受けて動作するロボット端末である、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項4】
無線通信部を備える電子機器であって、
前記無線通信部を介して他の電子機器に接続し、前記他の電子機器に通信相手が登録されているか否かを問い合わせ、
前記他の電子機器に通信相手が登録されていない場合に、前記他の電子機器に前記電子機器を通信相手として登録させ、前記他の電子機器に通信相手が登録されている場合に、当該登録されている通信相手を前記他の電子機器に削除させる一方、前記他の電子機器に前記電子機器を通信相手として登録させる制御部を備える電子機器。
【請求項5】
無線通信部をそれぞれ備える第1の電子機器と第2の電子機器との間の機器の登録処理方法であって、
前記第1の電子機器の制御部が、前記第1の電子機器の前記無線通信部を介して前記第2の電子機器に接続し、前記第2の電子機器に通信相手が登録されているか否かを問い合わせる第1ステップと、
前記制御部が、前記第2の電子機器に通信相手が登録されていない場合に、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させ、前記第2の電子機器に通信相手が登録されている場合に、当該登録されている通信相手を前記第2の電子機器に削除させる一方、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させる第2ステップと、
を含む登録処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム、電子機器及び登録処理方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、Bluetooth(登録商標)等の無線通信機能を備える電子機器間において、各種データの送受信が無線で行われている。そのため、通信を行いたい電子機器同士の間で、通信相手を登録するペアリングの技術が知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2015-517246号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一方の電子機器に不要な登録がある場合、既に登録されている他の電子機器の情報を削除する必要があり、ユーザにとって手間であった。
【0005】
本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、所望の電子機器と効率良く登録処理を行うことを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明は、無線通信部を備える第1の電子機器を制御するコンピュータに、無線通信部を備える第2の電子機器との間の登録処理を実行させるためのプログラムであって、前記コンピュータに、前記第1の電子機器の前記無線通信部を介して前記第2の電子機器に接続し、前記第2の電子機器に通信相手が登録されているか否かを問い合わせ、前記第2の電子機器に通信相手が登録されていない場合に、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させ、前記第2の電子機器に通信相手が登録されている場合に、当該登録されている通信相手を前記第2の電子機器に削除させる一方、前記第2の電子機器に前記第1の電子機器を通信相手として登録させる処理を実行させる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、所望の電子機器と効率良く登録処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態における無線通信システムを構成するスマートフォン及びペット端末の内部構成を示すブロック図である。
ペット端末の外観の一例を示す図である。
スマートフォン及びペット端末において実行される登録時全体処理を示すシーケンス図である。
端末検索処理を示すシーケンス図である。
特殊動作解析処理を示すシーケンス図である。
登録処理を示すシーケンス図である。
スマートフォンの表示部に表示される端末検索画面の例である。
スマートフォンの表示部に表示される特殊動作説明画面の例である。
スマートフォンの表示部に表示される登録確認画面の例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。本実施形態において、登録処理とは、電子機器間のデータ通信のために、少なくとも一方の機器が他方の機器を登録する処理を意味する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
【0010】
近年、動物等の生き物を模したペット型ロボット(ペット端末)への期待が高まってきている。ペット端末を管理するために、ユーザ(飼い主)が所持するスマートフォン等のユーザ端末の利用が考えられる。ユーザ端末とペット端末との間で、Bluetooth等の無線通信によりデータ通信を行う場合にも、事前に登録処理を行う必要がある。ユーザ端末がペット端末を検索して登録処理を進める際に、ペット端末に対して、既に他のユーザ端末との登録処理がなされていることもあり得る。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

カシオ計算機株式会社
支持台
1日前
カシオ計算機株式会社
減音器具
3日前
カシオ計算機株式会社
減音器具
3日前
カシオ計算機株式会社
電子鍵盤楽器
1日前
カシオ計算機株式会社
装飾板及び時計
2日前
カシオ計算機株式会社
光源装置及び投影装置
15日前
カシオ計算機株式会社
光源装置及び投影装置
3日前
カシオ計算機株式会社
光源装置及び投影装置
3日前
カシオ計算機株式会社
端末装置及びプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
外装部品ユニット及び時計
1日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、及び表示制御方法
5日前
カシオ計算機株式会社
カッターユニット及び切断装置
1日前
カシオ計算機株式会社
演奏装置、方法およびプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
補助バスマスタ回路及び電子機器
5日前
カシオ計算機株式会社
制御装置、方法およびプログラム
5日前
カシオ計算機株式会社
制御装置、方法およびプログラム
5日前
カシオ計算機株式会社
演奏装置、方法およびプログラム
2日前
カシオ計算機株式会社
発音装置及び音出力制御システム
15日前
カシオ計算機株式会社
ロボット、及びロボットの製造方法
1日前
カシオ計算機株式会社
外装部品、外装部品ユニット及び時計
1日前
カシオ計算機株式会社
制御装置、制御方法、及びプログラム
2日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、方法およびプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
発音装置、接続装置及び音出力システム
15日前
カシオ計算機株式会社
プログラム、電子機器及び登録処理方法
1日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、登録処理方法及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、表示方法、及びプログラム
5日前
カシオ計算機株式会社
切断制御装置、切断制御方法及びプログラム
15日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
1日前
カシオ計算機株式会社
情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
音声提供装置、音声提供方法及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
投影装置、投影装置の調整方法及びプログラム
2日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
5日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
電子楽器、電子楽器の制御方法及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
電子時計、電子時計の制御方法及びプログラム
5日前
続きを見る