TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025142952
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-01
出願番号
2024042602
出願日
2024-03-18
発明の名称
システム及び管理装置
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
弁理士法人ネクスト
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20250924BHJP(計算;計数)
要約
【課題】契約の条件が変わる場合にユーザに適切に通知を行うことが可能となる技術を提供する。
【解決手段】印刷システム1は、インクを消費するプリンタ20と、サーバCPU32Aと、サーバ記憶部32Bと、を含む印刷システム1であって、サーバCPU32Aは、第1印刷サービスを第1印刷サービスと異なる第2印刷サービスに変更する要求を受け付け(S14)、且つ、第1印刷サービスに係る契約情報における所定情報と第2印刷サービスに係る契約情報における所定情報とが相違することに応じて、プリンタ20のユーザに対して通知を行う通知処理を(S52)、を実行する。
【選択図】 図4
特許請求の範囲
【請求項1】
消耗品を消費する消費装置と、制御装置と、を含むシステムであって、
前記制御装置は、
前記消費装置が加入する前記消耗品を配送するための第1契約を前記第1契約と異なる第2契約に変更する要求を受け付け、且つ、前記第1契約に係る第1契約情報における所定情報と前記第2契約に係る第2契約情報における所定情報とが相違することに応じて、前記消費装置のユーザに対して通知を行う通知処理を、
を実行する、
システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記所定情報は、前記消費装置の消耗品残量の閾値を含む、
請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
前記第1契約情報には、前記閾値として第1閾値が含まれ、
前記第2契約情報には、前記閾値として第2閾値が含まれ、
前記制御装置は、
前記第1閾値と前記第2閾値とが相違することに応じて、前記通知処理を実行する、
請求項2に記載のシステム。
【請求項4】
前記制御装置は、
前記第2閾値が前記第1閾値より大きいことに応じて、前記通知処理を実行する、
請求項3に記載のシステム。
【請求項5】
前記制御装置は、
前記第2閾値が前記第1閾値より大きく、前記消費装置の消耗品の残量が前記第2閾値以下であることに応じて、前記通知処理を実行する、
請求項3に記載のシステム。
【請求項6】
前記制御装置は、
前記第2閾値が前記第1閾値より小さいことに応じて、前記通知を行わない、
請求項3に記載のシステム。
【請求項7】
前記制御装置は、
前記第2閾値が前記第1閾値より小さく、かつ、前記第1閾値に基づいて前記消耗品が配送済みである場合に、前記消耗品が届くことを通知する、
請求項3に記載のシステム。
【請求項8】
前記制御装置は、
前記通知処理において、前記消耗品の配送先を確認するための情報を通知する、
請求項1に記載のシステム。
【請求項9】
前記制御装置はさらに、
前記消費装置の設置場所及び前記消耗品の配送先のうち、少なくとも一方の情報を取得する取得処理、
を実行し、
前記通知処理において、前記取得処理で取得された情報を通知する、
請求項1に記載のシステム。
【請求項10】
前記第1契約情報は、前記消費装置の位置を示す位置情報を含み、
前記制御装置はさらに、
前記消費装置から前記消費装置の現在の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得処理、
を実行し、
前記第1契約情報における前記所定情報と前記第2契約情報における前記所定情報とが相違せず、かつ、前記第1契約情報に含まれる前記位置情報と前記位置情報取得処理において取得した位置情報とが相違することに応じて、前記通知を行う、
請求項1に記載のシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、交換や補充が必要な消耗品を消費する消費装置に対する種々の契約を変更可能なシステムに関するものである。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
交換や補充が必要な消耗品に関しては、その消耗品を消費する消費装置に対する種々の契約に応じて、消耗品の配送を行うサービスが知られている。
【0003】
特許文献1には、消耗品の消耗の度合および消耗品に関する情報を取得し、その度合が所定度合を超えている消耗品について、契約に関する情報および消耗品に関する情報によって所定の条件が満たされると、発注装置に対して消耗品の発注を要求する発注要求を送信することにより消耗品を配送する技術が開示されている。このとき、現在の契約に関する情報に対応する契約終了日から得られる残りの契約期間が、所定日数未満であるときに、次の契約に関する情報に基づく発注要求を送信することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-121482号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
例えば、現在の契約と次の契約とで消耗品を配送する条件が異なる場合など、契約を変えたことに応じてサービスに違いが生じることがある。この場合、ユーザにその旨を適切に知らせることが望ましい。
【0006】
本願は、契約の条件が変わる場合にユーザに適切に通知を行うことが可能となる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本願のシステムは、消耗品を消費する消費装置と、制御装置と、を含むシステムであって、制御装置は、消費装置が加入する前記消耗品を配送するための第1契約を第1契約と異なる第2契約に変更する要求を受け付け、且つ、第1契約に係る第1契約情報における所定情報と第2契約に係る第2契約情報における所定情報とが相違することに応じて、消費装置のユーザに対して通知を行う通知処理を、を実行する。
【0008】
本願のシステムでは、第1契約を第1契約と異なる第2契約に変更する要求を受け付け、且つ、第1契約に係る第1契約情報における所定情報と第2契約に係る第2契約情報における所定情報とが相違することに応じて、消費装置のユーザに対して通知を行うようにしたので、契約の条件が変わる場合にユーザに適切に通知を行うことが可能となる。
【0009】
また、所定情報は、消費装置の消耗品残量の閾値を含む。これにより、消費装置の消耗品残量の閾値が変わることで生ずる問題に、事前にユーザに適切に通知を行うことで対処することができる。
【0010】
また、第1契約情報には、閾値として第1閾値が含まれ、第2契約情報には、閾値として第2閾値が含まれ、制御装置は、第1閾値と第2閾値とが相違することに応じて、通知処理を実行する。これにより、消費装置の消耗品残量の閾値が相違する第1閾値から第2閾値に変わることで生ずる問題に、事前にユーザに適切に通知を行うことで対処することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
制御装置
3日前
ブラザー工業株式会社
搬送装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
3日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
6日前
ブラザー工業株式会社
システム及び管理装置
1日前
ブラザー工業株式会社
システム及びプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
システム及びプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
プログラム及び情報処理装置
3日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ、及び切断ユニット
3日前
ブラザー工業株式会社
プログラムおよび情報処理装置
3日前
ブラザー工業株式会社
情報処理プログラム及び情報処理装置
今日
ブラザー工業株式会社
回転継手装置、モータ、及び工作機械
7日前
ブラザー工業株式会社
トナーカートリッジのリサイクル方法
今日
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、データ処理装置
3日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラム及び情報処理装置
3日前
ブラザー工業株式会社
画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム
3日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラム、情報処理装置、及び画像処理方法
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置及び通信装置のためのコンピュータプログラム
3日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
2日前
ブラザー工業株式会社
通信装置、画像処理装置、及びそれらのためのコンピュータプログラム
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置、画像処理装置、及びそれらのためのコンピュータプログラム
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置、通信装置のためのコンピュータプログラム、及び、通信装置によって実行される方法
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置、通信装置のためのコンピュータプログラム、及び、通信装置によって実行される方法
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置及び通信装置のためのコンピュータプログラム
2日前
個人
裁判のAI化
2か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
地球保全システム
1日前
個人
検査システム
2か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
28日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
28日前
個人
介護情報提供システム
2か月前
個人
設計支援システム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る