TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025140749
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-29
出願番号2024040315
出願日2024-03-14
発明の名称家電機器及び家電機器認証プログラム
出願人日立グローバルライフソリューションズ株式会社
代理人ポレール弁理士法人
主分類F25D 23/00 20060101AFI20250919BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】家電機器側の認証モードの実行状態を、専用の表示手段を設けなくても、ユーザが容易に把握することのできる家電機器を提供する。
【解決手段】携帯端末との認証モードの実行時に用いられる無線通信モジュールと、前記認証モードの非実行時に点灯又は鳴動する報知手段と、を備えた家電機器であって、前記認証モードの実行時に、前記報知手段は、前記認証モードの非実行時と異なる態様で点灯又は鳴動し、前記携帯端末には、前記報知手段の態様に対応した情報が表示される。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
携帯端末との認証モードの実行時に用いられる無線通信モジュールと、前記認証モードの非実行時に点灯又は鳴動する報知手段と、を備えた家電機器であって、
前記認証モードの実行時に、
前記報知手段は、前記認証モードの非実行時と異なる態様で点灯又は鳴動し、
前記携帯端末には、前記報知手段の態様に対応した情報が表示される家電機器。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載の家電機器において、
前記報知手段は、
前記認証モードの非実行時に、常時点灯又は鳴動し、
前記認証モードの実行時に、点滅又は非実行時と異なる音を発する家電機器。
【請求項3】
請求項1に記載の家電機器において、
前記報知手段は、前記認証モードの進捗に応じて、異なる態様で点灯又は鳴動する家電機器。
【請求項4】
請求項3に記載の家電機器において、
前記認証モードの開始後、
前記無線通信モジュールが、前記携帯端末に家電機器情報を送信完了すると、
前記報知手段は、前記家電機器情報の送信完了前と異なる態様で点灯又は鳴動する家電機器。
【請求項5】
請求項4に記載の家電機器において、
前記報知手段は、
前記家電機器情報の送信完了前と送信完了後とで、点滅間隔又は鳴動音が異なる家電機器。
【請求項6】
請求項1に記載の家電機器において、
前記家電機器は、貯蔵室の扉の開閉状態を検知する扉センサを、さらに備えた冷蔵庫であって、
前記報知手段は、前記扉センサが前記扉の開状態を検知した場合に点灯する庫内灯である家電機器。
【請求項7】
請求項1に記載の家電機器において、
前記家電機器は、貯蔵室の扉の開閉状態を検知する扉センサを、さらに備えた冷蔵庫であって、
前記報知手段は、前記扉センサが前記扉の開状態を所定時間以上検知した場合に所定の鳴動音のアラームを出力するブザーであり、
前記認証モードの実行時は、前記アラームの出力が解除される家電機器。
【請求項8】
請求項6又は7に記載の家電機器において、
前記無線通信モジュールは、前記貯蔵室を区画する壁面内に設けられる家電機器。
【請求項9】
請求項6又は7に記載の家電機器において、
操作パネルを有さない家電機器。
【請求項10】
家電機器と無線通信する無線通信部と、前記家電機器の状況を表示する表示部と、を備える携帯端末を、
前記家電機器との認証モードの実行を要求する認証要求部と、
前記認証モードの実行要求により前記家電機器から送信された家電機器情報に基づき、接続先を検索する接続先検索部と、
前記認証モードの実行時における前記家電機器の報知手段の点灯態様又は鳴動態様を前記表示部に出力する報知態様出力部と、として機能させる、家電機器認証プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、家電機器及び家電機器認証プログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、家電機器と通信接続された携帯端末を利用して、家電機器の状況を確認したり設定を変更したりするシステムが提供されている。そして、家電機器と携帯端末の通信接続を可能とするためには、一般に、家電機器と携帯端末との間でペアリングなどの認証処理が行われる。認証処理では、携帯端末側だけでなく、家電機器側が適切に受付状態になっている旨を、ユーザが認識できることが望ましい。しかし、家電機器の設定変更等に携帯端末の利用が可能なシステムでは、家電機器側に操作パネル等の表示機能を設ける必要性が低下する。このため、操作パネル等の表示機能が無い又は乏しい家電機器においては、認証処理の受付状態を知らせるための別の手段が求められる。例えば、特許文献1には、貯蔵室内の温度を庫内灯の色によって表示する冷蔵庫が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-286333号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の技術のように、家電機器に備わっている報知手段(例えば冷蔵庫の庫内灯)の報知態様を通常時と異ならせたとしても、ユーザは、その態様が何を意味しているのか、把握するのは容易でない。
【0005】
本発明の目的は、家電機器側の認証モードの実行状態を、専用の表示手段を設けなくても、ユーザが容易に把握することのできる家電機器及び家電機器認証プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前述の目的を達成するために、本発明の家電機器は、携帯端末との通信接続を確立する際の、認証モードの実行時に用いられる無線通信モジュールと、前記認証モードの非実行時に点灯又は鳴動する報知手段と、を備え、前記認証モードの実行時に、前記報知手段は、前記認証モードの非実行時と異なる態様で点灯又は鳴動し、前記携帯端末には、前記報知手段の態様に対応した情報が表示される。
【0007】
また、本発明の家電機器認証プログラムは、家電機器と無線通信する無線通信部と、前記家電機器の状況を表示する表示部と、を備える携帯端末を、前記家電機器との認証モードの実行を要求する認証要求部と、前記認証モードの実行要求により前記家電機器から送信された家電機器情報に基づき、接続先を検索する接続先検索部と、前記認証モードの実行時における前記家電機器の報知手段の点灯態様又は鳴動態様を前記表示部に出力する報知態様出力部と、して機能させる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
冷蔵庫制御システムの全体構成を示す図。
冷蔵庫のドアを開けた状態を示す正面図。
冷蔵庫の電気的な構成を示すブロック図。
携帯端末の構成を示すブロック図。
実施例1に係るペアリングモードにおける動作を示すシーケンス図。
庫内灯の第2の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
庫内灯の第3の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
庫内灯の第4の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
庫内灯の点灯態様とペアリングモードの進捗状況とを一括表示する画面の一例を示す図。
実施例2に係るペアリングモードにおける動作を示すシーケンス図。
ブザーの第2の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
ブザーの第3の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
ブザーの第4の態様に対応した情報を表示する画面の一例を示す図。
ブザーの鳴動態様とペアリングモードの進捗状況とを一括表示する画面の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。以下では、家電機器の1つである冷蔵庫を例に挙げて説明する。
【0010】
(冷蔵庫制御システム)
まず、冷蔵庫100を含む冷蔵庫制御システムについて説明する。図1は、本実施形態に係る冷蔵庫制御システムの全体構成を示す図である。冷蔵庫制御システムでは、スマートフォンなどの携帯端末200(無線通信端末)によって、冷蔵庫100の各種設定の変更を行ったり、食品収納状況を確認したりできるようになっている。図1に示すように、冷蔵庫制御システムは、冷蔵庫100と、携帯端末200と、家庭内ルータ300と、インターネット等のネットワーク400と、サーバ500と、で主に構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

タニコー株式会社
貯水槽
27日前
株式会社コロナ
空気調和装置
2か月前
株式会社コロナ
ヒートポンプ装置
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
27日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
個人
ヒートポンプ型空気調和機
11日前
ホシザキ株式会社
製氷機
5日前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
ホシザキ株式会社
冷凍装置
2か月前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
株式会社ツインバード
スターリング機関
1か月前
富士電機株式会社
冷却装置
4日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
2か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
富士ベンダーサービス株式会社
保管庫
13日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
個人
液体窒素凝縮による冷凍サイクル
1か月前
富士電機株式会社
冷却システム
20日前
シャープ株式会社
冷却庫
2か月前
シャープ株式会社
冷却装置
2か月前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
三菱重工冷熱株式会社
低温冷水供給装置
11日前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
株式会社ゼロカラ
冷凍装置
1か月前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
株式会社前川製作所
冷凍機
1か月前
ホシザキ株式会社
液体凍結装置
25日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
19日前
FrostiX株式会社
急速冷凍装置
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
11日前
工機ホールディングス株式会社
冷蔵庫
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
2か月前
続きを見る