TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025135896
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024033963
出願日2024-03-06
発明の名称放射線撮影制御装置及びその制御方法、並びに、プログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人個人
主分類A61B 6/46 20240101AFI20250911BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】不具合の事象に関連した適切なタイミングでユーザーに注意喚起の報知を行える技術を提供する。
【解決手段】要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルにおけるユーザーの操作手順を示す操作フローを取得する操作フロー取得部202と、要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルの不具合から得られた情報であって操作フローでの報知タイミングに関する報知タイミング情報を含む不具合情報を取得する不具合情報取得部203と、ユーザーから操作フローにおける操作が行われた場合に、報知タイミング情報における報知タイミングでユーザーに対して注意喚起の報知を行う報知部210を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルにおけるユーザーの操作手順を示す操作フローを取得する第1の取得手段と、
前記要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルの不具合から得られた情報であって前記操作フローでの報知タイミングに関する報知タイミング情報を含む不具合情報を取得する第2の取得手段と、
前記ユーザーから前記操作フローにおける操作が行われた場合に、前記報知タイミング情報における報知タイミングで前記ユーザーに対して注意喚起の報知を行う報知手段と、
を有することを特徴とする放射線撮影制御装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記報知タイミング情報は、前記報知の回数を示す報知回数情報と、前記操作フローにおける重要操作を示す重要操作情報を含み、
前記報知手段は、前記報知回数情報および前記重要操作情報に基づく前記報知タイミングで前記ユーザーに対して前記報知を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項3】
前記不具合情報は、前記報知タイミング情報に加えて、前記不具合のリスクレベルを示すリスクレベル情報を更に含み、
前記報知手段は、前記報知回数情報における報知回数に至るまで前記操作フローの後ろの操作から順に、且つ前記後ろの操作の方が前記リスクレベルが高い方法で、前記報知を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項4】
前記報知手段は、前記操作フローにおいて前記重要操作情報における重要操作の前から、前記報知回数情報における報知回数に至るまで前記報知を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項5】
前記報知手段は、前記操作フローにおいて前記重要操作情報における重要操作の前後に前記報知を行う
ことを特徴とする請求項4に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項6】
前記不具合情報は、前記報知タイミング情報に加えて、前記不具合のリスクレベルを示すリスクレベル情報を更に含み、
前記報知手段は、前記報知回数情報における報知回数に至るまで前記操作フローの前の操作から順に、且つ前記前の操作の方が前記リスクレベルが高い方法で、前記報知を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項7】
前記報知手段は、前記報知回数情報における報知回数の前記報知を行う際に、前記操作フローの操作手順において操作の間隔を空けて前記報知を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項8】
前記不具合情報は、前記報知タイミング情報に加えて、前記不具合のリスクレベルを示すリスクレベル情報を更に含み、
前記報知手段は、前記報知として表示部に前記注意喚起の表示を行い、且つ、前記リスクレベルに応じて前記表示部の異なる位置に前記注意喚起の表示を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項9】
前記リスクレベルは、前記ユーザーの習熟度に応じて調整される
ことを特徴とする請求項8に記載の放射線撮影制御装置。
【請求項10】
前記報知手段は、前記ユーザーの操作が前記操作フローから逸脱した場合に、前記報知の処理を終了する
ことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影制御装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、放射線撮影制御装置及びその制御方法、並びに、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
近年、医療の安全性の確保がますます重要視されている。ヒヤリハットの対応や医療ミスの防止は、医療従事者にとって常に意識して業務を遂行する必要がある。そして、医療の現場で使用されている放射線画像を撮影する際においても、同様にヒヤリハットの対応や医療ミスの防止について様々な取り組みがなされている。その取り組みの1つとして、医療従事者同士でカンファレンスなどを開催して、医療インシデントの再発防止策の検討会をすることや、ヒヤリハット事例の情報共有を行っている。
【0003】
また、特許文献1においては、過去と類似の医療行為について過去に発生した不具合を作業者に知らしめることで同様の不具合発生を防止するようにした医療情報システム及び医療情報提供方法を提供する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2007-128302号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、実施する検査が指定されたタイミングで、当該指定された検査に伴い発生した不具合事象を表示するのみであるため、不具合事象と直接関連したタイミングでユーザーに注意喚起の表示を行うことは困難である。即ち、特許文献1に記載の技術では、不具合の事象に関連した適切なタイミングでユーザーに注意喚起の報知を行えないという課題があった。
【0006】
本開示は、このような課題に鑑みてなされたものであり、不具合の事象に関連した適切なタイミングでユーザーに注意喚起の報知を行える技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の放射線撮影制御装置は、要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルにおけるユーザーの操作手順を示す操作フローを取得する第1の取得手段と、前記要求された放射線撮影のプロトコルに基づいて、当該プロトコルの不具合から得られた情報であって前記操作フローでの報知タイミングに関する報知タイミング情報を含む不具合情報を取得する第2の取得手段と、前記ユーザーから前記操作フローにおける操作が行われた場合に、前記報知タイミング情報における報知タイミングで前記ユーザーに対して注意喚起の報知を行う報知手段と、を有する。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、不具合の事象に関連した適切なタイミングでユーザーに注意喚起の報知を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施形態に係る放射線撮影システムの概略構成の一例を示す図である。
本開示の実施形態を示し、図1に示す放射線撮影制御装置に含まれる制御部及び記憶部によって実現される制御アプリケーションの機能構成の一例を示す図である。
本開示の実施形態を示し、図1に示す表示部に表示される制御アプリケーション画面の一例を示す図である。
本開示の実施形態に適用可能な被検者の放射線撮影の処理手順の一例を示すシーケンスである。
本開示の実施形態に係る放射線撮影制御装置の制御方法における処理手順の一例を示すフローチャートである。
図5のステップS502において取得されうる操作フローの一例を示す図である。
図5のステップS503において取得されうる不具合情報の一例を示す図である。
本開示の実施形態を示し、図1に示す記憶部に記憶されているリスクレベル報知方法対応情報の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に、図面を参照しながら、本開示を実施するための形態(実施形態)について説明する。なお、以下に記載する実施形態は、特許請求の範囲を限定するものではなく、また、実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本開示において記載した課題を解決するための手段として必須のものとは限らない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
23日前
キヤノン株式会社
移動体
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
7日前
キヤノン株式会社
現像装置
23日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
8日前
キヤノン株式会社
光学装置
20日前
キヤノン株式会社
記録装置
8日前
キヤノン株式会社
電子機器
23日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
29日前
キヤノン株式会社
電子機器
20日前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
17日前
キヤノン株式会社
撮像装置
20日前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
7日前
キヤノン株式会社
電子機器
15日前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
28日前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
今日
キヤノン株式会社
定着装置
15日前
キヤノン株式会社
収容装置
今日
キヤノン株式会社
定着装置
15日前
キヤノン株式会社
定着装置
15日前
キヤノン株式会社
電子機器
17日前
キヤノン株式会社
容器構造体
28日前
キヤノン株式会社
容器構造体
28日前
続きを見る