TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025132204
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-10
出願番号
2024029613
出願日
2024-02-29
発明の名称
インクセット及びインクジェット記録方法
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
D06P
5/30 20060101AFI20250903BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】捺染物が発色性及び耐光性に優れるインクセットを提供する。
【解決手段】酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛に対して付着させて用いるインクセットであって、モノクロロトリアジン基又はビニルスルホニル基を有する第1染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第1インクジェットインク組成物と、モノクロロトリアジン基及びビニルスルホニル基を有せず、スルホン酸基及びCr元素を有する第2染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第2インクジェットインク組成物と、を備える、インクセット。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛に対して付着させて用いるインクセットであって、
モノクロロトリアジン基又はビニルスルホニル基を有する第1染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第1インクジェットインク組成物と、
モノクロロトリアジン基及びビニルスルホニル基を有せず、スルホン酸基及びCr元素を有する第2染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第2インクジェットインク組成物と、を備える、
インクセット。
続きを表示(約 620 文字)
【請求項2】
前記第1インクジェットインク組成物が有彩色インクであり、
前記第2インクジェットインク組成物が無彩色インクである、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項3】
前記布帛が、アミド基を含む、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項4】
前記布帛が、ポリアミド繊維である、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項5】
前記処理液組成物をさらに備える、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項6】
前記モノクロロトリアジン基又はビニルスルホニル基を有する第1染料が、スルホン酸基を有する、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項7】
前記酸化合物が、硫酸アンモニウムを含む、
請求項1に記載のインクセット。
【請求項8】
酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛の領域に対して、請求項1~7のいずれか1項に記載のインクセットに備えられる第1インクジェットインク組成物又は第2インクジェットインク組成物を記録ヘッドから吐出して付着させる吐出工程を含む、
インクジェット記録方法。
【請求項9】
前記処理液組成物を布帛に付着させる、処理液組成物付着工程をさらに含む、
請求項8に記載のインクジェット記録方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、インクセット及びインクジェット記録方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
インクジェット記録方法は、比較的単純な装置で、高精細な画像の記録が可能であり、各方面で急速な発展を遂げている。その中で、吐出安定性及び保存安定性等について種々の検討がなされている。例えば、特許文献1には、吐出安定性及び保存安定性に優れるインク組成物の提供を目的として、酸性染料、直接染料及び反応染料のうち少なくとも1種の染料を色素として含有し、さらに特定の化合物、エチレングリコールを含有するポリアミド系戦に染色用の水性インク組成物について開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開2010/109867号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
捺染用のインク組成物に配合される色材は、布帛の種類、インク組成物の液性などに応じて選択する必要があるため、記録に用いる材料の実質的な選択の幅は広いといえない。ところで、特許文献1に開示されているインク組成物を用いる場合でも、得られる捺染物の発色性は良好といえるものの、耐光性において未だ改善の余地があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明のインクセットは、酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛に対して付着させて用いるインクセットであって、モノクロロトリアジン基又はビニルスルホニル基を有する第1染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第1インクジェットインク組成物と、モノクロロトリアジン基及びビニルスルホニル基を有せず、スルホン酸基及びCr元素を有する第2染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第2インクジェットインク組成物と、を備える。
【0006】
本発明の記録方法は、酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛の領域に対して、上述に記載のインクセットに備えられる第1インクジェットインク組成物又は第2インクジェットインク組成物を記録ヘッドから吐出して付着させる吐出工程を含む。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施例に用いるインクセットの構成及びその評価結果を示す表1である。
実施例に用いるインクセットの構成及びその評価結果を示す表2である。
インクジェット記録方法で用いるインクジェット記録装置の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」という。)について詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。また、上下左右などの位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。さらに、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
【0009】
1.インクセット
本実施形態のインクセット(以下、「本インクセット」ともいう。)は、酸化合物と、増粘剤と、を含有する処理液組成物が付着した布帛に対して付着させて用いるインクセットであって、モノクロロトリアジン基又はビニルスルホニル基を有する第1染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第1インクジェットインク組成物と、モノクロロトリアジン基及びビニルスルホニル基を有せず、スルホン酸基及びCr元素を有する第2染料と、水と、水溶性有機溶剤と、を含有する、第2インクジェットインク組成物と、を備える。
【0010】
従来、捺染用のインク組成物に配合される色材は、例えば、布帛の種類、インク組成物の液性などに応じて選択する必要がある。例えば、コットンなどの布帛に対しては、塩基性の前処理液をした上で、反応染料含むインク組成物を使用することが多い。一方で、シルクやナイロンなどのアミド基を有する繊維に対しては、酸性の前処理液により処理した上で、酸性染料を含むインク組成物を使用することが多い。ところで、酸の前処理がされている布帛に対して酸性染料を用いると、布帛表面に染料分子が付着しやすくなる一方で耐光性に劣る問題があった。一方で、アミド基を有する繊維に対して塩基性の前処理液により処理をした場合は、布帛表面に染料分子が付着しにくくなるため、発色性に劣る。このように、繊維の種類によっては発色性又は耐光性に劣る問題があり、多様な繊維を用いて記録を行った場合でも発色性及び耐光性を両立できるインクセットが求められていた。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
洗濯装置
19日前
個人
ハンガー保持具
2か月前
ダイニック株式会社
柄印刷壁紙
3か月前
ライオン株式会社
液体柔軟剤組成物
2か月前
日本バイリーン株式会社
内装用表面材
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
有限会社高田紙器製作所
紙製洗濯バサミ
1か月前
株式会社ナノバブル研究所
洗濯機
3か月前
東レ株式会社
樹脂含浸繊維束の製造方法
1か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
28日前
シャープ株式会社
洗濯乾燥機
2か月前
株式会社創和
ボックス状洗濯ネット
今日
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性繊維処理剤
7日前
個人
洗濯用洗剤容器の蓋
16日前
シャープ株式会社
洗濯機
19日前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
2か月前
東武化学株式会社
壁紙、壁紙の製造方法
3か月前
アイナックス稲本株式会社
連続式洗濯機
3か月前
日本バイリーン株式会社
表皮材とその製造方法
2か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
2か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
15日前
松本油脂製薬株式会社
繊維用処理剤及びその利用
23日前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
3か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
20日前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
20日前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
個人
開閉角度調整可能な角型折畳みピンチハンガー
29日前
東レ株式会社
人工皮革、乗物用内装材、および座席
2か月前
株式会社ケーエスシー
洗濯物の仕分けシステム
3か月前
株式会社コーワ
フィルター装置及び洗濯機又は乾燥機
2か月前
個人
パイプ用係止、固定装置及び洗濯バサミ取り付け具
14日前
セイコーエプソン株式会社
記録方法
3か月前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法ならびに雑貨
今日
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る