TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025130690
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-08
出願番号2024231857
出願日2024-12-27
発明の名称表示装置
出願人エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
代理人園田・小林弁理士法人
主分類G09F 9/30 20060101AFI20250901BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】表示装置の製造工程及び製造コストを低減することができる。
【解決手段】本明細書の一実施例に係る表示装置は、複数の上部パッドを含む第1基板、複数の下部パッドを含む第1基板、及び複数の上部パッドと複数の下部パッドを連結する複数のサイド配線を含み、複数の下部パッドそれぞれは、第2基板の下部に配置される第1下部パッド電極、第1下部パッド電極の下部に配置される第1絶縁層、第1絶縁層の下部に配置される第2下部パッド電極、第2下部パッド電極の下部に配置される第3下部パッド電極、及び第3下部パッド電極の下部に配置される第2絶縁層を含み、第3下部パッド電極は、透明導電物質からなる。
【選択図】図7b
特許請求の範囲【請求項1】
複数の上部パッドを含む第1基板、
複数の下部パッドを含む第2基板、並びに
前記複数の上部パッドと前記複数の下部パッドを連結する複数のサイド配線、を含み、
前記複数の下部パッドのそれぞれは、
前記第2基板の下部に配置された第1下部パッド電極、
前記第1下部パッド電極の下部に配置された第1絶縁層、
前記第1絶縁層の下部に配置された第2下部パッド電極、
前記第2下部パッド電極の下部に配置された第3下部パッド電極、及び
前記第3下部パッド電極の下部に配置された第2絶縁層、を含み、
前記第3下部パッド電極は、透明導電物質からなる、表示装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記第3下部パッド電極と前記第2下部パッド電極は、完全に重畳する、請求項1に記載の表示装置。
【請求項3】
前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は、無機絶縁層であり、
前記第2絶縁層は、前記第3下部パッド電極の一部を開放させる、請求項1に記載の表示装置。
【請求項4】
前記第3下部パッド電極は、前記複数のサイド配線と接触する、請求項3に記載の表示装置。
【請求項5】
前記複数の下部パッドは、
前記第2基板の第1エッジに配置された複数の第1下部パッド、及び
前記第2基板の第2エッジに配置された複数の第2下部パッド、を含み、
前記複数の第1下部パッドには、高電位電源電圧が印加され、
前記複数の第2下部パッドには、低電位電源電圧が印加される、請求項1に記載の表示装置。
【請求項6】
前記複数の上部パッドは、複数の第1上部パッド及び複数の第2上部パッドを含み、
前記複数のサイド配線は、
前記複数の第1上部パッドと前記複数の第1下部パッドを連結する複数の第1サイド配線、及び
前記複数の第2上部パッドと前記複数の第2下部パッドを連結する複数の第2サイド配線、を含む、請求項5に記載の表示装置。
【請求項7】
前記第2基板に配置された低電位電源配線、高電位電源配線及び複数のデータ配線をさらに含み、
前記複数のデータ配線は、前記高電位電源配線の一部と重畳する、請求項1に記載の表示装置。
【請求項8】
前記高電位電源配線と前記低電位電源配線との間に配置された複数のフレキシブルフィルム、及び
前記高電位電源配線の上部に配置され、前記高電位電源配線と接触する複数の補助高電位電源配線、をさらに含み、
前記複数の補助高電位電源配線のそれぞれは、前記複数のフレキシブルフィルムのそれぞれと交互に配置される、請求項7に記載の表示装置。
【請求項9】
前記高電位電源配線は、前記第1下部パッド電極と同じ物質からなり、
前記複数の補助高電位電源配線は、前記第2下部パッド電極及び前記第3下部パッド電極と同じ物質からなる、請求項8に記載の表示装置。
【請求項10】
前記複数の補助高電位電源配線のそれぞれの幅は、前記低電位電源配線と隣接するほど大きくなる、請求項8に記載の表示装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書は、表示装置に関し、より詳細には、LED(Light Emitting Diode)を用いた表示装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
コンピュータのモニタやTV、携帯電話等に使用される表示装置には、自ら光を発光する有機発光表示装置(Organic Light Emitting Display;OLED)等と、別途の光源を要する液晶表示装置(Liquid Crystal Display;LCD)等がある。
【0003】
表示装置は、コンピュータのモニタ及びTVだけではなく、個人携帯機器までその適用範囲が多様になっており、広い表示面積を有しながらも減少した体積及び重さを有する表示装置についての研究が進行している。
【0004】
また、近年は、LED(Light Emitting Diode)を含む表示装置が次世代の表示装置として注目を集めている。LEDは、有機物質でない無機物質からなるので、信頼性に優れ、液晶表示装置や有機発光表示装置に比して寿命が長い。また、LEDは、点灯速度が速いだけではなく、発光効率に優れ、耐衝撃性が強くて安定性に優れ、高輝度の映像を表示することができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本明細書が解決しようとする課題は、製造工程及び製造コストが低減された表示装置を提供することである。
【0006】
本明細書が解決しようとする他の課題は、断線経路を低減して不良の問題が低減された表示装置を提供することである。
【0007】
本明細書が解決しようとするまた他の課題は、寄生キャパシタの発生が低減された表示装置を提供することである。
【0008】
本明細書の課題は、以上において言及した課題に制限されず、言及されていないまた他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得るだろう。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本明細書の一実施例に係る表示装置は、複数の上部パッドを含む第1基板、複数の下部パッドを含む第1基板、及び複数の上部パッドと複数の下部パッドを連結する複数のサイド配線を含み、複数の下部パッドそれぞれは、第2基板の下部に配置される第1下部パッド電極、第1下部パッド電極の下部に配置される第1絶縁層、第1絶縁層の下部に配置される第2下部パッド電極、第2下部パッド電極の下部に配置される第3下部パッド電極、及び第3下部パッド電極の下部に配置される第2絶縁層を含み、第3下部パッド電極は、透明導電物質からなり得る。
【0010】
その他の実施例の具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
回転式カード学習具
13日前
個人
時刻表示機能つき手帳
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
28日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
個人
モデルで薔薇の花嫁様を描く為
8日前
トヨタ自動車株式会社
評価方法
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
3か月前
株式会社一弘社
情報表示板
14日前
シャープ株式会社
表示装置
3か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
パイオニア株式会社
表示装置
2か月前
個人
音楽教材
27日前
個人
口唇閉鎖の訓練具
2か月前
個人
広告設置構造及び広告支持部材
3か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
1か月前
株式会社ノジマ
応対体験システム
2か月前
シチズンファインデバイス株式会社
液晶表示装置
1か月前
シチズンファインデバイス株式会社
液晶表示装置
6日前
株式会社サンゲツ
見本帳
1か月前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
2か月前
BEST株式会社
吊り下げ表示部材
25日前
中国電力株式会社
危険予知訓練装置
3か月前
個人
サインポスト
1か月前
厦門天馬顕示科技有限公司
走査回路
2か月前
朝日インテック株式会社
心臓モデル装置
2か月前
個人
ピアノの指トレーニング器具及び練習方法
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
ニデックインスツルメンツ株式会社
情報処理装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
表示方法
6日前
日本放送協会
立体配線を用いた電子ディスプレイ
3か月前
株式会社リコー
システムおよび方法
2か月前
セイコーエプソン株式会社
表示方法
6日前
続きを見る