TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025127034
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-01
出願番号2024023503
出願日2024-02-20
発明の名称燃焼炉の操業方法
出願人個人
代理人
主分類F23C 1/06 20060101AFI20250825BHJP(燃焼装置;燃焼方法)
要約【課題】
燃焼炉に燃料に炭素を含むことで、CO2が発生する。CO2の低減は温暖化防止策として急務である。
【解決手段】
燃焼炉内で使用する燃料を減少し、CO2の排出量を減少するため、燃焼炉内燃焼中に微細な金属を燃焼炉内に送風機で吹き込む、または、微細な金属を気体燃料と同時に噴射し燃焼炉内で燃焼する、または、微細な金属を液体燃料と同時に噴射し燃焼炉内で燃焼する、または、微細な金属を固体燃料の中に混合し燃焼炉内で燃焼する、または、微細な金属を固体燃料の塊の周りに付けて燃焼炉内で燃焼する、または、微細な金属と固体燃料の塊を交互に投入し層にし、燃焼炉内で燃焼する、または、高炉の鉄鉱石とコークスを交互に投入する場合は、固体燃料と同様に鉄鉱石に微細な金属を混合することで、CO2を減少する。
特許請求の範囲【請求項1】
燃焼する程度に微細化した金属を利用し、燃焼炉内で使用する燃料を減少し、CO2の排出量を減少するため、燃焼炉内燃焼中に燃焼炉内へ微細な金属を送風機で吹き込む、または、微細な金属を気体燃料と同時に噴射し燃焼炉内へ投入、または、微細な金属を液体燃料と同時に噴射し燃焼炉内へ投入、または、微細な金属を固体燃料の中に混合し燃焼炉内で燃焼、または、微細な金属を固体燃料の塊の周りに付けて燃焼炉内で燃焼、または、微細な金属と固体燃料の塊を交互に投入し層にし、燃焼炉内で燃焼、または、鉄の溶鉱炉の鉄鉱石とコークスを交互に投入する場合は、固体燃料と同様に鉄鉱石に微細な金属を混合することを特徴とする燃焼炉の操業方法である。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、燃焼炉のCO2発生を抑制するための燃焼炉の操業方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
燃焼炉内で使用する燃料は主に炭素と水素等化合物であり、炭素を含む燃料は燃焼するとCO2を発生する。CO2の発生は温暖化の問題もあり、CO2の減少することは急務である。
文献1は高炉の操業方法で、鉄鉱石の還元溶融を促進する目的で、微粉炭と紛状鉄源を燃焼炉内に高温の風により同時に吹き込むことはあったが、紛状鉄源は溶融促進材料であり、燃焼材料ではなかった。そのため、紛状鉄源は溶融はするが燃焼はせず、CO2の削減にはならなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平9-157712号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
解決しようとする課題は、燃焼炉内で炭素を含む燃料を使用することでCO2が発生するが、CO2を減少することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、金属が燃焼しやすい形状の微粉状やウール状、針状等、燃焼する程度に微細化した金属で、燃焼しやすいマグネシウム、アルミニウム、鉄等の金属を燃焼炉内で燃料の一部として添加し、利用することで、金属が燃焼したカロリー分炭素を含む燃料の減少を図る。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、ゴミ等焼却炉、溶融炉、熱処理炉、火力発電炉等、燃焼炉についての炭素を含む燃料の減少が目的である。
本発明による効果として、CO2の減少による温暖化リスクを低減する。安価な金属を利用することで燃料費を低減することができる。
【発明を実施するための形態】
【0007】
燃焼炉内で燃料となる気体燃料、液体燃料、固体燃料に混合する等、燃焼する程度に微細化した金属を燃焼炉内で燃焼することで、金属を燃料の一部として添加し、利用することで、金属が燃焼したカロリー分炭素を含む燃料の減少を図る。
【実施例】
【0008】
燃焼炉内燃焼中に微細な金属を燃焼炉内に送風機で吹き込む。
【0009】
微細な金属を気体燃料と同時に噴射し燃焼炉内で燃焼する。
【0010】
微細な金属を液体燃料と同時に噴射し燃焼炉内で燃焼する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
煙突煤払い掃除機
1か月前
個人
燃焼炉の操業方法
4日前
株式会社パロマ
燃焼装置
1か月前
株式会社トヨトミ
固体燃料燃焼器
3か月前
株式会社オメガ
熱風発生装置
3か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
5か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
2か月前
個人
回転キルンを利用した燻炭製造方法
2か月前
株式会社フクハラ
充填物処理方法
2か月前
東京パイプ株式会社
着火器具
1か月前
株式会社タクマ
付着物除去システム
2か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
3か月前
リンナイ株式会社
燃焼装置
2か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
3か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
3か月前
リンナイ株式会社
予混合装置
4か月前
山形化成工業株式会社
手持ち式着火用具
7日前
大陽日酸株式会社
燃焼バーナ
11日前
個人
可燃性ガス燃焼装置
2か月前
株式会社日本サーモエナー
ガスバーナ
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
中外炉工業株式会社
リジェネバーナ装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
燃焼ノズル
1か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
京セラ株式会社
ヒータ
5か月前
リンナイ株式会社
全一次燃焼式バーナ
4か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
2か月前
株式会社日本サーモエナー
ボイラシステム
2か月前
三浦工業株式会社
ボイラ、ボイラの制御方法
2か月前
株式会社クボタ
溶融炉及びその運転方法
2か月前
株式会社山辰組
可燃物焼却用設備及び焼却工法
2か月前
中外炉工業株式会社
蓄熱ユニット及び蓄熱式燃焼設備
11日前
川崎重工業株式会社
燃料供給設備
1か月前
株式会社荏原製作所
排ガス処理装置
2か月前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
28日前
三浦工業株式会社
バーナ及びアンモニア混焼ボイラ
2か月前
続きを見る