TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025122276
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-21
出願番号
2024017588
出願日
2024-02-08
発明の名称
施設回転率向上支援装置、施設回転率向上支援方法、及び、施設回転率向上支援プログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G06Q
50/12 20120101AFI20250814BHJP(計算;計数)
要約
【課題】施設の回転率の向上及び入場待ち利用者の満足度の向上を効果的に実現する。
【解決手段】施設回転率向上支援装置30は、施設への入場待ち利用者の端末41から、入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって施設からの退場を要求する退場要求310を受け付ける退場要求受付部31と、入場済み利用者の端末42に対して、退場要求310を提示する提示部32と、入場済み利用者の端末42から、退場要求310を承諾することを表す退場承諾情報330を受け付ける退場承諾受付部33と、退場承諾情報330が受け付けられたことに応じて、退場要求310を発行した入場待ち利用者の端末41に対して、要求成立情報340を通知する通知部34と、退場要求310を発行した入場待ち利用者から退場要求310を承諾した入場済み利用者に対して、報酬を支払うことを表す報酬処理情報350を外部の装置43へ出力する出力部35と、を備える。
【選択図】 図3
特許請求の範囲
【請求項1】
施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付ける退場要求受付手段と、
前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示する提示手段と、
前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付ける退場承諾受付手段と、
退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知する通知手段と、
前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する出力手段と、
を備える施設回転率向上支援装置。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記退場要求は、前記退場要求の発行時刻及び前記報酬の高さの少なくともいずれかを含み、
前記提示手段は、前記発行時刻及び前記報酬の高さの少なくともいずれかに応じて前記退場要求の優先度を決定するための優先度決定基準に基づいて、受け付けた1以上の前記退場要求の個々の前記優先度を決定し、前記優先度が最も高い前記退場要求を、前記入場済み利用者の端末に対して提示する、
請求項1に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項3】
前記優先度決定基準は、前記退場要求に前記報酬の高さが含まれる場合、前記報酬が高い前記退場要求ほど、前記優先度を高くすることを表す、
請求項2に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項4】
前記優先度決定基準は、前記退場要求に前記発行時刻が含まれる場合、前記発行時刻が早い前記退場要求ほど、前記優先度を高くすることを表す、
請求項2に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項5】
前記優先度決定基準は、前記退場要求に前記発行時刻が含まれる場合において、第1の前記退場要求が表す前記発行時刻と、第1の前記退場要求よりも低い前記報酬を表す第2の前記退場要求が表す前記発行時刻との差分が所定の閾値よりも大きい場合、第1の前記退場要求よりも第2の前記退場要求の前記優先度を高くすることを表す、
請求項3に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項6】
前記優先度決定基準は、第1の前記退場要求が表す前記報酬の高さと、第2の前記退場要求が表す前記報酬の高さとの差分が大きいほど、前記所定の閾値を大きくすることを表す、
請求項5に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項7】
前記通知手段は、前記要求成立情報を、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者を前記施設の中に案内する担当者の端末に通知する、
請求項1または請求項2に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項8】
前記出力手段は、
前記施設において使用可能な割引券を発行することを表す前記報酬処理情報を、前記割引券を発行する第1の前記外部の装置へ出力し、
前記報酬の支払いを前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者に請求することを表す前記報酬処理情報を、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の財産を管理する第2の前記外部の装置へ出力する、
請求項1または請求項2に記載の施設回転率向上支援装置。
【請求項9】
情報処理装置によって、
施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付け、
前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示し、
前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付け、
退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知し、
前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する、
施設回転率向上支援方法。
【請求項10】
施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付ける退場要求受付処理と、
前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示する提示処理と、
前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付ける退場承諾受付処理と、
退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知する通知処理と、
前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する出力処理と、
をコンピュータに実行させるための施設回転率向上支援プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、施設回転率向上支援装置、施設回転率向上支援方法、及び、施設回転率向上支援プログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
人気のある飲食店等において、入店待ちの顧客が多数いる状態で、店の中で既に食べ終わった顧客が速やかに退店せずに談笑しているケースなどが多く見受けられる。この場合、飲食店の中で既に食べ終わった顧客が速やかに退店しないことによって、当該飲食店の回転率が低下し、売上が減少する要因となる。また、入店待ちの顧客は、入店まで長時間待たされることによって、顧客満足度が低下するおそれがある。したがって、顧客の退店を促すことによって、飲食店等の回転率の向上を支援する技術が期待されている。
【0003】
上述の技術に関連して、特許文献1には、飲食店を訪れた顧客によって申告された滞在時間と、当該顧客の実際の滞在時間と比較し、実際の滞在時間が申告された滞在時間以内であれば、当該顧客にインセンティブを与えることを決定する装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-026222号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
飲食店等の施設において、入場待ちの利用者(顧客)の中には、入場するまで待たされることをそれほど気にしない利用者がいる一方で、待たされることにより不満が増加する利用者も存在する。例えば、このような入場するまで待たされることに対する不満が大きい利用者の待ち時間を減少させることによって、施設の回転率の向上及び入場待ちの利用者の顧客満足度の向上を、より効果的に実現することができる。すなわち、施設の回転率の向上及び入場待ちの利用者の顧客満足度の向上を、より効果的に実現することが課題である。特許文献1の技術では、この課題を解決するのに十分であるとは言えない。
【0006】
本発明の主たる目的は、施設の回転率の向上及び入場待ちの利用者の顧客満足度の向上を、より効果的に実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る施設回転率向上支援装置は、施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付ける退場要求受付手段と、前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示する提示手段と、前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付ける退場承諾受付手段と、退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知する通知手段と、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する出力手段と、を備える。
【0008】
上記目的を達成する他の見地において、本発明の一態様に係る施設回転率向上支援方法は、情報処理装置によって、施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付け、前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示し、前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付け、退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知し、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する。
【0009】
また、上記目的を達成する更なる見地において、本発明の一態様に係る施設回転率向上支援プログラムは、施設への入場待ちの状態にある入場待ち利用者の端末から、前記施設に入場済みの状態にある入場済み利用者に対して報酬を支払うことによって前記施設からの退場を要求することを表す退場要求を受け付ける退場要求受付処理と、前記入場済み利用者の端末に対して、受け付けた前記退場要求を提示する提示処理と、前記入場済み利用者の端末から、前記退場要求を承諾することを表す退場承諾情報を受け付ける退場承諾受付処理と、退場承諾情報が受け付けられたことに応じて、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者の端末に対して、前記退場要求が成立したことを表す要求成立情報を通知する通知処理と、前記退場要求を発行した前記入場待ち利用者から前記退場要求を承諾した前記入場済み利用者に対して、前記報酬を支払うことを表す報酬処理情報を生成し、前記報酬処理情報を外部の装置へ出力する出力処理と、をコンピュータに実行させる。
【0010】
更に、本発明は、係る施設回転率向上支援プログラム(コンピュータプログラム)が格納された、コンピュータ読み取り可能な、不揮発性の記録媒体によっても実現可能である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本電気株式会社
電子装置
1か月前
日本電気株式会社
システム及び方法
1か月前
日本電気株式会社
信号処理装置及び方法
20日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
5日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
5日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
5日前
日本電気株式会社
光モジュール及び通信装置
23日前
日本電気株式会社
情報処理システム及びその方法
26日前
日本電気株式会社
光ファイバ伝送路及び光伝送方法
13日前
日本電気株式会社
ケージ、光伝送装置及び挿抜方法
2日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
レドーム、及びレドームの製造方法
8日前
日本電気株式会社
電子装置及びネットワークシステム
1か月前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
分析装置、分析方法、およびプログラム
8日前
日本電気株式会社
検証可能証明書システム、方法、記録媒体
27日前
日本電気株式会社
情報処理装置、及び処理方法、プログラム
12日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び判定プログラム
1か月前
日本電気株式会社
支援システム、処理方法、およびプログラム
7日前
日本電気株式会社
制御計画装置、制御計画方法及びプログラム
13日前
日本電気株式会社
受講管理装置、受講管理方法及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
教育支援装置、教育支援方法及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
光増幅装置、光伝送システム及び光増幅方法
5日前
日本電気株式会社
ゲート装置、認証制御方法、及びプログラム
19日前
日本電気株式会社
在庫調整装置、在庫調整方法、及びプログラム
13日前
日本電気株式会社
起動制御装置、起動制御方法、及びプログラム
13日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
15日前
日本電気株式会社
情報生成装置、情報生成方法およびプログラム
1か月前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
20日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
12日前
続きを見る
他の特許を見る