TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025120329
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-15
出願番号
2025095333,2024120792
出願日
2025-06-09,2020-01-23
発明の名称
処理装置、処理方法及びプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
主分類
G07G
1/12 20060101AFI20250807BHJP(チェック装置)
要約
【課題】レジカウンターでの決済処理(商品登録及び支払い等)をなくした店舗システムを実現する。
【解決手段】本発明の処理装置は、商品載置スペースから商品を取り出す顧客の画像を処理することにより、顧客の顧客識別情報を認識する認識部と、認識部により認識した顧客識別情報と、顧客により商品載置スペースから取り出された商品の商品識別情報とを紐づけて登録する登録部と、画像処理により商品を取り出した顧客が所定の動作を実施したことを検出すると、登録部による登録内容に基づく決済を行う決済部と、決済部による決済後、決済完了通知を顧客の端末に送信する完了通知部と、を有する。所定の動作は、顧客が商品載置スペースを基準に定められた基準範囲の外に移動したことである。決済完了通知は、決済対象の商品名及び代金を少なくとも含む。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
商品載置スペースから商品を取り出す顧客の画像を処理することにより、前記顧客の顧客識別情報を認識する認識手段と、
前記認識手段により認識した前記顧客識別情報と、前記顧客により前記商品載置スペースから取り出された商品の商品識別情報とを紐づけて登録する登録手段と、
画像処理により前記商品を取り出した顧客が所定の動作を実施したことを検出すると、前記登録手段による登録内容に基づく決済を行う決済手段と、
前記決済手段による決済後、決済完了通知を顧客の端末に送信する完了通知手段と、
を有し、
前記所定の動作は、前記顧客が前記商品載置スペースを基準に定められた基準範囲の外に移動したことであり、
前記決済完了通知は、決済対象の商品名及び代金を少なくとも含むことを特徴とする処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記基準範囲は、前記商品載置スペースの前方のエリアである請求項1に記載の処理装置。
【請求項3】
前記登録手段は、顔画像又は虹彩で特定した前記顧客識別情報に前記商品識別情報を紐づけて登録する請求項1又は2に記載の処理装置。
【請求項4】
前記登録手段は、画像処理により、前記顧客が前記商品を前記商品載置スペースに戻したことを検出し、前記商品識別情報と前記顧客識別情報とを紐づけた情報から前記商品載置スペースに戻した前記商品の前記商品識別情報を削除する請求項1から3のいずれか1項に記載の処理装置。
【請求項5】
1つ以上のコンピュータが、
商品載置スペースから商品を取り出す顧客の画像を処理することにより、前記顧客の顧客識別情報を認識する認識工程と、
前記認識工程で認識した前記顧客識別情報と、前記顧客により前記商品載置スペースから取り出された商品の商品識別情報とを紐づけて登録する登録工程と、
画像処理により前記商品を取り出した顧客が所定の動作を実施したことを検出すると、前記登録工程による登録内容に基づく決済を行う決済工程と、
前記決済工程による決済後、決済完了通知を顧客の端末に送信する完了通知工程と、
を実行し、
前記所定の動作は、前記顧客が前記商品載置スペースを基準に定められた基準範囲の外に移動したことであり、
前記決済完了通知は、決済対象の商品名及び代金を少なくとも含むことを特徴とする処理方法。
【請求項6】
コンピュータを、
商品載置スペースから商品を取り出す顧客の画像を処理することにより、前記顧客の顧客識別情報を認識する認識手段、
前記認識手段により認識した前記顧客識別情報と、前記顧客により前記商品載置スペースから取り出された商品の商品識別情報とを紐づけて登録する登録手段、
画像処理により前記商品を取り出した顧客が所定の動作を実施したことを検出すると、前記登録手段による登録内容に基づく決済を行う決済手段、
前記決済手段による決済後、決済完了通知を顧客の端末に送信する完了通知手段、
として機能させ、
前記所定の動作は、前記顧客が前記商品載置スペースを基準に定められた基準範囲の外に移動したことであり、
前記決済完了通知は、決済対象の商品名及び代金を少なくとも含むことを特徴とするプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、処理装置、処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
非特許文献1、特許文献1及び2は、レジカウンターでの決済処理(商品登録及び支払い等)をなくした店舗システムを開示している。
【0003】
具体的には、非特許文献1に開示の店舗システムでは、店舗の出入口にゲートを設置し、当該ゲートに設置したリーダーで読み取った情報に基づき、店舗内に入場した顧客を認識する。そして、当該店舗システムは、画像処理等で顧客が手に取った商品を認識し、顧客が当該ゲートを通って店舗外に出たタイミングで決済を行う。
【0004】
特許文献1に開示の購入商品精算支援システムでは、ゲートが設置され、当該ゲートを通過する顧客の入退店を管理するとともに、当該ゲートを通過して退店した後に、顧客が店舗から持ち出した商品の決済処理を行う。
【0005】
特許文献2に開示の車両用決済システムでは、車両の車室内に商品載置部を設け、車両の外部への商品の移動が検知されてから所定の条件が成立した時、その商品の決済処理を行う。
【0006】
非特許文献2は、オフィスの一画に菓子や飲み物等の商品を陳列するとともに、キャッシュレス決済端末や現金回収ボックス等の決済手段を設置し、そのオフィスの従業員がセルフサービスで商品を購入する店舗を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2019-86832号公報
特開2019-117473号公報
【非特許文献】
【0008】
宮田拓弥、“Amazon Goの仕組み「カメラとマイク」で実現するレジなしスーパー”、[online]、2016年12月10日、[2019年12月6日検索]、インターネット<URL:https://www.huffingtonpost.jp/tak-miyata/amazon-go_b_13521384.html>
“オフィスコンビニおすすめ比較12選 仕組み・評判・導入メリット”、[online]、2019年11月18日、[2019年12月6日検索]、インターネット<URL:https://boxil.jp/mag/a5253/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=office_c-z&gclid=EAIaIQobChMIzJbdxKOg5gIVT3RgCh26uAb8EAAYAiAAEgKK-vD_BwE>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
非特許文献1、特許文献1及び特許文献2に開示の技術を用いてレジカウンターでの決済処理をなくすことにより、利用者の利便性が向上するとともに、店舗の手間も省ける。しかし、非特許文献1及び特許文献1に開示の技術はゲートの存在が必須の技術であり、ゲートを設置できない環境では使用できない。また、特許文献1に開示の技術は車両の存在が必須の技術であり、車両を利用できない環境では使用できない。例えば、非特許文献2に開示のようなオフィスの一画に設置された店舗においては、コストやスペースの問題から、ゲートや車両を利用できない場合がある。
【0010】
本発明の課題は、従来にない新たな手法で、レジカウンターでの決済処理(商品登録及び支払い等)をなくした店舗システムを実現することである。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
光ファイバ伝送路及び光伝送方法
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、及び処理方法、プログラム
2日前
日本電気株式会社
受講管理装置、受講管理方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
教育支援装置、教育支援方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
制御計画装置、制御計画方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
起動制御装置、起動制御方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
在庫調整装置、在庫調整方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
挿抜構造、挿抜方法、光伝送装置、制御方法及び制御プログラム
2日前
日本電気株式会社
運航管理装置、運航管理システム、運航管理方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
異常伝搬情報出力装置、異常伝搬情報出力方法および異常伝搬情報出力プログラム
3日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
配送支援システム、配送支援方法、およびプログラム
2日前
日本電気株式会社
第1のコアネットワークノード、ユーザ装置、及び、方法
3日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
25日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
4日前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
2か月前
株式会社ライト
情報処理装置
24日前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置
3か月前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
16日前
グローリー株式会社
媒体処理装置
2か月前
グローリー株式会社
現金処理装置
2か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
3か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
株式会社トイスピリッツ
景品提供システム
2日前
続きを見る
他の特許を見る