TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025116258
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-07
出願番号
2025094198,2020114334
出願日
2025-06-05,2020-07-01
発明の名称
スタジアム構造
出願人
株式会社竹中工務店
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
E04H
3/14 20060101AFI20250731BHJP(建築物)
要約
【課題】観客席の上側を覆う専用の庇が省略可能でピッチを観覧しやすいスタジアム構造を得る。
【解決手段】スタジアム建造物10は、ピッチ12と、ピッチ12に周りに配置された観客席14と、観客席14の外側に設けられ、観客席14の上に跳ね出しピッチ12が展望できる施設20を備えた建物16と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
屋根に覆われないピッチと、
ピッチに周りに配置され前記ピッチに向かって階段状に設けられた観客席と、
前記観客席の外側の地盤から立ち上げられた鉄骨造であり、前記観客席の上に庇として跳ね出し前記ピッチが展望できる居住施設、商業施設又はオフィス用施設のいずれか1つからなる施設を備えた建物と、
を有するスタジアム構造。
続きを表示(約 230 文字)
【請求項2】
前記建物の上部又は前記建物における前記施設の下部に対応する部分には剛性部が設けられ、前記施設の外柱は前記剛性部に吊下され又は前記剛性部に支持されている請求項1に記載のスタジアム構造。
【請求項3】
前記建物における前記施設の上下方向中間部に前記跳ね出した部分を含む前記施設の全域に沿って剛性部が設けられ、前記施設の下側の外柱は前記剛性部に吊下され、前記施設の上側の外柱は前記剛性部に支持されている請求項1にスタジアム構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、スタジアム構造に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、フィールドの周りに観客席を設け、観客席の外側に該観客席よりも高い建物を設けた競技場が開示されている。この競技場には、観客席の上側を開閉可能なドーム屋根が設けられている。ドーム屋根は、競技場の外周部に沿って複数周方向に間隔をあけて建てられたマストにより、ワイヤを介して吊り下げられている。
【0003】
また、下記特許文献2には、競技フィールドの周りの観客席の上側に屋根を設けると共に、観客席を有するスタンドと連続し且つ競技フィールドから隔てて設けられたホールを備えたスタジアム建造物が開示されている。ホールは、屋根と内部の観客席とステージとを備えたイベントホールとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2004-52322号公報
特開2017-89287号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記特許文献1に記載の競技場では、観客席の外側の建物に設けられたホテルや集合住宅の観覧スペースからフィールドを観覧することは可能と思われる。しかし、建物からフィールドまでの距離が遠いため、建物からフィールドが見えにくい。また、観客席の上側を覆うために、建物とは別にドーム屋根を設けている。
【0006】
上記特許文献2に記載のスタジアム建造物では、ホールに設けられた端壁を解放すれば、ホール内の観客席から競技フィールドを観覧することは可能である。しかし、このスタジアム建造物は、あくまでホール内の観客席から競技フィールドを観覧する構成であり、観客席以外の建物から競技フィールドを観覧するという発想はない。
【0007】
本発明は上記事実を考慮し、観客席の上側を覆う専用の庇が省略可能でピッチを観覧しやすいスタジアム構造を提供することが目的である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1態様に記載のスタジアム構造は、ピッチと、ピッチに周りに配置された観客席と、前記観客席の外側に設けられ、前記観客席の上に跳ね出し前記ピッチが展望できる施設を備えた建物と、を有する。
【0009】
第1態様に記載のスタジアム構造によれば、観客席の外側に設けられた建物は、観客席の上に跳ね出した施設を備えている。これにより、観客席の上に跳ね出した施設を庇として利用することができ、観客席の上側を覆う専用の庇が省略可能である。また、観客席の上に跳ね出した施設からピッチを展望できるため、観客席の外側の建物からピッチを見る場合に比べて、ピッチを観覧しやすくなる。
【0010】
第2態様に記載のスタジアム構造は、第1態様に記載のスタジアム構造において、前記施設は、居住施設、商業施設又はオフィス用施設である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社竹中工務店
組立溶接部材
19日前
株式会社竹中工務店
スタジアム構造
4日前
株式会社竹中工務店
コンクリート混和剤、コンクリート組成物、コンクリート組成物の打込み方法及びマスコンクリート
10日前
個人
住宅
4か月前
個人
キャチクランプ
2か月前
個人
水害と共にある家
3か月前
個人
地下型マンション
1か月前
個人
津波と共にある漁港
3か月前
個人
壁断熱パネル
2か月前
株式会社タナクロ
テント
1か月前
個人
鋼管結合資材
1か月前
個人
パーティション
3か月前
個人
柵
3日前
積水樹脂株式会社
フェンス
3か月前
GHL株式会社
建物
4か月前
個人
地滑りと共にある山荘
3か月前
個人
循環流水式屋根融雪装置
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
大成建設株式会社
合成柱
3か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
株式会社オカムラ
ブース
4か月前
個人
ペグ
2か月前
岡部株式会社
型枠緊結金具
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
ミサワホーム株式会社
躯体
2か月前
鹿島建設株式会社
接合構造
4日前
ミサワホーム株式会社
住宅
1か月前
株式会社山水
溝形鋼
18日前
株式会社永徳
建築用下地材
2か月前
株式会社大林組
建物
1か月前
鹿島建設株式会社
補強構造
3か月前
鹿島建設株式会社
解体方法
1か月前
藤本貴昭株式会社
養生ボード
1か月前
続きを見る
他の特許を見る