TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105209
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023223614
出願日
2023-12-28
発明の名称
情報表示システム、作業車両、メータパネルユニット、制御装置、および表示方法
出願人
株式会社クボタ
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60K
35/81 20240101AFI20250703BHJP(車両一般)
要約
【課題】機種ごとに異なる情報表示を共通のソフトウェアで実現する。
【解決手段】作業車両のための情報表示システムは、デジタルディスプレイを有するメータパネルユニットと、前記メータパネルユニットに接続された制御装置と、を備える。前記制御装置は、前記作業車両の状態に関するデータを含むデータフレームを生成し、前記データフレームを前記メータパネルユニットに送信する。前記データフレームは、識別子を格納する第1フィールドと、前記作業車両の状態に関するデータを格納する第2フィールドとを含む。前記識別子は、前記第2フィールドにおける前記データの構成を規定する。前記メータパネルユニットは、前記データフレームの前記第1フィールドにおける前記識別子に基づいて、前記第2フィールドに格納された前記データを読み取り、前記データに基づいて、前記識別子に応じた態様で、前記作業車両の状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する。
【選択図】図24
特許請求の範囲
【請求項1】
作業車両のための情報表示システムであって、
デジタルディスプレイを有するメータパネルユニットと、
前記メータパネルユニットに接続された制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記作業車両の状態に関するデータを含むデータフレームを生成し、前記データフレームを前記メータパネルユニットに送信し、
前記データフレームは、識別子を格納する第1フィールドと、前記作業車両の状態に関するデータを格納する第2フィールドとを含み、
前記識別子は、前記第2フィールドにおける前記データの構成を規定し、
前記メータパネルユニットは、前記データフレームの前記第1フィールドにおける前記識別子に基づいて、前記第2フィールドに格納された前記データを読み取り、前記データに基づいて、前記識別子に応じた態様で、前記作業車両の状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
情報表示システム。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記データは、前記作業車両の状態に関する複数項目の情報を含み、
前記識別子は、前記データにおける前記複数項目の情報の種類および順序を規定し、
前記メータパネルユニットは、前記識別子に応じて、前記データに含まれる前記複数項目の情報の前記デジタルディスプレイ上での表示態様を変化させる、請求項1に記載の情報表示システム。
【請求項3】
前記制御装置は、前記作業車両の機種に応じて前記識別子および前記データの構成を決定し、
前記メータパネルユニットは、前記識別子に対応する機種に応じた情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
請求項1または2に記載の情報表示システム。
【請求項4】
前記作業車両の状態は、前記作業車両におけるトランスミッションの状態を含み、
前記制御装置は、前記トランスミッションのタイプに応じて前記識別子および前記データの構成を決定し、
前記メータパネルユニットは、前記識別子に対応する前記トランスミッションのタイプに応じた前記トランスミッションの状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
請求項1または2に記載の情報表示システム。
【請求項5】
前記作業車両の状態は、前記作業車両におけるエンジンの設定状態を含み、
前記制御装置は、前記作業車両における前記エンジンの設定モードに応じて前記識別子および前記データの構成を決定し、
前記メータパネルユニットは、前記識別子に対応する前記エンジンの設定モードに応じた前記エンジンの設定状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
請求項1または2に記載の情報表示システム。
【請求項6】
前記制御装置および前記メータパネルユニットは、コントロールエリアネットワーク(CAN)プロトコルに従って互いに通信し、
前記第1フィールドは、前記データフレームのデータフィールドにおける先頭の所定数のビットに相当する部分であり、
前記第2フィールドは、前記データフィールドにおける前記第1フィールドを除く部分である、
請求項1から2のいずれか1項に記載の情報表示システム。
【請求項7】
前記第1フィールドは、前記データフィールドにおける先頭の4ビットまたは8ビットに相当する部分であり、
前記第2フィールドは、前記データフィールドにおける前記第1フィールドを除く部分である、
請求項6に記載の情報表示システム。
【請求項8】
前記制御装置は、
前記作業車両に設けられた1つ以上のセンサに、CANバスを介して接続され、
前記1つ以上のセンサから出力された信号に基づいて、前記作業車両の状態に関するデータを含む前記データフレームを生成する、
請求項1または2に記載の情報表示システム。
【請求項9】
請求項1または2に記載の情報表示システムと、
走行装置と、
を備える作業車両。
【請求項10】
作業車両のためのメータパネルユニットであって、
デジタルディスプレイと、
前記デジタルディスプレイを制御するディスプレイコントローラと、
を備え、
前記ディスプレイコントローラは、前記作業車両に設けられた制御装置から、前記作業車両の状態に関するデータを含むデータフレームを受信し、
前記データフレームは、識別子を格納する第1フィールドと、前記作業車両の状態に関するデータを格納する第2フィールドとを含み、
前記識別子は、前記第2フィールドにおける前記データの構成を規定し、
前記ディスプレイコントローラは、前記データフレームの前記第1フィールドにおける前記識別子に基づいて、前記第2フィールドに格納された前記データを読み取り、前記データに基づいて、前記識別子に応じた態様で、前記作業車両の状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
メータパネルユニット。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報表示システム、作業車両、制御装置、メータパネルユニット、および表示方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
次世代農業として、ICT(Information and Communication Technology)およびIoT(Internet of Things)を活用したスマート農業の研究開発が進められている。圃場で使用されるトラクタなどの作業車両の自動化および無人化に向けた研究開発も進められている。例えば、精密な測位が可能なGNSS(Global Navigation Satellite System)などの測位システムを利用して自動操舵で走行する作業車両が実用化されてきた。
【0003】
トラクタなどの農業用作業車両の運転席の正面には、走行速度、エンジンの負荷状態、作業車両の各部の状態を表示して運転者(オペレータ)に通知するメータパネルユニットが設けられている。
【0004】
特許文献1は、一般的な乗用車用のメータユニットを記載している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2012-32209号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
トラクタなどの農業機械に備え付けられるメータパネルなどの表示装置には、走行または作業中の車両に関する種々の情報をオペレータに的確に通知することが求められる。また、このような農業機械は、屋外で様々な作業を実行するため、一般の乗用車に比べて、より多くの情報を表示する必要がある。農業機械がスマート農業に用いられる場合は、更に多くの情報を表示することが必要になる。しかし、表示される情報の量が増大するほど、視認性が低下し、運転者が必要な情報を取得することが難しくなる。
【0007】
また、このようなメータパネルその他の表示装置に求められる要求の高まりは、農業機械だけでなく、建設現場での作業に用いられる建設機械についても同様である。以下、移動型の農業機械および建設機械を総称して「作業車両」と称することとする。
【0008】
本開示では、このような課題を解決することが可能な情報表示システム、当該情報表示システムを備える作業車両、および画像を表示するための表示方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示は、以下の項目に記載の解決手段を提供する。
【0010】
[項目1]
作業車両のための情報表示システムであって、
デジタルディスプレイを有するメータパネルユニットと、
前記メータパネルユニットに接続された制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記作業車両の状態に関するデータを含むデータフレームを生成し、前記データフレームを前記メータパネルユニットに送信し、
前記データフレームは、識別子を格納する第1フィールドと、前記作業車両の状態に関するデータを格納する第2フィールドとを含み、
前記識別子は、前記第2フィールドにおける前記データの構成を規定し、
前記メータパネルユニットは、前記データフレームの前記第1フィールドにおける前記識別子に基づいて、前記第2フィールドに格納された前記データを読み取り、前記データに基づいて、前記識別子に応じた態様で、前記作業車両の状態に関する情報を前記デジタルディスプレイに表示する、
情報表示システム。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
カーテント
1か月前
個人
車窓用防虫網戸
1か月前
個人
警告装置
2か月前
個人
小型EVシステム
2か月前
個人
ホイルのボルト締結
10日前
個人
車輪清掃装置
1か月前
個人
キャンピングトライク
25日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
ワイパーゴム性能保持具
1か月前
個人
キャンピングトレーラー
25日前
個人
車両用スリップ防止装置
16日前
個人
アクセルのソフトウェア
15日前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
2か月前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
8日前
株式会社ニフコ
保持装置
9日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
1か月前
株式会社クラベ
ヒータユニット
1か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
11日前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
22日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
22日前
株式会社ユーシン
照明装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
29日前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
16日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2か月前
ダイハツ工業株式会社
積載装置
22日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る