TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102043
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219236
出願日2023-12-26
発明の名称作業車両
出願人株式会社クボタ
代理人弁理士法人サンクレスト国際特許事務所
主分類B60K 15/07 20060101AFI20250701BHJP(車両一般)
要約【課題】タンクの取り外しを容易に行い得る作業車両を提供する。
【解決手段】作業車両は、車体と、前記車体に搭載される燃料電池と、前記燃料電池に供給する燃料を収容するタンクと、前記タンクに接続されかつ前記タンクに燃料を供給するための供給配管と、前記タンクと前記供給配管とが装着されかつ前記車体から取り外し可能なフレームと、を備える。
【選択図】図10
特許請求の範囲【請求項1】
車体と、
前記車体に搭載される燃料電池と、
前記燃料電池に供給する燃料を収容するタンクと、
前記タンクに接続されかつ前記タンクに燃料を供給するための供給配管と、
前記タンクと前記供給配管とが装着されかつ前記車体から取り外し可能なフレームと、を備える、作業車両。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
前記フレームと共に前記車体から取り外し可能な充填口を備える、請求項1に記載の作業車両。
【請求項3】
前記供給配管又は前記タンクに接続されかつ前記フレームと共に前記車体から取り外し可能な弁を備える、請求項1又は2に記載の作業車両。
【請求項4】
前記タンクが収容されかつ前記フレームと共に前記車体から取り外し可能なケースを備える、請求項1又は2に記載の作業車両。
【請求項5】
前記車体上に運転席を備え、
前記フレームが、前記運転席の上方に前記タンクを配置する、請求項1又は2に記載の作業車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、燃料電池で駆動する作業車両に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
トラクタ等の作業車両においては、地球環境保護の観点から化石燃料を用いた内燃機関に代えて、水素ガスにより発電する燃料電池を用い、発電した電力で駆動する電動モータにより走行装置及び作業装置を動作させるものが提案されている(特許文献1参照)。この作業車両には、水素ガスを貯留するタンクが備わっている。タンクは、運転席を囲うキャビンの天井の内部に収容されている。タンクには、タンクへ水素ガスを流す配管やタンクから燃料電池に水素ガスを流す配管等が接続される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-13186号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
水素ガスを貯留するタンクは、メンテナンスや交換のために取り外す必要が生じる場合がある。しかしながら、タンクには配管等の付属機器が接続されているため、取り外し作業が煩雑である。
【0005】
本発明は、タンクの取り外しを容易に行い得る作業車両を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の作業車両は、車体と、
前記車体に搭載される燃料電池と、
前記燃料電池に供給する燃料を収容するタンクと、
前記タンクに接続されかつ前記タンクに燃料を供給するための供給配管と、
前記タンクと前記供給配管とが装着されかつ前記車体から取り外し可能なフレームと、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、タンクの取り外しを容易に行い得る作業車両を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、作業車両の斜視図である。
図2は、作業車両の正面図である。
図3は、作業車両の背面図である。
図4は、作業車両の右側面図である。
図5は、作業車両の左側面図である。
図6は、作業車両の平面図である。
図7は、作業車両の内部構造の一例を示す斜視図である。
図8は、作業車両の充填口の周辺を示す斜視図である。
図9は、作業車両の機能的構成の一例を示すブロック図である。
図10は、タンク及び充填口を取り外した状態を示す左側面図である。
図11は、タンク及び充填口を取り外し、架台に載せた状態を示す左側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<本開示の実施形態の概要>
以下、本開示の実施形態の概要を列記して説明する。
(1) 本実施形態に係る作業車両は、車体と、
前記車体に搭載される燃料電池と、
前記燃料電池に供給する燃料を収容するタンクと、
前記タンクに接続されかつ前記タンクに燃料を供給するための供給配管と、
前記タンクと前記供給配管とが装着されかつ前記車体から取り外し可能なフレームと、を備える。
【0010】
上記構成によれば、車体からフレームを取り外すことで、タンクと供給配管とを一体で車体から取り外すことができる。したがって、タンクの取り外し作業を容易に行うことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
収穫機
6日前
株式会社クボタ
移植機
2日前
株式会社クボタ
作業車
今日
株式会社クボタ
移植機
2日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
収穫機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業機械
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業機械
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業装置
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業機械
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
続きを見る