TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025104624
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023222558
出願日2023-12-28
発明の名称手袋
出願人株式会社三鷹ホールディングス
代理人個人
主分類A41D 19/015 20060101AFI20250703BHJP(衣類)
要約【課題】簡単な構造でフィット感を満足でき、手の保温効果を高めることができ、かつ、グリップが実感できる手袋を提供する。
【解決手段】着用者の掌及び手の甲を収容する袋状の本体部10と、本体部10から延設されて着用者の各指をそれぞれ収容する鞘状の指収容部20a~20eと、を有する手袋であって、各指収容部20a~20eを、側面視で少なくとも掌側が、長手方向に向かって波形状を有する形状にし、或いは、手袋に装着したダイオード素子31の2つのリード線32a,32bに接続した電極33a,33bを手首に接触させる構造にし、或いは、指を動かすと音を生ずるエンボス加工シートを40貼り付けた。これにより、手袋に、フィット感の向上、血行の改善による手の保温効果の向上、グリップした時の感触の向上という様々な機能を付加できる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
着用者の掌及び手の甲を収容する袋状の本体部と、前記本体部から延設されて着用者の各指をそれぞれ収容する鞘状の指収容部と、前記本体部の入口に設けられ着用者の手首を覆う筒状の手首収容部と、を有する手袋であって、前記手首収容部に装着されたダイオード素子と、当該ダイオード素子の2つのリード線にそれぞれ接続され、前記手首に接触する2つの電極を有する、
ことを特徴とする手袋。
続きを表示(約 500 文字)【請求項2】
前記ダイオード素子は、前記手首収容部の外側又は内側に積層された二層の絶縁性ラバーシートに挟まれ、前記電極が、前記絶縁性ラバーシートから露出して前記手首に接触するように構成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の手袋。
【請求項3】
前記各指収容部は、側面視で少なくとも掌側が、長手方向に向かって波形状を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の手袋。
【請求項4】
前記波形状は、前記指収容部の、指の第1関節対応部分及び第2関節対応部分、並びに、前記本体部への付け根部分で手の甲側との距離が狭まる形状である、
ことを特徴とする請求項3に記載の手袋。
【請求項5】
前記各指収容部は、平面視で幅方向両側が、長手方向に向かって波形状を有する、
ことを特徴とする請求項4に記載の手袋。
【請求項6】
前記本体部の掌側と前記指収容部の掌側の、少なくとも一部に、半球状の凸部がマトリックス状にエンボス加工されたエンボス加工シートが貼り付けられた、
ことを特徴とする請求項1に記載の手袋。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、手袋に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
様々な作業に使用される作業用の手袋(あるいは軍手)や手の保温のために日常的に使用される手袋がある。このような手袋として、例えば、編み物からなる手袋本体の外面に滑止用のゴム又は樹脂層が設けられた手袋が多く使用されている。このような手袋では、単に手や指を覆って保護や保温することに加えて、様々な機能が付加されている物がある。例えば、指や手のひらへのフィット感を向上させるため、アジャスターを設けた手袋や(特許文献1)、着脱を容易にするため、着脱の際に他方の手で掴む部分を設けた手袋(特許文献2)や、使い捨てカイロの収納ポケットを設けた手袋(特許文献3)も考案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-150283号公報
特開2022-173317号公報
実用新案登録第3239222号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、簡単な構造でさらにフィット感を満足でき、手の保温効果を高めることができ、又は、グリップが実感できることが望ましい。
【0005】
本発明は、このような課題を解決するためになされ、簡単な構造でフィット感を満足でき、手の保温効果を高めることができ、又は、グリップが実感できる手袋を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の手袋(2)は、着用者の掌及び手の甲を収容する袋状の本体部(11)と、前記本体部(11)から延設されて着用者の各指をそれぞれ収容する鞘状の指収容部(12a~12e)と、前記本体部(11)の入口に設けられ着用者の手首を覆う筒状の手首収容部(14)と、を有する手袋であって、前記手首収容部(14)に装着されたダイオード素子(31)と、当該ダイオード素子(31)の2つのリード線(32a,32b)にそれぞれ接続され、前記手首に接触する2つの電極(33a,33b)を有するものであってもよい。
【0007】
この構成によれば、2つの電極が接触する手首の2箇所の間で、ダイオード素子を通って電流が流れるため、血行が改善できる。
【0008】
前記ダイオード素子(31)は、前記手首収容部(14)の外側又は内側に積層された二層の絶縁性ラバーシート(21,22)に挟まれ、前記電極(33a,33b)が、前記絶縁性ラバーシート(21,22)から露出して前記手首に接触するように構成されていることが好ましい。
【0009】
この構成により、ダイオード素子が2層のラバーシートで保護されるとともに、ダイオード装着部分も柔軟に手首にフィットでき、血行改善効果が得られる。
【0010】
また、本発明の手袋(1)は、着用者の掌及び手の甲を収容する袋状の本体部(11)と、前記本体部(11)から延設されて着用者の各指をそれぞれ収容する鞘状の指収容部(12a~12e)と、を有する手袋であって、前記各指収容部(12a~12e)は、側面視で少なくとも掌側が、長手方向に向かって波形状を有していてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
和服
2か月前
個人
衿芯
9日前
個人
二部式袍
6か月前
個人
下着
1か月前
個人
靴下
6か月前
個人
衣装
3か月前
個人
簡単帯
6か月前
個人
シャツ改造方法
3か月前
個人
ショーツ
6か月前
個人
肩章付き衣服。
1か月前
個人
作業補助ミトン
5か月前
株式会社聖
手足保護具
6か月前
個人
ソフトキャミブラ
3か月前
個人
手袋
4か月前
個人
足首用サポーター
5か月前
個人
レインコート
2か月前
興和株式会社
マスク
5か月前
グンゼ株式会社
衣服
2か月前
個人
被介護者用上衣
8日前
個人
ワイヤー付き衣類
6か月前
個人
ヘアアクセサリー
6か月前
LUDO合同会社
手袋
3か月前
豊鷹株式会社
冷却装置
4か月前
個人
防水マスク
6か月前
株式会社カネカ
収納物
4か月前
個人
気分コントロール支援装置
6か月前
個人
茶道稽古用エプロン
5か月前
有限会社青葉
ボトム衣料
1か月前
合同会社BIARCH
ガードル
2か月前
ハイドサイン株式会社
衣服
3か月前
株式会社ベルエスプリ
衣服
6か月前
個人
発泡スチロール着物木目込み
1か月前
ハイドサイン株式会社
衣服
6か月前
株式会社りらいぶ
パジャマ
8日前
個人
セパレート着物
6か月前
個人
オーバーオール着物の製造方法
1か月前
続きを見る