TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025097495
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2023213714
出願日2023-12-19
発明の名称情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250624BHJP(計算;計数)
要約【課題】人物が特定されていない行動について、行動した人物に関する情報を提供することを可能にする。
【解決手段】情報提供装置は、それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、行動情報の複数の項目の情報の少なくとも一部に対応する情報を含む行動データから行動者を予測する予測部と、予測部の予測結果をディスプレイ装置に表示する情報表示部とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の情報の少なくとも一部に対応する情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測し、
前記予測の結果をディスプレイ装置に表示することを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
続きを表示(約 890 文字)【請求項2】
前記予測することは、前記行動データに対して、前記予測された人物が予測される理由を前記予測の結果として出力することを含む、請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記予測することは、前記予測された人物が前記行動データの行動者である確度を示すスコアを前記予測の結果として出力することを含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記予測の結果を表示することは、前記予測の結果に含まれる複数の人物を、前記スコアに応じた順序で表示することを含む、請求項3に記載のプログラム。
【請求項5】
前記予測の結果を表示することは、前記予測された人物の詳細な情報を前記ディスプレイ装置に表示することを含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項6】
前記複数の行動情報を学習し、前記予測モデルを生成する処理を前記コンピュータに更に実行させる、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項7】
前記複数の項目の情報は、行動の特徴に関連した情報を含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項8】
前記行動の特徴に関連した情報は、場所、移動手段、道具、及び行動時間帯の少なくとも一つを含む、請求項7に記載のプログラム。
【請求項9】
それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の少なくとも一部の情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測し、
前記予測の結果をディスプレイ装置に表示することを有する情報提供方法。
【請求項10】
それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の少なくとも一部の情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測する予測部と、
前記予測部の予測結果をディスプレイ装置に表示する情報表示部とを備える情報提供装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報提供装置、情報提供方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
関連技術として、特許文献1は、犯罪捜査支援システムを開示する。特許文献1に記載の犯罪捜査支援システムは、既に解決済みである1以上の事件について、事件の種別がラベルとして付与された、事件の関係者の行動履歴及び人間関係に関する情報を用いて推定モデルを学習する。犯罪捜査支援システムは、学習済の推定モデルモデルを用いて、捜査中の事件の関係者の行動履歴及び人間関係から、捜査中の事件の種別を推定する。
【0003】
特許文献1において、犯罪捜査支援システムは、既に解決済みである1以上の事件のそれぞれについての関係者の行動履歴情報及び人間関係情報を表すグラフを生成する。グラフは、関係者を表すノードと、関係者の間における人間関係の種別、及び関係者の間における問題の発生状況を表すエッジとを含む。推定モデルの生成において、犯罪捜査支援システムは、事件の解決後に判明した事件の種別がラベルとして付与された上記グラフから、所定のアルゴリズムを用いて、その事件における関係者の行動及び人間関係の時系列変化の特徴を抽出する。犯罪捜査支援システムは、その抽出結果に基づいて、その事件の種別に関する説明変数を決定し、説明変数を含む推定モデルを生成する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開第2021/199101号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1では、推定モデルを用いて、関係者の行動履歴及び人間関係から、捜査中の事件の種別を推定する。しかしながら、特許文献1に記載の犯罪捜査支援システムは、特定の行動をした人物を予測し、その人物に関する情報を提供することはできない。
【0006】
本開示の目的の1つは、行動者が特定されていない行動について、その行動に関連する人物に関する情報を提供することができる情報提供装置、方法、及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の第1の態様に係るプログラムは、それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の情報の少なくとも一部に対応する情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測し、前記予測の結果をディスプレイ装置に表示することを含む処理をコンピュータに実行させるためのものである。
【0008】
本開示の第2の態様に係る情報提供方法は、それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の少なくとも一部の情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測し、
前記予測の結果をディスプレイ装置に表示することを含む。
【0009】
本開示の第3の態様に係る情報提供装置は、それぞれが人物と複数の項目の情報とを含む複数の行動情報を学習することで生成される予測モデルを用いて、前記複数の項目の少なくとも一部の情報を含む行動データから、該行動データに関連する人物を予測する予測部と、前記予測部の予測結果をディスプレイ装置に表示する情報表示部とを含む。
【発明の効果】
【0010】
本開示に係る情報提供装置、方法、及びプログラムは、行動者が特定されていない行動について、その行動に関連する人物に関する情報を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本電気株式会社
測位装置及びその方法
13日前
日本電気株式会社
取付構造及び半導体部品
17日前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
光ネットワークシステム、制御方法、プログラム
11日前
日本電気株式会社
測位方法、移動体、プログラム及び測位システム
11日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
12日前
日本電気株式会社
光通信システム、光信号制御方法及び光通信装置
12日前
日本電気株式会社
システム同定装置、システム同定方法及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
情報処理装置、可視化方法、及び、可視化プログラム
17日前
日本電気株式会社
通信システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
情報処理装置、データ抽出方法、及びデータ抽出プログラム
18日前
日本電気株式会社
システム構成導出装置、システム構成導出方法及びプログラム
18日前
日本電気株式会社
方向推定装置、無線通信装置、方向推定方法、及び、プログラム
17日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路、量子ビット、量子コンピュータ、及び製造方法
18日前
日本電気株式会社
情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、およびプログラム
17日前
日本電気株式会社
通信制御装置、通信システム、通信制御プログラム、及び通信制御方法
11日前
日本電気株式会社
回転駆動装置、回転駆動方法、回転駆動プログラム、およびアンテナ装置
11日前
日本電気株式会社
ベクトル分解器、光無線伝送システム、通信装置、及びベクトル分解方法
17日前
日本電気株式会社
ロボット制御システム、ロボット制御装置、制御方法、及び、プログラム
3日前
日本電気株式会社
温室効果ガス排出量評価装置、温室効果ガス排出量評価方法、及びプログラム
13日前
日本電気株式会社
無線端末、基地局、及び方法
12日前
日本電気株式会社
無線通信装置、無線通信システム、通信制御方法、及び、通信制御プログラム
10日前
日本電気株式会社
光中継装置、及び光中継方法
19日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体
10日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体
17日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
12日前
NECスペーステクノロジー株式会社
無線通信装置、無線通信方法、無線通信プログラムおよび地上局
10日前
日本電気株式会社
システム、サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
第1の端末装置、ネットワーク装置、及びそれらによって実施される方法
5日前
個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
3日前
個人
情報処理システム
10日前
個人
記入設定プラグイン
26日前
続きを見る