TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025096493
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-26
出願番号2025064715,2021149654
出願日2025-04-10,2021-09-14
発明の名称締結工具
出願人マックス株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類B25B 21/00 20060101AFI20250619BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約【課題】ネジを締める方向へのドライバビットの移動量の制御を容易とした締結工具を提供する。
【解決手段】締結工具1は、ドライバビット2が着脱可能に取り付けられ、回転ガイド部材31の内部を、回転ガイド部材31の延伸方向に沿ったドライバビット2の軸方向に移動すると共に、回転ガイド部材31と共に回転する保持部材30と、保持部材30と連結部材30bを介して連結され、保持部材30及び回転ガイド部材31と共に回転すると共に、回転ガイド部材31に沿って軸方向に移動する第1の移動部材と32aと、第1の移動部材32aを回転可能に支持し、回転ガイド部材31に沿って軸方向に移動する第2の移動部材32cと、ビット移動モータ50に駆動されて回転するプーリ52と、プーリ52と第2の移動部材32cを連結するワイヤ54を備え、ワイヤ54は、回転ガイド部材31の延伸方向と平行な向きで延伸する。
【選択図】図1A
特許請求の範囲【請求項1】
一の方向に延伸する工具本体と、
前記工具本体の延伸方向に対して交差する他の方向に延伸するハンドルと、
前記工具本体の延伸方向に沿って前記ハンドルの一方の側に設けられ、消耗品が収納される収納部と、
前記収納部の前記ハンドルと対向する側の面に設けられ、基板が収納される基板収納部と
を備えた締結工具。
続きを表示(約 230 文字)【請求項2】
前記基板収納部は、前記ハンドルと対向する側の面に表示部を備えた
請求項1に記載の締結工具。
【請求項3】
前記表示部を前記基板に備えた
請求項2に記載の締結工具。
【請求項4】
前記基板収納部は、前記ハンドルと対向する側の面に操作部を備えた
請求項1~請求項3の何れか1項に記載の締結工具。
【請求項5】
前記操作部を前記基板に備えた
請求項4に記載の締結工具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ネジにドライバビットを係合させ、ドライバビットでネジを押して締結対象物に押し付け、ドライバビットを回転させて捩じ込む締結工具に関する。
続きを表示(約 960 文字)【背景技術】
【0002】
エアコンプレッサから供給される圧縮空気の空気圧や、ガスの燃焼圧を利用し、マガジンに装填された連結止め具を、ドライバガイドの先端から順次打ち出す可搬形の打込機と称す工具が知られている。
【0003】
ビットを回転させてネジを締めると共に、ネジを締める方向にビットを移動させる工具では、従来、エアモータでビットを回転させ、ネジを締める方向にはエア圧で移動させる空気圧式ネジ打ち機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
空気圧を利用した工具は、モータ等を備えていないため、制御回路等を構成する電子部品が実装される基板が不要である。一方、エアホースを接続して使用する必要があり、取り回し性が悪化する。
【0005】
これに対し、ネジを回転させるモータの駆動力でバネを圧縮し、バネの付勢でネジを打ち込むネジ打ち機が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第5262461号
特許第6197547号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
空気圧を利用するネジ打ち機、バネの付勢でネジを打ち込むネジ打ち機のいずれも、ネジを締める方向へのドライバビットの移動量を制御することが困難である。
【0008】
また、ハンドルを手で持って使用される電動のネジ打ち機では、ハンドルの下部にバッテリが取り付けられると共に、ハンドルとバッテリの間に基板が設けられる構成が提案されている。しかし、このような構成であると、ハンドルの延伸方向に沿った工具の寸法が拡大する。
【0009】
本発明は、このような課題を解決するためされたもので、ネジを締める方向へのドライバビットの移動量の制御を容易とした締結工具を提供することを目的とする。
【0010】
また、本発明は、ハンドルの延伸方向に沿った工具の寸法が拡大することを抑制した締結工具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

マックス株式会社
結束装置
5日前
マックス株式会社
結束装置
5日前
マックス株式会社
結束機
25日前
株式会社ザイテック
吸着装置
1か月前
日東精工株式会社
電動ドライバ
2か月前
株式会社ジャノメ
ロボット
1か月前
株式会社ダイヘン
移動体
2か月前
住友重機械工業株式会社
教示装置
1か月前
株式会社ダイヘン
搬送装置
1か月前
個人
ペグハンマおよびペグハンマ用部品
1か月前
川崎重工業株式会社
ロボット
1か月前
株式会社スター精機
吸着パッド
2か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
株式会社スター精機
吸着パッド
2か月前
住友重機械工業株式会社
支援装置
1か月前
住友重機械工業株式会社
支援装置
1か月前
オークラ輸送機株式会社
ハンド装置
1か月前
株式会社マキタ
電気機器
1か月前
ホシデン株式会社
分解用治具
1か月前
アピュアン株式会社
衝撃工具
1か月前
積水ハウス株式会社
フィルム除去具
3日前
株式会社スター精機
産業用ロボット
2か月前
株式会社不二越
協働ロボットシステム
8日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
株式会社リコー
多関節ロボット
2か月前
川崎重工業株式会社
ロボットシステム
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
株式会社リコー
多関節ロボット
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1か月前
株式会社安川電機
ロボット
2か月前
株式会社ジャノメ
ロボット
2か月前
続きを見る