TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025086067
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-06
出願番号2023199873
出願日2023-11-27
発明の名称誘導電動機
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人 快友国際特許事務所
主分類H02K 17/16 20060101AFI20250530BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】ロータバーを効率良く冷却することができる技術を提供する。
【解決手段】誘導電動機は、シャフトと、前記シャフトの内部において前記シャフトの軸方向に延びる第1冷却通路と、前記シャフトに固定されているロータコアと、前記ロータコアの外周面近傍に設けられているロータスロットと、前記ロータスロットに挿入されているロータバーと、を備えていてもよい。また、誘導電動機は、ロータバーの外周面を覆う樹脂部材と、前記樹脂部材の内部において前記ロータバーに沿って延びる第2冷却通路と、前記第1冷却通路と前記第2冷却通路を連通させる連通路と、を備えていてもよい。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
シャフトと、
前記シャフトの内部において前記シャフトの軸方向に延びる第1冷却通路と、
前記シャフトに固定されているロータコアと、
前記ロータコアの外周面近傍に設けられているロータスロットと、
前記ロータスロットに挿入されているロータバーと、を備える誘導電動機であって、
前記ロータバーの外周面を覆う樹脂部材と、
前記樹脂部材の内部において前記ロータバーに沿って延びる第2冷却通路と、
前記第1冷却通路と前記第2冷却通路を連通させる連通路と、を備える、誘導電動機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書が開示する技術は、誘導電動機に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に誘導電動機が開示されている。特許文献1の誘導電動機は、シャフトと、シャフトに固定されているロータコアと、ロータコアの外周面近傍に設けられているロータスロットと、ロータスロットに挿入されているロータバーとを備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-015845号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の誘導電動機では、誘導電動機が動作したときにロータバーが発熱することがある。本明細書は、ロータバーを効率良く冷却することができる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本技術の第1の態様では、誘導電動機が、シャフトと、前記シャフトの内部において前記シャフトの軸方向に延びる第1冷却通路と、前記シャフトに固定されているロータコアと、前記ロータコアの外周面近傍に設けられているロータスロットと、前記ロータスロットに挿入されているロータバーと、を備えていてもよい。また、誘導電動機は、ロータバーの外周面を覆う樹脂部材と、前記樹脂部材の内部において前記ロータバーに沿って延びる第2冷却通路と、前記第1冷却通路と前記第2冷却通路を連通させる連通路と、を備えていてもよい。
【0006】
この構成によると、第2冷却通路がロータバーの近傍に配置されるので、ロータバーを効率良く冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施例の誘導電動機の断面図。
図1のII-II断面図の一部分。
図2の部分IIIの拡大図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1に示すように、実施例の誘導電動機2は、ロータ10とステータ90を備えている。誘導電動機2は、例えば、電動車両(例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車等)に搭載される。誘導電動機2は、例えば、電動車両の動力源として機能する。
【0009】
ロータ10は、ステータ90に対して回転可能に構成されている。ステータ90は、ロータ10の周囲に配置されている。ステータ90に三相交流が流れることによりロータ10が回転する。ロータ10は、例えば、シャフト30と、ロータコア12と、かご型導体40とを備えている。
【0010】
シャフト30は、ロータ10の回転軸方向に延びている。シャフト30は、外側部材32と内側部材34を備えている。外側部材32は、例えば、金属から作製されており、有底筒状に構成されている。外側部材32の内部には、内側部材34が挿入される挿入空間36が設けられている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
恒久電源開発の装置
6日前
ダイハツ工業株式会社
溶接装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
8日前
北勢工業株式会社
保護管
13日前
サンデン株式会社
モータ制御装置
6日前
ダイハツ工業株式会社
ロータ構造
13日前
株式会社ダイヘン
充電装置
13日前
愛知電機株式会社
ステータおよびモータ
6日前
愛知電機株式会社
ステータおよびモータ
6日前
愛知電機株式会社
ステータおよびモータ
6日前
住友電装株式会社
電気接続箱
13日前
因幡電機産業株式会社
充電システム
6日前
住友電装株式会社
電気接続箱
13日前
株式会社ダイヘン
電力システム
13日前
矢崎総業株式会社
電池切替装置
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
ダイハツ工業株式会社
絶縁紙成型装置
2日前
多摩川精機株式会社
逆起電圧可変モータ
1日前
住友重機械工業株式会社
回転電機
2日前
スズキ株式会社
車両用モータ構造
6日前
三菱電機株式会社
束線器具
9日前
三菱電機株式会社
ゲート駆動装置
13日前
株式会社IJTT
オイル冷却装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
積層鋼板の製造方法
6日前
ヤマハ発動機株式会社
電力変換装置
1日前
ヤマハ発動機株式会社
電力変換装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
積層鋼板の製造方法
1日前
ニチコン株式会社
電源回路
7日前
株式会社明電舎
電動機
14日前
株式会社デンソー
電源切替回路
13日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
6日前
サンデン株式会社
電力変換装置
7日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
9日前
住友重機械工業株式会社
撹拌軸駆動装置
14日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
13日前
株式会社ミツバ
ブラシレスモータ
9日前
続きを見る