TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025072830
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-12
出願番号2023183202
出願日2023-10-25
発明の名称遊技機
出願人株式会社平和
代理人個人
主分類A63F 7/02 20060101AFI20250501BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】各種処理の実行に関する新たな手法や制御方法を提供可能な遊技機を提供する。
【解決手段】特定操作を実行可能な操作手段と、遊技に用いる遊技価値を記憶可能であると共に、特定操作の実行に基づき、記憶されている遊技価値を遊技機の外部へ送信する計数処理を実行可能な制御手段と、計数処理の実行に基づき所定の示唆を実行可能な示唆手段と、を備えた遊技機において、特定操作は、第1の操作態様又は第2の操作態様により実行可能であり、示唆手段は、第1の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合、及び、実行間隔が所定期間以内で第2の操作態様による特定操作が連続して所定回数以上実行され、当該第2の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合のいずれにおいても、同一の特定示唆を実行可能とする。
【選択図】図43
特許請求の範囲【請求項1】
特定操作を実行可能な操作手段と、
遊技に用いる遊技価値を記憶可能であると共に、特定操作の実行に基づき、記憶されている遊技価値を遊技機の外部へ送信する計数処理を実行可能な制御手段と、
計数処理の実行に基づき、所定の示唆を実行可能な示唆手段と、を備え、
特定操作は、第1の操作態様又は第2の操作態様により実行可能であり、
示唆手段は、
第1の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合、及び、実行間隔が所定期間以内で第2の操作態様による特定操作が連続して所定回数以上実行され、当該第2の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合のいずれにおいても、同一の特定示唆を実行可能であることを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 170 文字)【請求項2】
示唆手段を制御可能であり、特定操作の実行により計数処理が実行された旨を示すコマンドを受信可能な特定制御手段を備え、
特定制御手段は、第1の操作態様による特定操作が実行された場合、及び、第2の操作態様による特定操作が実行された場合のいずれにおいても同一のコマンドを受信可能であることを特徴とする請求項1記載の遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関する。
続きを表示(約 3,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、この種の遊技機として、遊技領域に設けられた始動入賞口に遊技球が入球することに基づいて抽選が行われるとともに、当該抽選により所定の抽選結果が導出された場合に、遊技球が入球可能な大入賞口が開放される小当たり遊技や特別遊技を実行可能なものが知られている。このような遊技機においては、始動入賞口や大入賞口への遊技球の入球に基づいて所定個数の賞球が払い出されるようになっている。
また、近年では、従来の遊技機と異なり、遊技者が所有する持ち球の数を各遊技機内で数値データとして管理すると共に、遊技球の貸し出しや賞球の払い出しを遊技者に対して直接行わずに遊技を行うことができるような新たな遊技機が考案されている(特許文献1及び2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-178978号公報
特開2022-117286号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような遊技機には、遊技球の貸し出しに使用される従来の遊技球貸出装置と同等の役割を備えた専用ユニットという装置が接続されるようになっている。専用ユニットは、遊技者が所有する持ち球の数を数値データとして記憶可能なカードを挿入できるようになっており、遊技機に設けられた所定の操作手段により所定の操作を行うことで、遊技機内で数値データとして管理されている持ち球を、専用ユニットに挿入されているカードに移す(記憶させる)計数処理を実行できるようになっている。また、近年では、計数処理が実行された旨を容易に把握可能とすべく、計数処理が終了した際に所定の音声を出力する等の示唆を行う処理も実行されている。
しかし、遊技機の機能変化が進む近年においては、各種処理の実行に関して新たな手法や制御方法の登場が望まれていた。
【0005】
そこで、本発明は、上述した事情によりなされたものであり、各種処理の実行に関する新たな手法や制御方法を提供可能な遊技機の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した目的を達成するために、本発明は次のように構成されている。
【0007】
(1)本発明に係る遊技機は、特定操作を実行可能な操作手段と、遊技に用いる遊技価値を記憶可能であると共に、特定操作の実行に基づき、記憶されている遊技価値を遊技機の外部へ送信する計数処理を実行可能な制御手段と、計数処理の実行に基づき、所定の示唆を実行可能な示唆手段と、を備え、特定操作は、第1の操作態様又は第2の操作態様により実行可能であり、示唆手段は、第1の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合、及び、実行間隔が所定期間以内で第2の操作態様による特定操作が連続して所定回数以上実行され、当該第2の操作態様による特定操作の実行に基づく計数処理が実行された場合のいずれにおいても、同一の特定示唆を実行可能であることを特徴とする。
ここで、遊技価値とは、遊技球や遊技メダル等の物理的な遊技媒体の他、遊技媒体と同等の価値を有するデータであって、遊技媒体の数に相当する値が記憶される数値データを含む意味である。また、遊技価値を付与するとは、所定量の遊技球や遊技メダル等の遊技媒体の実際の払い出しを行う(物理的な遊技媒体の払い出しを実行する)ことの他、所定量を上述の数値データに加算することを含む意味である。
以上より、本発明に係る遊技機には、所定量の遊技球や遊技メダル等の遊技媒体の実際の払い出しを行う(物理的な遊技媒体の払い出しを実行する)ことで遊技価値を付与する遊技機の他、遊技媒体と同等の価値を有し遊技媒体の数に相当する値が記憶される数値データを備え、遊技媒体の払い出しを行う代わりに、所定量を上述の数値データに加算することで遊技価値を付与する遊技機が含まれる。
【0008】
(2)また、本発明に係る遊技機は、示唆手段を制御可能であり、特定操作の実行により計数処理が実行された旨を示すコマンドを受信可能な特定制御手段を備え、特定制御手段は、第1の操作態様による特定操作が実行された場合、及び、第2の操作態様による特定操作が実行された場合のいずれにおいても同一のコマンドを受信可能であるようにしてもよい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、各種処理の実行に関する新たな手法や制御方法を提供可能な遊技機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
管理遊技機の外観斜視図である。
管理遊技機の外枠を開けた状態の外観斜視図である。
管理遊技機の遊技盤の正面概略図である。
管理遊技機の第2始動入賞口及び可動片の拡大図である。
管理遊技機のアタッカー装置内部の正面概略図である。
管理遊技機の下部ユニットの外観斜視図である。
管理遊技機の下部ユニットの外観斜視図である。
管理遊技機の遊技盤の裏面概略図である。
管理遊技機の主制御基板の外観斜視図である。
管理遊技機の枠制御基板の正面概略図である。
管理遊技機の電気的構成を示すブロック図である。
管理遊技機のリングバッファに格納されるコマンドの一例である。
管理遊技機のリングバッファに格納されるコマンドの一例である。
管理遊技機のリングバッファに格納されるコマンドの一例である。
管理遊技機のリングバッファに格納されるコマンドの一例である。
管理遊技機の枠制御管理エラー示唆テーブルの説明図である。
管理遊技機の計数音テーブルの説明図である。
管理遊技機の主制御基板における電断復帰時処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における差球制御リセット処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板におけるタイマ割込み処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における呼び出しスイッチ検出時処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における特定領域検出センサ検出時処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における入賞関連センサ検出時処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における枠制御用伝送領域格納処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における差球関連コマンドセット処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における差球判定制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の主制御基板における計数完了示唆コマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における算定準備期間開始処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における枠制御タイマ割込処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における貸出・計数制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板におけるアウト数カウント処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における賞球数カウント処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における期間制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における表示フラグ制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板におけるエラー示唆フラグ制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における枠制御表示装置制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における計数スイッチ監視処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における計数スイッチ計時制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における初期計時制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板における継続計時制御処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の枠制御基板におけるユニット側計数完了コマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の副制御基板における計数処理指定コマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の副制御基板におけるサブ判定時間タイマカウンタ監視処理の概略を示すフローチャートである。
管理遊技機の副制御基板における長操作計数完了音出力制御処理の概略を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社平和
遊技機
2日前
株式会社平和
遊技機
22日前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
24日前
株式会社平和
遊技機
24日前
株式会社平和
遊技機
24日前
株式会社平和
遊技機
24日前
株式会社平和
遊技機
22日前
株式会社平和
遊技機
16日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
16日前
株式会社平和
遊技機
16日前
株式会社平和
遊技機
8日前
株式会社平和
遊技機
4日前
株式会社平和
遊技機
4日前
株式会社平和
遊技機
4日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
3日前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
個人
フィギュア
3か月前
個人
盤上遊戯具
3か月前
個人
玩具
3か月前
株式会社三共
遊技機
21日前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る