TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025059274
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023169256
出願日
2023-09-29
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06Q
20/38 20120101AFI20250403BHJP(計算;計数)
要約
【課題】サービスとの接点が少ない新たな顧客にアプローチする負担を軽減する。
【解決手段】ブロックチェーンに記録されたトークンであって、店舗において所定の便益を受ける権利を示すトークンの利用要求を受け付ける受付部131と、トークンについての取引の履歴を示すトランザクションをブロックチェーンから取得する取得部132と、トランザクションにおいて、トークンが移転された履歴があることを条件としてトークンの利用を許可する判定部133と、を有する情報処理装置1である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ブロックチェーンに記録されたトークンであって、店舗において所定の便益を受ける権利を示す前記トークンの利用要求を受け付ける受付部と、
前記トークンについての取引の履歴を示すトランザクションを前記ブロックチェーンから取得する取得部と、
前記トランザクションにおいて、前記トークンが移転された履歴があることを条件として前記トークンの利用を許可する判定部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記トークンは、前記トークンが利用された場合において前記トークンの保有者に付与される便益を示す情報を含み、
前記情報処理装置は、前記判定部が前記トークンの利用を許可した場合に、前記トークンが示す前記便益を、前記トークンの保有者に付与するための処理を実行する便益付与部をさらに有する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記判定部は、前記トランザクションにおいて前記トークンが移転された履歴が無い場合、前記トークンの利用を許可せず、
前記情報処理装置は、前記判定部が前記トークンの利用を許可しない場合、前記トークンの移転が必要である旨を示すメッセージを前記トークンの保有者に通知する通知部をさらに有する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記判定部は、前記利用要求を受け付けた時点における前記トークンの保有者が、前記トークンが発行された時点における保有者と一致することを前記トランザクションが示す場合、前記トークンの利用を許可しない、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記トークンについてのトランザクションに基づいて、前記トークンの利用可否を、前記トークンの保有者に通知する通知部をさらに有する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記通知部は、前記トークンが移転されていないことを前記トランザクションが示す場合、前記トークンを利用するためには前記トークンを移転することが必要であることを前記トークンの保有者にさらに通知する、
請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記受付部は、前記トークンの移転取引を要求する移転要求を受け付け、
前記取得部は、前記移転要求が示す前記トークンについての前記トランザクションを前記ブロックチェーンから取得し、
前記情報処理装置は、
(1)前記移転要求が示す前記トークンが移転された履歴が無く、かつ、
(2)前記移転要求に基づいて前記トークンが移転されたことを条件として、
前記トークンの移転前の保有者に前記便益を付与する便益付与部をさらに有する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記判定部は、前記トランザクションにおいて、前記トークンが前記店舗により発行された履歴があることをさらに条件として前記トークンの利用を許可する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記判定部は、前記トランザクションにおいて、前記トークンが前記店舗における取引履歴に基づいて発行された履歴があることをさらに条件として前記トークンの利用を許可する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項10】
ブロックチェーンに記録されたトークンであって、店舗において所定の便益を受ける権利を示す前記トークンの利用要求を受け付ける受付部と、
前記トークンについての取引の履歴を示すトランザクションを前記ブロックチェーンから取得する取得部と、
前記トランザクションが示す前記トークンの移転の回数に基づいて、前記トークンの保有者に付与される便益を特定する特定部と、
を有する情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
サービスを利用したユーザに特典を付与し、リピートを促すことが行われている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-105512号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来技術においてはもっぱらサービスを利用したユーザに対して再利用を促すものであり、サービスとの接点が少ない新たな顧客の獲得につながりにくいという問題が生じていた。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、サービスとの接点が少ない新たな顧客にアプローチする負担を軽減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様の情報処理装置においては、ブロックチェーンに記録されたトークンであって、店舗において所定の便益を受ける権利を示す前記トークンの利用要求を受け付ける受付部と、前記トークンについての取引の履歴を示すトランザクションを前記ブロックチェーンから取得する取得部と、前記トランザクションにおいて、前記トークンが移転された履歴があることを条件として前記トークンの利用を許可する判定部と、を有する。
【0007】
前記トークンは、前記トークンが利用された場合において前記トークンの保有者に付与される便益を示す情報を含み、前記情報処理装置は、前記判定部が前記トークンの利用を許可した場合に、前記トークンが示す前記便益を、前記トークンの保有者に付与するための処理を実行する便益付与部をさらに有してもよい。
【0008】
前記判定部は、前記トランザクションにおいて前記トークンが移転された履歴が無い場合、前記トークンの利用を許可せず、前記情報処理装置は、前記判定部が前記トークンの利用を許可しない場合、前記トークンの移転が必要である旨を示すメッセージを前記トークンの保有者に通知する通知部をさらに有してもよい。
【0009】
前記判定部は、前記利用要求を受け付けた時点における前記トークンの保有者が、前記トークンが発行された時点における保有者と一致することを前記トランザクションが示す場合、前記トークンの利用を許可しないよう構成されてもよい。
【0010】
前記トークンについてのトランザクションに基づいて、前記トークンの利用可否を、前記トークンの保有者に通知する通知部をさらに有してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
KDDI株式会社
光増幅器
7日前
KDDI株式会社
伸展マスト
6日前
KDDI株式会社
基地局及び通信端末
6日前
KDDI株式会社
参照信号の設定方法及び装置
4日前
KDDI株式会社
参照信号の設定方法及び装置
4日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
KDDI株式会社
無線システム及び通信制御方法
5日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
4日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
10日前
KDDI株式会社
話し掛け判断装置及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
端末装置、および無線通信システム
4日前
KDDI株式会社
端末装置、および無線通信システム
4日前
KDDI株式会社
通信装置、通信方法及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
リンクアダプテーション方法及び装置
4日前
KDDI株式会社
反射光検出装置および反射光検出方法
7日前
KDDI株式会社
リンクアダプテーション方法及び装置
4日前
KDDI株式会社
無線通信システムおよびその制御方法
5日前
KDDI株式会社
無線通信システムおよびその制御方法
5日前
KDDI株式会社
制御装置、通信システムおよび制御方法
5日前
KDDI株式会社
通信システム、情報端末及びプログラム
7日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
6日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
6日前
KDDI株式会社
通信端末、距離測定方法及びプログラム
6日前
KDDI株式会社
通信システム、情報端末及びプログラム
7日前
KDDI株式会社
学習支援システム、方法及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
表示制御装置、表示システム及びプログラム
6日前
KDDI株式会社
顧客要求制御システムおよび強化学習モデル
10日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
KDDI株式会社
無線システム、送信局、受信局及び制御方法
11日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
6日前
続きを見る
他の特許を見る