TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025018228
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-06
出願番号2023121748
出願日2023-07-26
発明の名称コンテンツ表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラム
出願人大日本印刷株式会社
代理人弁理士法人鷲田国際特許事務所
主分類G06Q 30/0251 20230101AFI20250130BHJP(計算;計数)
要約【課題】付加情報の表示内容を容易に変更することができる技術を提供すること。
【解決手段】本開示の一態様に係るコンテンツ表示システムは、仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトと、前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、前記現実世界オブジェクトに対応付けられ自端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトと、
前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、前記現実世界オブジェクトに対応付けられ自端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、
を備えるコンテンツ表示システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記コンテンツ表示システムは、情報処理装置をさらに備え、
前記情報端末は、前記第1画像を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記第1画像を前記情報端末から受信し、前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記第2画像を生成し、前記第2画像を前記情報端末に送信する、
請求項1に記載のコンテンツ表示システム。
【請求項3】
前記コンテンツ表示システムは、第2情報処理装置をさらに備え、
前記情報処理装置は、前記第2情報処理装置において実行される前記ユーザに関する認証処理において認証が成功したことに応じて、前記ユーザ情報を前記第2情報処理装置から受信する、
請求項2に記載のコンテンツ表示システム。
【請求項4】
前記情報処理装置は、前記認証処理に必要な情報を前記情報端末から受信し、受信した前記認証処理に必要な情報を前記第2情報処理装置に送信する、
請求項3に記載のコンテンツ表示システム。
【請求項5】
前記情報端末は、前記認証処理に必要な情報を前記第2情報処理装置に送信する、
請求項3に記載のコンテンツ表示システム。
【請求項6】
前記情報端末は、前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記第2画像を生成する、
請求項1に記載のコンテンツ表示システム。
【請求項7】
情報端末であって、
仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得する画像取得部と、
前記現実世界オブジェクトに対応付けられ前記情報端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる表示制御部と、
を備える情報端末。
【請求項8】
仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトを含む第1画像を情報端末から取得する画像取得部と、
前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記現実世界オブジェクトに対応付けられ前記情報端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を生成する表示用データ生成部と、
前記第2画像を前記情報端末に送信する表示用データ出力部と、
を備える情報処理装置。
【請求項9】
情報端末に、
仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得することと、
前記現実世界オブジェクトに対応付けられ前記情報端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させることと、
を含む処理を実行させるためのプログラム。
【請求項10】
情報処理装置に、
仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトを含む第1画像を情報端末から取得することと、
前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記現実世界オブジェクトに対応付けられ前記情報端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を生成することと、
前記第2画像を前記情報端末に送信することと、
を含む処理を実行させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、コンテンツ表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
現実の風景に仮想的な付加情報を付与することで現実世界と仮想世界とを融合する拡張現実(AR:Augmented Reality)と呼ばれる技術が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、映像に対する付加情報(例えば、広告情報)の重畳領域を決定し、決定した重畳領域に付加情報を重畳する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-10117号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、店頭における販売促進施策としての広告は、多くの場合、紙やポリプロピレンで作成されたクラフトツール(いわゆるPOP(point of purchase advertising))の面に商品やサービスに関する情報を記載するだけにとどまっている。そのため、一度印刷・加工したこのような情報を記載したものに変更を加えるのは困難である。
【0006】
本開示は、上記に鑑みて、付加情報の表示内容を容易に変更することができる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係るコンテンツ表示システムは、仮想的コンテンツを重畳することを示す現実世界オブジェクトと、前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、前記現実世界オブジェクトに対応付けられ自端末のユーザに関するユーザ情報に応じた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示の一態様によれば、現実世界オブジェクトを含む画像に、現実世界オブジェクトに対応付けられユーザ情報に応じた仮想的コンテンツを重畳して表示する。これにより、ユーザ情報に応じて付加情報の表示内容を容易に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の一実施形態に係る広告配信システムの概略構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係るユーザデバイスのハードウェア構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係るユーザデバイスの機能構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る広告配信装置のハードウェア構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る広告配信装置の機能構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る什器の一例を示す外観斜視図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスによる広告配信装置へのアクセスの例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスによるログイン情報の送信の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイス上での表示用データの表示の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイス上での表示用データの表示の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ARコンテンツとユーザ情報との対応付け情報の一例であるデータテーブルを示す図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。ただし、発明の範囲は図示した例に限定されない。なお、以下の説明において、同一の機能及び構成を有するものについては、同一の符号を付し、その説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社発明屋
電池指向の構造設計
1日前
富士通株式会社
プロセッサ
今日
株式会社アジラ
行動体存在推定システム
今日
長島梱包株式会社
情報処理システム
1日前
日本精工株式会社
軸受情報提示装置
今日
株式会社日本マイクロシステム
設計支援システム
今日
富士通株式会社
異常な挙動の検出
1日前
キヤノン株式会社
制御装置
1日前
株式会社ブリヂストン
管理装置
今日
シャープ株式会社
情報処理装置及び制御方法
今日
TDK株式会社
ノード及びレザバー素子
1日前
花王株式会社
情報処理システム
今日
株式会社日立製作所
状態検知装置、状態検知方法
1日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、情報機器
1日前
株式会社アンド・ディ
集計表統合システムおよびプログラム
今日
株式会社ジーシー
管理サーバおよび広告画面提供方法
1日前
大和ハウス工業株式会社
契約支援装置及び契約支援方法
1日前
株式会社ブリヂストン
改ざん防止システム
1日前
能美防災株式会社
点検支援システム
1日前
株式会社アイ・アイ・エム
提示装置及びプログラム
今日
公立大学法人大阪
介護支援システム
今日
ブラザー工業株式会社
方法、および、通信システム
今日
株式会社日立製作所
計算機システム及び検索支援方法
1日前
ブラザー工業株式会社
サーバ
1日前
17LIVE株式会社
サーバおよびコンピュータプログラム
今日
株式会社野村総合研究所
棚卸システムおよび二次元コード配置方法
今日
株式会社ブリヂストン
車両及び車両管理システム
今日
永大産業株式会社
情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置
1日前
ミネベアミツミ株式会社
データグローブ及びデータグローブセット
1日前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置
今日
積水化学工業株式会社
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1日前
スター精密株式会社
在庫分析装置、在庫分析方法および在庫分析システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
1日前
国立大学法人 東京大学
情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
今日
株式会社大林組
評価支援装置、評価支援方法及び評価支援プログラム
今日
続きを見る