TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025007058
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-17
出願番号
2023108214
出願日
2023-06-30
発明の名称
刺繍枠設定システム
出願人
株式会社ハッピージャパン
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
D05C
1/02 20060101AFI20250109BHJP(縫製;刺しゅう;タフティング)
要約
【課題】刺繍機に刺繍枠を簡単に登録または設定できるようにした刺繍枠設定システムを提供すること。
【解決手段】刺繍枠Fsによって保持された布帛の刺繍枠の内側を縫製する刺繍機に、刺繍枠の形状、寸法を設定する刺繍枠設定システム10が、刺繍枠を撮像する撮像装置18と、撮像装置が撮像した刺繍枠の画像データを撮像装置から受け取り、該画像データ中の該刺繍枠に相当する部分を抽出する刺繍枠抽出部14と、刺繍枠抽出部が抽出した刺繍枠に相当する部分の画像データに基づき、刺繍枠の内縁部が包囲する領域を刺繍範囲として算出する刺繍範囲算出部12と、刺繍機の制御装置100と無線通信して、該制御装置に刺繍範囲を送信する通信部16とを具備する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
刺繍枠によって保持された布帛の前記刺繍枠の内側を縫製する刺繍機に、前記刺繍枠の形状、寸法を設定する刺繍枠設定システムにおいて、
前記刺繍枠を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置が撮像した刺繍枠の画像データを前記撮像装置から受け取り、該画像データ中の該刺繍枠に相当する部分を抽出する刺繍枠抽出部と、
前記刺繍枠抽出部が抽出した刺繍枠に相当する部分の前記画像データに基づき、刺繍枠の内縁部が包囲する領域を刺繍範囲として算出する刺繍範囲算出部と、
前記刺繍機の制御装置と無線通信して、該制御装置に前記刺繍範囲を送信する通信部とを具備する刺繍枠設定システム。
続きを表示(約 370 文字)
【請求項2】
前記刺繍範囲算出部は、刺繍枠の内縁が包囲する領域の中心を算出し、該中心を極とする所定の偏角毎に、該中心から前記内縁までの距離を算出する請求項1に記載の刺繍枠設定システム。
【請求項3】
前記刺繍範囲は、テキストデータの形式で前記刺繍機の制御装置に出力される請求項2に記載の刺繍枠設定システム。
【請求項4】
前記刺繍範囲算出部は、前記撮像装置が撮像する刺繍枠の寸法を測定する測定装置を含む請求項1に記載の刺繍枠設定システム。
【請求項5】
前記刺繍枠設定システムは、オペレーターが手で保持して操作可能なハンドヘルドデバイスである請求項4に記載の刺繍枠設定システム。
【請求項6】
前記ハンドヘルドデバイスはスマートフォンである請求項5に記載の刺繍枠設定システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、刺繍機に使用する刺繍枠を登録または設定する刺繍枠設定システムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
刺繍機では、刺繍枠を用いて利用して刺繍作業を行うことが多いが、そうした刺繍作業中に針が刺繍機に接触または穿刺して、針を破損してしまう可能性がる。そのため、刺繍枠を用いる場合、刺繍可能な範囲または領域である刺繍範囲を刺繍機に予め登録または設定している。例えば、特許文献1には、刺繍枠の種類と、縫製可能領域の相対位置とを対応付けて縫製可能領域テーブルとして予め記憶している縫製システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-010620号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
刺繍枠は、縫製すべき製品に応じて様々な形状のものが用いられる。特許文献1の縫製システムでは、縫製可能領域テーブルに記憶されていない形状の刺繍枠は、使用することができない問題がある。当該刺繍枠に適した縫製可能領域を登録または設定すれば、この問題は解決されるが、刺繍枠が比較的複雑な形状を有している場合、刺繍枠の測定が難しく、登録または設定ができないこともあり得る。
【0005】
本発明は、こうした従来技術の問題を解決することを技術課題としており、刺繍機に刺繍枠を簡単に登録または設定できるようにした刺繍枠設定システムを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の目的を達成するために、本発明によれば、刺繍枠によって保持された布帛の前記刺繍枠の内側を縫製する刺繍機に、前記刺繍枠の形状、寸法を設定する刺繍枠設定システムにおいて、前記刺繍枠を撮像する撮像装置と、前記撮像装置が撮像した刺繍枠の画像データを前記撮像装置から受け取り、該画像データ中の該刺繍枠に相当する部分を抽出する刺繍枠抽出部と、前記刺繍枠抽出部が抽出した刺繍枠に相当する部分の前記画像データに基づき、刺繍枠の内縁部が包囲する領域を刺繍範囲として算出する刺繍範囲算出部と、前記刺繍機の制御装置と無線通信して、該制御装置に前記刺繍範囲を送信する通信部とを具備する刺繍枠設定システムが提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、刺繍枠を撮像するだけで、簡単に刺繍範囲を刺繍機の制御装置に設定することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の好ましい実施形態による刺繍枠設定システムを示すブロック図である。
刺繍枠設定システムの作用を説明するためのフローチャートである。
刺繍枠の一例を示す平面図である。
特徴点を説明するための刺繍枠の一部を示す略図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1を参照すると、刺繍枠設定システム10は、刺繍範囲算出部12、刺繍枠抽出部14、無線通信部16および撮像装置18を主要な構成要素として具備している。刺繍枠設定システム10は、後述するように確定した刺繍範囲Rc(図3参照)に関する情報を刺繍機(図示せず)の制御装置100へ出力する。
【0010】
刺繍機は、刺繍枠Fsに保持された布帛(図示せず)に縫製(刺繍)を施す機械または装置であって、糸(図示せず)を通した針(図示せず)を所定の直線経路にそって往復駆動する駆動装置(図示せず)、刺繍枠を針の直線経路に垂直な平面内で、直行する2方向に移動させる枠移動装置(図示せず)および針の駆動装置および枠移動装置を制御する制御装置100を備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
ミシン
3日前
JUKI株式会社
ミシン
1か月前
JUKI株式会社
ミシン
4か月前
JUKI株式会社
ミシン
3か月前
JUKI株式会社
ミシン
3か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン
4か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン
3か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン
1か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン
2か月前
ブラザー工業株式会社
縫製装置
3か月前
株式会社エスポアール
縫製装置
1か月前
株式会社ジャノメ
ミシン用補助テーブル
2か月前
株式会社バルダン
刺繍ミシンの糸道装置
2か月前
個人
改良版3Dクイック・ソーイング・システム
2か月前
JUKI株式会社
ミシン釜の給油装置
3か月前
JUKIプロサーブ株式会社
糸巻具及び糸巻方法
1か月前
株式会社PEGASUS
偏平縫いミシンの下糸切り装置
4か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン及び調整方法
1か月前
JUKI株式会社
ミシン
2か月前
株式会社ジャノメ
ミシン
21日前
株式会社ジャノメ
ミシン
2か月前
株式会社PEGASUS
オーバーロックミシンのカッター装置
4か月前
個人
本縫いミシンの下糸供給方法と下糸、下糸ケース、内釜の構造
2か月前
株式会社鈴木製作所
ミシン用布押え部材
2か月前
個人
上糸蓄糸‐繰り出し装置を含む上糸制御機構を有する本縫いミシン
2か月前
ブラザー工業株式会社
ミシン、調整方法、及びセンサユニット
1か月前
JUKI株式会社
縫製システム及び縫製方法
24日前
株式会社ジャノメ
ミシン用押さえホルダ及びミシン
3か月前
株式会社ハッピージャパン
刺繍枠設定システム
24日前
YKK株式会社
ミシンフット、及びそれを備えたミシン
4か月前
株式会社ハッピージャパン
刺繍糸の色彩設定システム
26日前
ブラザー工業株式会社
縫製システム、モニタリングプログラム、及びミシン
2か月前
ブラザー工業株式会社
縫製システム、縫製データ送信プログラム、及びミシン
4か月前
JUKI株式会社
画像処理装置、ミシン、及び画像処理方法
24日前
JUKI株式会社
画像処理装置、ミシン、画像処理方法、及び縫製補正方法
21日前
カイマブ・リミテッド
抗PD-L1抗体
2か月前
続きを見る
他の特許を見る