TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024172736
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-12
出願番号2023090660
出願日2023-06-01
発明の名称遊技機
出願人株式会社平和
代理人弁理士法人青海国際特許事務所
主分類A63F 7/02 20060101AFI20241205BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】新たな遊技性を提供する。
【解決手段】当たり図柄が表示された場合、大役遊技が実行されるとともに、大役遊技後に第1時短状態Aに移行し得る。第2時短状態においてハズレ図柄である特別図柄Xが表示された場合、大役遊技を経由せずに、第1時短状態Cに移行する。第1時短状態Aまたは第1時短状態Cで当たり図柄である特別図柄Z3が表示された場合、大役遊技後に第1時短状態Aまたは第2時短状態に設定される。第1時短状態Aと第2時短状態とで、特1変動回数が異なる。
【選択図】図63
特許請求の範囲【請求項1】
始動領域が設けられた遊技盤と、
前記始動領域への遊技球の進入容易性を変化させる可動部材と、
前記始動領域への遊技球の進入に基づいて当否判定を実行する判定手段と、
前記当否判定により当たりの判定結果が導出されたことに基づいて、前記遊技盤に設けられた大入賞口が開放される当たり遊技を実行する当たり遊技制御手段と、
通常状態、または、前記通常状態よりも前記始動領域への遊技球の進入が容易となるように前記可動部材が制御される複数の特定状態のいずれかの状態に設定する状態設定手段と、
を備え、
前記状態設定手段は、
所定の前記当たりの判定結果が導出されたことを含む第1の開始条件の成立により前記当たり遊技が実行された場合、前記当たり遊技後の状態を前記特定状態とし、
予め設定された第2の開始条件が成立すると、前記当たり遊技を経由せずに、状態を前記特定状態とし、
前記特定状態において、所定の遊技の回数が予め設定された終了回数に達したことに基づいて、前記特定状態を終了させ、
前記第1の開始条件の成立により実行される前記当たり遊技後の前記特定状態が終了する前記終了回数は、前記第1の開始条件が成立したときの状態が、前記当たり遊技の実行を契機として設定された前記特定状態であるのか、前記当たり遊技を経由せずに設定された前記特定状態であるのかによって異なる、
ことを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 640 文字)【請求項2】
始動領域が設けられた遊技盤と、
前記始動領域への遊技球の進入容易性を変化させる可動部材と、
前記始動領域への遊技球の進入に基づいて当否判定を実行する判定手段と、
前記当否判定により当たりの判定結果が導出されたことに基づいて、前記遊技盤に設けられた大入賞口が開放される当たり遊技を実行する当たり遊技制御手段と、
通常状態、前記通常状態よりも前記始動領域への遊技球の進入が容易となるように前記可動部材が制御される第1特定状態および第2特定状態を含む複数の状態のいずれかに設定する状態設定手段と、
を備え、
前記状態設定手段は、
所定の前記当たりの判定結果が導出されたことを含む第1の開始条件の成立により前記当たり遊技が実行された場合、前記当たり遊技後の状態を前記第1特定状態とし、
予め設定された第2の開始条件が成立すると、前記当たり遊技を経由せずに、状態を前記第2特定状態とし、
前記第1特定状態または前記第2特定状態において、所定の遊技の回数が予め設定された終了回数に達したことに基づいて、前記第1特定状態または前記第2特定状態を終了させ、
前記第1の開始条件の成立により実行される前記当たり遊技後の前記第1特定状態における前記終了回数は、前記第1の開始条件が成立したときの状態が、前記第1特定状態であるのか前記第2特定状態であるのかによって異なる、
ことを特徴とする遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関する。
続きを表示(約 4,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、遊技状態として、非時短遊技状態、および、非時短遊技状態よりも始動口に遊技球が入球しやすい時短遊技状態が設けられた遊技機が知られている。例えば、特許文献1に示される遊技機では、非時短遊技状態において所定の大当たり図柄に当選した場合よりも、時短遊技状態において所定の大当たり図柄に当選した場合の方が、時短回数が多く設定される遊技性について開示がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-124221号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のように、大当たりに当選したときの遊技状態が、非時短遊技状態であるのか時短遊技状態であるのかによって、付与される時短回数を異ならせるのみでは、遊技性の幅が小さい。そこで、これまでにない新たな遊技性を備えることにより、遊技の興趣を向上させることが可能な遊技機の開発が希求されている。
【0005】
本発明は、新たな遊技性を提供することが可能な遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の遊技機は、
始動領域が設けられた遊技盤と、
前記始動領域への遊技球の進入容易性を変化させる可動部材と、
前記始動領域への遊技球の進入に基づいて当否判定を実行する判定手段と、
前記当否判定により当たりの判定結果が導出されたことに基づいて、前記遊技盤に設けられた大入賞口が開放される当たり遊技を実行する当たり遊技制御手段と、
通常状態、または、前記通常状態よりも前記始動領域への遊技球の進入が容易となるように前記可動部材が制御される複数の特定状態のいずれかの状態に設定する状態設定手段と、
を備え、
前記状態設定手段は、
所定の前記当たりの判定結果が導出されたことを含む第1の開始条件の成立により前記当たり遊技が実行された場合、前記当たり遊技後の状態を前記特定状態とし、
予め設定された第2の開始条件が成立すると、前記当たり遊技を経由せずに、状態を前記特定状態とし、
前記特定状態において、所定の遊技の回数が予め設定された終了回数に達したことに基づいて、前記特定状態を終了させ、
前記第1の開始条件の成立により実行される前記当たり遊技後の前記特定状態が終了する前記終了回数は、前記第1の開始条件が成立したときの状態が、前記当たり遊技の実行を契機として設定された前記特定状態であるのか、前記当たり遊技を経由せずに設定された前記特定状態であるのかによって異なる、
ことを特徴とする。
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の遊技機は、
始動領域が設けられた遊技盤と、
前記始動領域への遊技球の進入容易性を変化させる可動部材と、
前記始動領域への遊技球の進入に基づいて当否判定を実行する判定手段と、
前記当否判定により当たりの判定結果が導出されたことに基づいて、前記遊技盤に設けられた大入賞口が開放される当たり遊技を実行する当たり遊技制御手段と、
通常状態、前記通常状態よりも前記始動領域への遊技球の進入が容易となるように前記可動部材が制御される第1特定状態および第2特定状態を含む複数の状態のいずれかに設定する状態設定手段と、
を備え、
前記状態設定手段は、
所定の前記当たりの判定結果が導出されたことを含む第1の開始条件の成立により前記当たり遊技が実行された場合、前記当たり遊技後の状態を前記第1特定状態とし、
予め設定された第2の開始条件が成立すると、前記当たり遊技を経由せずに、状態を前記第2特定状態とし、
前記第1特定状態または前記第2特定状態において、所定の遊技の回数が予め設定された終了回数に達したことに基づいて、前記第1特定状態または前記第2特定状態を終了させ、
前記第1の開始条件の成立により実行される前記当たり遊技後の前記第1特定状態における前記終了回数は、前記第1の開始条件が成立したときの状態が、前記第1特定状態であるのか前記第2特定状態であるのかによって異なる、
ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、遊技の興趣を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
扉が開放された状態を示す遊技機の斜視図である。
遊技機の正面図である。
遊技盤の正面図である。
遊技機のブロック図である。
メインCPUが用いるメモリ領域のアドレスマップである。
特1用大当たり決定乱数判定テーブルを説明する図である。
特2用大当たり決定乱数判定テーブルを説明する図である。
当たり図柄乱数判定テーブルを説明する図である。
リーチグループ決定乱数判定テーブルを説明する図である。
リーチモード決定乱数判定テーブルを説明する図である。
変動パターン乱数判定テーブルを説明する図である。
変動時間決定テーブルを説明する図である。
特別電動役物作動ラムセットテーブルを説明する図である。
第2大入賞口の開閉態様および可動部材による特定領域の開閉態様を説明する図である。
大役遊技の終了後の遊技状態を設定するための遊技状態設定テーブルを説明する図である。
普図当たり決定乱数判定テーブルを説明する図である。
普図決定乱数判定テーブルを説明する図である。
(a)は普通図柄変動時間データテーブルを説明する図であり、(b)は開閉制御パターンテーブルを説明する図である。
実施例に係る遊技性を説明する図である。
遊技機状態フラグを説明する図である。
主制御基板におけるCPU初期化処理を説明する第1のフローチャートである。
主制御基板におけるCPU初期化処理を説明する第2のフローチャートである。
主制御基板におけるサブコマンド群セット処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における電源断時退避処理を説明するフローチャートである。
主制御基板におけるタイマ割込み処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における設定関連処理を説明するフローチャートである。
主制御基板におけるスイッチ管理処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普図保留処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における第1始動口通過処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における第2始動口通過処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特別図柄乱数取得処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特定領域通過処理を説明するフローチャートである。
特別遊技管理フェーズを説明する図である。
主制御基板における特別遊技管理処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特別図柄変動待ち処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特別図柄変動番号決定処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特別図柄変動中処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における特別図柄停止図柄表示処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における回数切り管理処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における大入賞口開放前処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における大入賞口開閉切替処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における大入賞口開放制御処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における大入賞口閉鎖有効処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における大入賞口終了ウェイト処理を説明するフローチャートである。
普通遊技管理フェーズを説明する図である。
主制御基板における普通遊技管理処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通図柄変動待ち処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通図柄変動中処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通図柄停止図柄表示処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通電動役物入賞口開放前処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通電動役物入賞口開閉切替処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通電動役物入賞口開放制御処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通電動役物入賞口閉鎖有効処理を説明するフローチャートである。
主制御基板における普通電動役物入賞口終了ウェイト処理を説明するフローチャートである。
第2時短遊技状態に設定される場合の演出の一例を説明する図である。
ストック演出の一例を説明する図である。
ストック放出演出の一例を説明する図である。
副制御基板におけるサブCPU初期化処理を説明するフローチャートである。
副制御基板におけるサブタイマ割込み処理を説明するフローチャートである。
副制御基板における変動コマンド受信処理を説明するフローチャートである。
副制御基板における先読み指定コマンド受信処理を説明するフローチャートである。
副制御基板におけるオープニング指定コマンド受信処理を説明するフローチャートである。
変形例に係る大役遊技の終了後の遊技状態を設定するための遊技状態設定テーブルを説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に添付図面を参照しながら、本発明に係る好適な実施例について詳細に説明する。かかる実施例に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社平和
遊技機
5日前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
26日前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
19日前
株式会社平和
遊技機
5日前
株式会社平和
遊技機
15日前
株式会社平和
遊技機
5日前
株式会社平和
遊技機
5日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
11日前
株式会社平和
遊技機
15日前
続きを見る